足の皮ポジの施術が終わると、「地に足が着いた感じがする.。」

とか「足で立っているのを感じる。」と言って下さいます。

 

外反母趾の場合、足の裏が全体的に薄くなり、土踏まずが無い、

メリハリの無い足になっています。

ですから、長時間歩くと疲れ、足の裏が痛くなります。 

 

また、重心は外側です。

小指側に力が入り易く、指の下にある母指球と小指球の境目が

ありません。

 

これは小指側に重心が行ったために皮膚が引っ張られ、

皮膚が足りなくなっているためです。

 

 

皮ポジ施術では、小指側に引っ張られている皮膚を緩ませて

親指側に持っていきます。

 

 

親指が立って来ると土踏まずが少しずつ出来てきます。

そして、足が立体的になっていきます。




 

 

 

足の裏が変化してくると、足も変わってきます。

 

 

すると立った感じも変わってきます。

 

 

足で立っている感じ、味わいませんか?

 

 

 

外反母趾の緩和コースの

 

 

webサイトはこちらです
⬇️

https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsStore.php?scd=0000147321