コスモサイクル の修理日記 -45ページ目

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

金が谷店からお送りさせていただきまーす。  金が谷店 

つい最近、梅雨の晴れ間に新車にて納車させて頂いたビーノですが、

それから数日後にお客様からご連絡が「走行中に30km/h以上の速度が出なくて、エンジンが吹けない」との現象で直ちに車両の引き上げに伺いました。せっかく新車で購入したのにご迷惑をお掛けしてすいませんでした。早急に保証対応させて頂きます。

 

 

試乗をして現象ありきで車両を確認すると、警告灯の点灯です。

なにかしら不具合のエラーが出てるので原因を調べていきます。

 

 

こちらのOBD診断機で原因を調べると冷却系統の異常が分かりました。

 

 

さらに冷却系統を調べていくと、水温センサーの異常が分かり、抵抗値が規定値外の数値でした。水温センサーが水温異常の信号が出るとエンジン保護の為にエンジン出力を抑制する構造で30km/h以上出なくしていたようです。原因は水温センサーの不良でしたので交換(抵抗値:規定値)して冷却系統のエア抜きをして、

 

 

残っているエラー履歴を消して試乗をすると、不具合は改善されて気持ちよく走行でき完了です。今回の現象は経年劣化等でしたら分かるのですが、新車納車では極稀なケースです。幸いにもお客様の使用日時に間に合ってよかったです。

 

 

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店
梅雨、真っ只中といったところでしょうか...天気は良くないものの降らずに堪えてくれている日を狙って納車整備をすることにします

 

そしてお客さんも雨の降らない貴重な日を狙っていたようです ウシシ

 

納車したNMAX、そろそろ慣らしも終了とのことでマフラーの取り付けにご来店頂きました

 

それなりのメーカーを選択すると精度も良く取り付けも安心ですね

 

雨が降る前に何とか終了、この日は展示車両を3回も出し入れ アセアセ

早くカラッとした天気になってほしいものです 晴れ

7月もキャンペーン盛り沢山でお待ちしておりますのでよろしくお願い致します ウシシ

金が谷店からお届けさせていただきまーす。  金が谷店

梅雨時期で雨天が続いてジメジメと湿度が高い日々ですが、久しぶりの晴れ間に こちらの車両、「エンジンは掛かっているけど、走れない」とご来店いただきました。

 

 

ケースを開けるとベルトが切れて絡まっていますねー消耗した駆動系パーツの交換修理をします。

 

 

消耗したパーツ交換&修理等、ケース内清掃を行います。 使用限度を超えると故障しますので、定期的な点検、修理をオススメします!!

 

 

続いて入庫したのはリード110です。こちらの車両は、しばらく乗ってなかった為に完全なバッテリー上がりとFタイヤの交換です。新しいバッテリーを補充電と充電電圧等を調べて、タイヤ交換で完了です。

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店  

急にスタンド操作がおかしくなって自立できないとのこと・・・

 

確認するとエンジン下側にスタンドブラケットを固定するボルトが2本欠品・・・

って言うか盗まれたようです、たかだか1本40円...買えよなぁショック

 

変形ぐらいなら修正して組み付けたのですが所々、亀裂がはいってるのでブラケットは交換させて頂きました

 

自立しない車両って部品待ちの時が意外と難儀します ウシシ

大体の部品は翌日入荷するので助かりますね

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店  

最初の警告灯点灯からあまり乗車しないとのことで3ヶ月ほど放置して乗車、最近は異音もするとのことでやっと入庫されました

 

警告灯点灯まで放置すると重傷なケースが多いのですが・・・

 

ウォーターポンプ、最小限の主要部品を交換して組み付けます

 

組み付け後に冷却水を入れてエンジン始動・・・

水はエンジン内にも漏れてましたが外にも漏れていたようです 笑い泣き

 

シリンダーウォータジャケットの圧入パイプ部分が錆びて朽ちている

やはり警告灯点灯はすでに重症・末期が多いですショック

 

修理続行の承諾を頂いたので腰上まで分解します

ほぼ全てのウォータージャケットでヘドロ状の異物が・・・

冷却系統に関わる主要部品は全て清掃しました

 

シリンダーは新品部品でもよろしいのですが・・・

だとあまり意味も無く高額になるだけで他に優先して修理したい箇所がありますのでリビルトの中古部品で間に合わせました

そしてカーボンが蓄積しているヘッドは今後にまた別件で再修理を避けるため清掃させて頂きました

 

修理が必要な状態での乗車は高額修理に移行することがありますのでお早めに修理にご来店下さい ウシシ