セルスターターでエンジンがかからないとのことで、ご連絡いただき引き上げてきました。



バッテリーの電圧を測定してみたら、経年経過で規定値以下、容量低下の為、交換になりました。新しいバッテリーを初期充電をします。



新しいバッテリーの初期充電の合間に各部の点検整備を行います。エンジンオイルは1年以上も交換されてなかったので交換します。FIテスターでエラーを確認していたら、転倒のエラーが表示されていたのでリセットをしときました。


新しいバッテリーの初期充電が完了したので取り付けてエンジンを始動させます。エンジンは問題なくかかります。ところが...。


エンジンが止まっちゃいました。 (><;) 全くかかりません。 そこから各所を確認してみると...。燃料ポンプの作動音がしません。このタイミングで現象が出て良かったです。ただ、部品在庫がないので燃料ポンプ待ちです。


部品が届いたので早速バラして交換です。


不具合があった燃料ポンプを取り外し交換します。
エンジンを再始動してアイドリングも問題なく保ったままです。試乗して完了です。