出産から2年半…


ついに…


妊娠前の体重に戻りました👏


いや〜長かった泣くうさぎ


前のブログによれば


妊娠ピーク時 +11~12kg

産後2週間       +8kg

産後1年    +2kg

産後2年半   ±0kg ←今ここ


という流れなんですが…


いや…


最後の2kg落とすの大変過ぎですよね?


私は元々、太りにくく痩せにくい体質


ので、多分こんなにかかってしまったの


かとアセアセ

体重の増減の振れ幅が小さいので健康的と言えば

健康的。


たった2kgの違い(多分最近は残り1kgだっ


た)なので、ぱっと見はほぼ分からないん


ですが、どうして気付いたからと言うと…


妊娠前にギリギリサイズだったジーパンを


履いてみたら…


履けたんです!


引っ越しして同じ場所で撮影できず


ちょっと比較しずらいですが…


↑右はUNIQLOのレギパンLサイズ


2024年7月現在

↑これがキツくてずっと履けなかったジーパン


TシャツはMatin Kim↓



最近はバタバタしてて、体重もあまり測っ


てなかったんですが、確かに先月より1kg


ぐらい減ってましたポーン


しぶとかった最後の1kgがどうやって落ち


たかを考察してみたんですが…


私が思うに






引っ越したから


だと思うんです笑笑


もっと言うと、引っ越して活動的になった


からだと思うんですちょっと不満


娘の幼稚園が遠くなったのもあって、今ま


で家の前まで送っていけば良かったのに、


電車に乗って送りにいったりするように


なったので、強制的に歩くようになった


んですランニング


あと、マートが近くなったのもあって、


歩きでも買い物に行くようになったのも


関係あると思います💡


ちなみに徒歩の時は保冷機能付きのカート


が役立ってます二重丸


私はこれのさくらんぼバージョン🍒

韓国の雑貨屋モダンハウスで買いました↓


日本でも同じようなのありました↓




あと、これは痩せた理由ではないですが、


ボディーラインがでるタイトな服を着るの


も意識づけになるなと思いましたエプロン


最近買ったワンピースが思いの外タイトな


作りで、あぁこれはタンスの肥やしになる


かなぁと思ったんですが、意外と恥ずかし


くないぐらいには着れました拍手

まだまだお腹のポッコリは気になるけど…


たまにはこういう服を着て、体型の変化


を自覚できるようにしようと思いますちょっと不満




同じワンピース発見しました↓


2年に一回ある子宮頚がん検診。

今年は偶数年生まれの人が対象


先日、旦那さんが平日休みの日があったので


娘が幼稚園に行ってる間に行ってきました病院


どうせ娘を送りに釜山方面に行くから、産婦


人科も釜山の方で行こうと思って、息子を


出産した病院まで行きました車


が、なんと


小児科しか受付してません


の張り紙がポーン

まだ11時になってないぐらいだったのに…


どうしようもないので、一旦自宅に帰り


お昼を食べてから午後の診療に行きました。


行ったのは金海で一番有名な産婦人科?


らしい


ザプライム病院(더프라임병원)


少し待ちますよと言われたんですが、一時間


も待たずに診察してもらえました二重丸


待ち時間の間も問診票を書いたり、予診が


あったりして何だかんだ忙しかったですアセアセ


ちなみに問診では家族歴(家族で癌に罹った


人がいるか)や癌検査歴なんかを書くように


なってたと思います気づき


あと、予診では出産歴を聞かれたんですが


自然分娩か

何キロで生まれたか

性別

生年月


なんかを聞かれて、一瞬何キロだっけ?


ってテンパりました驚き

3とか3.5とかの大体で大丈夫でした


なお、国からの補助で受けれるのは


子宮頚がん細胞検査


のみなんですが、それだと正確性が60%代


だそうです。


有料オプションで


拡大撮影検査

超音波検査

多分この2つ?


をプラスする事で正確性が90%代に上がる


と言われたので、追加でしてもらう事にし


ました。

お金儲け主義な病院?ってちょっと疑いましたがww


診察室に入るとパンツを脱ぐように言われ、


脚が開く台に乗ります。

ズボンの場合スカートを貸してくれます


細胞を採るときちょっと痛かったですが、


まぁ耐えられる痛さでした。


検査後、粉状になった消毒液や血が出てき


たりするので、ナプキンをしておいた方が


良いかもしれません注意


検査結果は2〜3週間後らしいので、気長に


待ちたいと思いますちょっと不満


ちなみに7月末までに受けると3万won相当


の景品が貰える?らしいです泣き笑い

結果と共に郵便でくるのかしら?


在韓でまだの方はぜひ7月末までに受けて


下さいね飛び出すハート



かなーり放置して温めていた記事なので


upしようか迷ったんですが、PMSや偏頭


痛で悩んでる人の役に少しでもたつかな?


と思ってupする事にしましたちょっと不満






産後から2年以上経ちますが、いまだに悩ん


でる事がありますショボーン


悩みというのは


PMS(月経前症候群)


元々は痛くて薬を飲むほどではないけど、


生理前になるとイライラして


あ、そろそろくるかな?


と分かる程度の症状はありましたアセアセ


あと、口周りを中心にニキビが出来るのが


悩みでした悲しい


産後はと言うと、経血の量が増えた気がする


のと、イライラや憂鬱が酷くなった気がしま


ガーン


元々怠け者なんですが更にやる気が出なくな


って、やりたい事があるのに行動できない


というジレンマに陥っていましたダッシュ


流石にこのままだといけないなぁと思いたっ


て検索した結果、とあるサプリメントに行き


着きました💊


それが


月見草の種子油



成分名はγリノレン酸

※γはガンマと読みます


日本では知名度が低いですが、海外では昔


から薬としてよく使われていたようです💊



参照サイト🔻


と言う訳で、쿠팡で買った上のサプリメント


を数ヶ月にわたり飲んでみた結果をレポしま


鉛筆


ほぼ一瓶なくなりました⬇️

海外の薬あるあるな粒の大きさww


まず、最初の月は飲み始めて数日で生理が


来てしまったので、正直効果はあまり感じ


ませんでしたアセアセ


そこで、生理が終わってから次の生理が


来るまで毎日1〜2錠、一日1回飲んでみ


ました💊


そして迎えた2回目の生理🩸


1回目とは全然違って、かなりPMSの緩和


効果を感じましたびっくり

具体的にはイライラや憂鬱な感じが緩和され、それに

伴い身体も楽になり動けるようになりした。


薬ではないので効果に個人差はあると思い


ますが、受診しなくても購入できるという


点では小さな子供がいる身としては、とっ


ても助かるなと思いましたOK






あとPMS同様に悩んでる方が多い


偏頭痛🗣️


そろそろやってくる梅雨は、偏頭痛持ちの方


には辛い時期かと思います悲しい


偏頭痛に効果があるサプリメントとしては


フィーバーフュー(ナツシロギク)と言うハー


ブの一種が予防効果を期待できるそう🌱

※他にもマグネシウムやビタミンB2も効果が期待でき

そう。


参照サイト


長くなりましたが、もし悩んでいる方が


いましたらぜひ一度試してみてもらいたい


ですお願い

⚠️あくまでも個人的な感想です。持病がある方や妊娠中

の方は主治医にご相談の上、服用して下さい。



  おまけ


γリノレン酸が無くなりそうなので、検索


したらこれがかなり安くなってました二重丸


在韓の方はこちらがおすすめです⬇️

私もストック用に買い溜めする予定です!


https://link.coupang.com/a/bGRzjq





PMS予防に⬇️






偏頭痛予防に⬇️