2年に一回ある子宮頚がん検診。
今年は偶数年生まれの人が対象
先日、旦那さんが平日休みの日があったので
娘が幼稚園に行ってる間に行ってきました![]()
どうせ娘を送りに釜山方面に行くから、産婦
人科も釜山の方で行こうと思って、息子を
出産した病院まで行きました![]()
が、なんと
小児科しか受付してません
の張り紙が![]()
まだ11時になってないぐらいだったのに…
どうしようもないので、一旦自宅に帰り
お昼を食べてから午後の診療に行きました。
行ったのは金海で一番有名な産婦人科?
らしい
ザプライム病院(더프라임병원)
少し待ちますよと言われたんですが、一時間
も待たずに診察してもらえました![]()
待ち時間の間も問診票を書いたり、予診が
あったりして何だかんだ忙しかったです![]()
ちなみに問診では家族歴(家族で癌に罹った
人がいるか)や癌検査歴なんかを書くように
なってたと思います![]()
あと、予診では出産歴を聞かれたんですが
自然分娩か
何キロで生まれたか
性別
生年月
なんかを聞かれて、一瞬何キロだっけ?
ってテンパりました![]()
3とか3.5とかの大体で大丈夫でした
なお、国からの補助で受けれるのは
子宮頚がん細胞検査
のみなんですが、それだと正確性が60%代
だそうです。
有料オプションで
拡大撮影検査
超音波検査
多分この2つ?
をプラスする事で正確性が90%代に上がる
と言われたので、追加でしてもらう事にし
ました。
お金儲け主義な病院?ってちょっと疑いましたがww
診察室に入るとパンツを脱ぐように言われ、
脚が開く台に乗ります。
ズボンの場合スカートを貸してくれます
細胞を採るときちょっと痛かったですが、
まぁ耐えられる痛さでした。
検査後、粉状になった消毒液や血が出てき
たりするので、ナプキンをしておいた方が
良いかもしれません![]()
検査結果は2〜3週間後らしいので、気長に
待ちたいと思います![]()
ちなみに7月末までに受けると3万won相当
の景品が貰える?らしいです![]()
結果と共に郵便でくるのかしら?
在韓でまだの方はぜひ7月末までに受けて
下さいね![]()
