一日一善!という言葉がありますが
一日一褒!
(いちにち・ひとほめ)
を実践している私です。
もうね、
「褒めるをデフォルト」
にするのです。
他人の悪い面はすぐに気が付きますが
「良い所を見つける」
のも
意識すればすぐにできます。
でも、良い所に気付いても
口に出していますか?
出さないですよね。
皆が口に出しているなら、
私、もっとリアルで
まいにち、
褒められてもおかしくない筈
ただ家では褒められます
理由は・・・
「褒める・御礼を言うのが当たり前」
というルールなので。
我が家の日常なんて・・・
マンガみたいですよ
たとえば・・・
今日母親が「水無月」を買って来てくれて…
食費ではなく、母のポケットマネーだそうで
思わず、食べる時に
「えぇえええお母さんがお金出してくれたの
」
妹にむかって
「お母さんに拍手」
って
言いながら拍手を促して
二人で、母に拍手を送りました
些細な事です。
掃除をしてくれてありがとう。
ご飯を作ってくれてありがとう。
買ってきてくれてありがとう。
という御礼なら言いやすいですよね。
★我が家は毎日、晩御飯の時に
その日やった家事を報告し合って
御礼を言い合います
だんだん慣れてきたら
肌や髪の毛が整っていたら
「今日は綺麗やん」とか。
何かやってもらったら
「気が付くね。さすがやね」とか。
そのうちに
特に何もなくても
「可愛いな~」
とか自然に口から出るようになります。
少なくとも子どもの頃は
そんな事できていなかったと思います。。
でもいつの頃か
● 家事の報告 → 御礼
● 良い所を見つけた → 褒める
● 特に何もなくても → 可愛いと言う
という感じに。
・・・
私は今、歯医者に行くのがイヤです。
でも言っても仕方ないですよね、これは。。
イヤだろうが
予約日にはちゃんといきますよ
避けられない憂鬱な事でも
自分がやらなきゃしょーがない事もあります。
妹も母も何かしら
代わってあげられないような事や
ストレスがある事でしょう。
でもせめて
まいにち、家族に1つでも褒められていたら
味方がいてくれるようで
心が落ち着くと思うので
「いちにち・ひとほめ」
オススメです
これからは
外でももっと人を褒めたいと思います
お読みいただきありがとうございました。
- グンゼ ショーツ パンツ ハイウエスト レディース コットン 綿 おしりすっぽり 響きにくい ラインが出ない 締め付けない 敏感肌 ゴムなし ハイウェスト 深ばき 深め 下着 術後 妊娠 産前 産後 マタニティ メディキュア NP9004 M L LL楽天市場お臍の痛みが緩和!腹部の手術をした方に大人気
- ストリックスデザイン ポケッチューストロー 日本製 調節ジョイント付 取替ストロー付 グリーン 片手で使える ワンタッチオープン ペットボトルストローキャップ 入院 便利グッズ SD-035Amazon(アマゾン)うがい用・飲水用の2個、用意しないと後悔します
- 【ポイント10倍】Dr.schoLL 寝ながらメディキュットショート Mサイズ 70g楽天市場入院中&退院後しばらくはむくみますので着用した方が安心です。