何度でも書きたい。

割と即効性があるのに知らなかった事がショック過ぎて。

 

今、これを克服する為、猛勉強中なのでメモ

 

 

ちょっと、①~③の記事と重複箇所もありますが

追記だと思って、お読みいただけますと幸いです。

 

 

流れ星流れ星

 

 

夜間頻尿に効果があった体操を2つご紹介します。

 

 

この2つを連続でやらなくても、

交互にやってみたら

6時間くらい一度も目覚めずに眠れるようになり

自分でもびっくりです。

 

 

あと、今まで冷え対策が甘かった事を反省。

冷えた体の血流が滞るのは当たり前ですよねタラー

 

 

流れ星流れ星

 

①つ目の動画

 

このトレーニングは、ものすごく効きましたよピンクハート

 

 

 

5:44秒から、トレーニングが始まります。

 

そのあたりまでは

今までの記事をお読みいただいた方は

もうご存知の話かと思います。

 

 

★動画で説明されていますが、書いておきますね★

 

足を上げる為に足元にクッション・枕などを置く

 

①腹式呼吸(真剣にやると効果絶大)

②腹筋15回(できる範囲でOK)

③お尻上げ15回(膀胱括約筋(肛門を締める)

 → 足の付け根の水分をお腹に移動させるイメージで

④足踏み(片足づつ、お臍に向けて足を上げる)

⑤足首のペダル踏み15回。上から下へ踏みこむ

 → ふくらはぎの筋肉の力によって、水分を体に戻す。

 

 

①~⑤が終わったら、逆に⑤~①の順番でやります。

 

 

どれも一見ラクそうな運動ですが、

腹式呼吸一つとっても、膀胱を意識して

お腹を膨らませたり、凹ませたり、

しっかり丁寧にやると、結構きついですよ。

 

 

※最初は浅くしかできなくても構いません。

 

 

 

個人的に

③もどのくらい、肛門を締められるか必死で、

膀胱だけでなく、骨盤底筋にも効きそうです。

 

 

流れ星流れ星

 

 

②つ目の動画

 

 

5:50秒から、トレーニング開始。

 

 

②は、3分でできますから超簡単、

疲れて

①が面倒な日は、②だけでもOKです。

 

 

他にも骨盤底筋の体操などをやったら、

夜間頻尿だけでなく

目覚めてすぐに、ツルン♪とお通じがあって

何だか、うれしかったです(笑)

 

 

(骨盤底筋体操はまたの機会に・・・)

 

 

流れ星流れ星

 

 

夜間頻尿に関しては

「下に滞った水分を上に戻す必要がある」

わけですから、

 

● 体を動かす(散歩)

● 足上げをする

のが良いのは間違いありません。

 

 

この2つができない時でも

むくみ防止の弾性ストッキングが

明らかに、手助けしてくれます。

 

 

私は術後、むくみ防止の為に

メディキュットの寝ながら・おうち用・お外用

全て持っていたのに、サボっていました><。

 

 

もうむくみは治っただろうと、

メディキュットの「寝ながら」タイプしか

履いていなかった事を

深く反省しました。

 

 

②の記事で

弾性ストッキングの重要性(むくみが夜間頻尿の元)

を知って以来、

 

出先ではつま先まである弾性ストッキングを履き

家にいる日は、お家用を履き

寝る時は寝ながらを着用しています。

 

 

わたしとした事が・・・

もう、なんてことっっびっくりマーク

 

 

ふくらはぎの水分、なめてました汗うさぎ

 

確かに朝は

全くむくんでいないんですから

夜のうちに消えたわけですよね。

 

 

むくみと夜間頻尿が関係していたなんて笑い泣き

何で気付かなかったのだろう・・・

 

 

これだけでも

恐らく夜間頻尿の回数が2,3回の方は

1回以下にできると思います。

 

 

流れ星流れ星

 

 

ゼロにしようと思ったら、

本当に「しぼりだす」という表現がぴったりです。

 

 

足先から冷やさない、

入浴中も足のツボを押したりマッサージする

最初の動画の体操で、お腹の中の筋肉を鍛える

など、

 

● 冷え防止で下に滞らせない二重丸

● ツボやマッサージでさらに押し上げアップ

● 戻した水分を尿として出し尽くす為に

腹筋をつけてお腹で水分が止まらないようにびっくりマーク

 

というわけですね。

 

 

流れ星流れ星

 

 

キツさで言うと、①の腹式呼吸が

私は真剣に取り組んだので、

意外としんどかったです。

 

 

腹筋は強いので、結構な時間、起こしていられる

ので、15回くらい何でもないですが

(だからこそ、私は足をあげた状態で髪を乾かしたり

できるわけです^^;)

 

 

では、日常生活でお腹に力を入れているかと言うと

余りできていないと感じます汗うさぎ

 

 

信号を待っている、電車を待っている時くらいは

お腹を引っ込めようとしているかもですが

 

 

自分の想像以上に

お腹に力を入れている時間が短いです。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

あと、

何気に「仙骨」の辺りに触れてみると、

冷たくて、驚きましたびっくり

 

 

お腹ならともかく、

仙骨なんて

意識して触った事ありますはてなマーク

 

 

 

足元だけでなく、

驚くほど腰が冷えている事に気付きました雪の結晶

 

 

流れ星流れ星

 

 

結局

①弾性ストッキング

②体操

③足腰の冷え対策

どれが欠けてもダメなんです。

 

 

★弾性ストッキング★

 

 

 

 

★腰や足首の冷え対策★

 

「おなかありがとう」は、よくある腹巻より長めで

仙骨あたりから温められます。

 

よくできた形状だと思います。

夏用・冬用があるので、使い分けてみて下さい。

 

 

 

 

 

★腹帯をお持ちの方は長い腹巻代わりにどうぞ★

 

★腹帯は、柔らかいコルセットなので

腹部や腰を支え、冷えからも守ってくれて

マジックテープで調節できて、苦しくないので

昼間も夜間もどなたでも使いやすいです。

 

長さも長い腹巻と同じくらいなので、代用できます。

 

 

 

 

★季節を問わず、足首を温めましょう★

 

おなかありがとうの腹巻を作っている「温むすび」

のヒット商品です。

 

 

 

 

★私はふくらはぎの為、最近長い方のタイプ

履いています★家用なのでローズです(恥)

 

 

 

健康足首ウォーマーと違い、家の中でしか履きませんが

お風呂上りに、ふくらはぎから、カカトぎりぎりまで

伸ばせるので、冷え防止効果は抜群なので、お気に入りです。

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。