大好きな裏磐梯・猪苗代方面ソロツー | 癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

ガーデニング&バイク好き主婦の日記

3連休初日の7月13日(土)

 

目覚めると予想外な空模様、一日曇り空の予報だったのに

くもり晴れ 梅雨の晴れ間 キラキラ 素直に嬉しいですね~(^^♪

2人とも出掛ける気満々です。

 

でも今日は主人、一人の時間を楽しみたいと

朝食済んだら、“リトルカブ”で出発して行きました。(@^^)/~~~

※夫婦喧嘩した訳ではありませんよ(笑)

 

私も掃除洗濯、一応主婦の仕事を済ませ

主人に遅れる事2時間後、

大好きな裏磐梯方面へソロツーです。

 

モコモコ雲の間から青空がチラチラと見えます。

まったく、いやらしい天気ですね。 ( ´艸`)

 

五色沼、久しぶりに見てみたくなりました。

正式には五色沼湖沼群の一つ、毘沙門沼。

 

ちょっと晴れて来たんじゃない \(^_^)/

遊歩道も歩いちゃおうかな。

鯉たち、ギリギリまで寄って来てくれますが餌ないのよね~あせる ごめんね!

途中まででUターン、

どんどん晴れて来てる? 来てよかった~ラブ

ちょっと歩いたので冷たいのが欲しくなり “五色沼ソフトクリーム”

ラムネを想像させる色合い、塩風味?爽やかな甘さで美味しかったです。

う~ん、でもネーミングちょっとオシャレなのがいいなぁ(;^ω^)

 

桧原湖をいつものように左回りに一周しますが、青空は何処へ ガーン

ゴールドラインを下りてみました。

磐梯山八方台登山口の駐車場は

梅雨の晴れ間、登山を楽しむ方々の車で満車でしたよ。

 

表磐梯方面は晴れていて、猪苗代湖も綺麗に見えました。

午後2時半過ぎ、もう一箇所寄りたい所があります。

 

今年初の猪苗代ハーブ園、

ラベンダーの見頃に間に合いました。おねがい

ラベンダー花摘み体験を楽しむ家族連れで賑わっていましたよ。

本日2個目のソフトクリーム爆  笑 

名物のラベンダーソフトにしてみました♪
コクが控えめでさっぱりとしています。

後味がふわっと良い香りのソフトクリームでした。

 

定番のお気に入りのコース、

片道100キロ圏内で行けちゃう環境に

恵まれてるなぁと感じた1日でした。

                          

週間天気予報、晴れマークありませんえーん

梅雨明けが待ち遠しいですね  あじさいあじさいあじさい  かたつむり かたつむり かたつむり