こんにちは!イメージコンサルタントのAYAKOですニコニコ

 

 

今日は、オレンジと紫の色を使ったコーディネートのご紹介です

 

 

 

 

 【基本】コーデの配色は3色まで

 

ますずはコーデ配色の基本

 

 

 服のコーデは3色に絞りましょう

 
 

今回のメインカラーは

オレンジ・黒・ベージュ

 

 

 コーデの配色は3色までならまとまりやすくなります。

 

 

でも、今日はもう1つ色があります

 

 

靴のソールの「紫」

 

 

今日のコーデは実は4色なんです。

 

でも、紫はコーデの邪魔をしていません。

 

むしろ、色のバランスが良く見えます

 

その理由は色の法則が関係してます

 

 

 

 

 

 相性抜群の色

 

オレンジと紫は

 

色相環(しきそうかん)と呼ばれる色のパレット上で離れた位置にあります。

 

そして、この色相環に正三角形を置くと…

 

なんとぴったりとハマってしまいます!

 

 

 

オレンジと紫は、正三角形上にある色なんですね。
 
  

 

    

等間隔に並んだ色は

 

「調和する色」

 

 

バランスよく見える色なので

 

相性抜群なんです!

 

 

 

 

 

 

 

専門用語的には「トライアド配色」といいます

 

 

難しい〜!と思う方、今日は

 

 

オレンジ🧡と紫🟣は合うんだな!

と覚えておいてくださいウインク

 

 

色が調和しているので、4色のコーデでも色がまとまって見えますニコニコ 

 

 

 

最後に、ほかの色の組み合わせも見てみましょう

 

 

 

 

 

 

正三角形を回転させていくと合う色がどれかわかります

 

こんなふうに、配色のルールがありますというご紹介でした❣️

 

 

 

 

 

今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございましたキラキラ音符ハート

 

いいね🤍とフォローあしあととっても励みになります!ありがとうございますスター目

 

フォローしてね

 

 


 

プロフィール

 

 

平日会社員、初めての起業に奮闘中スター

 

🔸千葉でファッションのコンサルタントをしています

自分を磨くことで自信を持ち、自分の人生を自分で拓いていける人になれるように、レッスンをしていますおとめ座赤薔薇

 

 

 インスタグラムもフォローいただけたら嬉しいです