昨日は午前中を一色干潟で過ごした後、帰りに県内にある大きな池へ立ち寄りました
!!
干潟での撮影が車内からだったので、ちょっと歩きたいなと思いまして
。
すると、コチドリの幼鳥が登場
。
コチドリ幼鳥
真ん丸の目が、とにかくかわいいです
。
池はカイツブリ天国といった様相で、あちこちでカイツブリの親子を観察できました
。
カイツブリの親子
陸でゆっくりする個体も
。
カイツブリ幼鳥
そしてしばらく歩き続けていると、見たことのない鳥を発見
!!
クロハラアジサシ
現地ではずっとコアジサシだと思っていましたが、どうやらクロハラアジサシみたいですね
。
飛翔する姿
意外と人を怖がらず、ゆっくり撮影できました
。
ここは魚が多くいるので、こうしたカモメ系の旅鳥もやってくるようです
。
近くでは、コサギも獲れたての魚を丸飲みしていました🐟。
コサギ
そんなこんなで午前の一色干潟と併せて、充実した一日に
。
またこの日のクロハラアジサシのようなライファーの鳥を求めて、あちこちに出掛けて行きたいと思います!!





