指しゃぶりをやめさせるのに苦労されておられる方や
いつがやめ時なのか迷ってるママもおられますよね。

指しゃぶりはひまだったり、
リラックスしたいときにやりたくなるので
やめる習慣がつくまでは一緒に訓練して
習慣化しなくてはならないのです。

 

でも、5~6歳になってもまだ
指しゃぶりを放置してやらせていると
やめることが困難になり

確実に歯茎が出て歯も出て来てしまいます。


歯が上下ずれると物が上手に食べれず
年を取ってから身体の歪みにも
影響すると言われていますね。

 

ママが不安なら、今日からやめ時です!

まずはママがうちの子はやめられる。

大丈夫!と心に強く念じてくださいね。


具体的な行動としては

①「指しゃぶりはやらなくてももう赤ちゃんじゃないから大丈夫。」とお子さんと話をする


②夜寝る前やTVを見るときには手をつなぐ。


③指を持っていきそうになったら誰かと手をつなぐ。

 

あとは、手を口へ持っていく瞬間に
手をつなぐことをできるかぎり行い、
口へ持っていきそうなときに
自分でハッとする瞬間をつくることです。

 

でも、決して怒った顔を見せるのではなく
普通にさらりと手をつなぐことで恐怖ではなく
本人の気づきになるようにします。

 

「ほら、またー」というような指摘は絶対に避けましょう。

 

批判をすることで人を支配することを覚えてしまいますからね。


そして

④ヒマにさせない事


トランプやカルタなど

ママが、まずはお子様たちと
楽しめることを無理なく行うことで
毎日の生活もさらに潤われることでしょう。

 

人の温もりを感じ、安心する事で
時間はかかりますが必ずやらなくなりますよ。


もし効果があればぜひ教えてくださいね。



雨の日…家の中で何しよう〜

って時にバスタオル遊びはどうでしょうか?




まだ小さいうちは乗せてゆっくり引っ張ってあげるだけでいいです!

タオルをしっかり握れるような子は座らせてもいいですね。


楽しくってかつ、握る力やバランスをとる力を養えますよ。


〝輝きベビーメソッド〟では自立したお子さまに育てる為に

3歳までに9つの分野をバランス良く育てる事をお伝えしています。


今回の遊びは[からだ]の分野になります。

知っていると遊びに悩むどころか、次何しよう!と

雨の日も楽しく過ごせますよ♪



↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓

子育てや家づくり情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。

こちらでは主にオモチャを紹介したいと思ってます!

@yyk8082v

登録後スタンプ押してもらえると過去に送った情報を再送します☆

.


#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#共働き#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部

#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳 



離乳食への移行に悩んでなかなか踏み切れないというママ。


歯が生え始めたという事は

本能が次の段階の

食生活を求めているということです。


 適切な時期に(噛むことを求めてきたら)

その行為に取り組める環境を作ってあげるのが親の役目ですから

ぜひ勇気を持って一緒にチャレンジして行きましょうね。


食で咀嚼の満足が得られないと
おもちゃや机など
何でもかじってしまうようにもなります。


幼稚園児も噛むことをしないで飲み込んでいる
子どもも増えていました。


 子どもがむせたり、出してしまっても失敗を経験してうまくできるようになるものです。


 ↓噛む力がつくと↓

1.血液の循環がよくなり脳の発達を促す


2.食べ物の栄養を吸収しやすくなる


3.ゆっくり食べることになり肥満になりにくい


4.唾液が沢山分泌され口臭を防ぐ


5.唾液の洗浄効果で虫歯になりにくい


などの利点があります。


 咀嚼力の効果はすごいですね!

するめやこんぶなんかも集中力をつけ、噛む力を促進しますよ☆



↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓

子育てや家づくり情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。

こちらでは主にオモチャを紹介したいと思ってます!

@yyk8082v

登録後スタンプ押してくださいね☆



#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#共働き#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部

#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳 


コアー建築工房で住まいの相談室と広報をさせてもらってます!

久しぶりに完成写真を撮りに行きました!

T邸は実は同期の大工さんが建てた自邸です!
(羨ましい〜!!)

30坪とは思えない程見どころ満載のお家に仕上がってました。
一部をご紹介☆


リビングは木製サッシで開放的!


ダイニング横にカフェみたいなスタディーコーナー


脱衣所⇄ウォークインクローゼット⇄キッチン⇄物干し場
家事導線がコンパクト!


造作洗面台はリビング続きで、来客も、帰ってすぐの子どもさんにも使いやすい位置です。



二階にはファミリーコーナーも

シンプルだけど使いやすく、永く住むほどに馴染む…
そんなお家づくりならお任せください!

#大阪 #工務店 #木の家 #注文住宅 #コアー建築工房 #国産材 #無垢フローリング #無垢床 #木造住宅 #新築 #マイホーム #子供部屋 #リビング #ダイニングテーブル #プロファイルウィンドウ #大きな窓 #お庭 #家事動線 #造作洗面台



お子さんが今ハマっている遊びってありますか?

写真はゴマをすり潰す感覚が面白くてしばらくハマった息子です☆


最近のおもちゃは光や音が出たり

ボタンを押すと飛び出したりなど

刺激的なおもちゃが沢山ありますね。


人は刺激を求める生き物なので

どんどん刺激を求めていきます!

一見夢中になって喜んで遊んでいるように見えますよね!


でも実はおもちゃからは刺激を送ってくれるので

そのプログラムにのっかっていけば考えなくても遊べているだけなので

総合的に思考能力が研ぎ澄まされることはありません。


そう見ると遊ぶ物の選び方の幅が広がると思いますよ!


↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓

こちらでは主にオモチャを紹介したいと思ってます!

@yyk8082v

登録後スタンプ押してくださいね☆



#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#共働き#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部

#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳