大・自虐推進論!! | 昭和80年代クロニクル

昭和80年代クロニクル

古き良き昭和が続いてれば現在(ブログ開始当時)80年代。昭和テイストが地味に放つサブカル、ラーメン、温泉、事件その他日々の出来事を綴るE級ジャーナルブログ。表現ミリシアの厭世エンタ-テイメント少数派主義ロスジェネ随筆集。

「なんか臭いと思ったら、オレの『根性』が腐ってた」


…これ、オモロクないすか?オレめっちゃハマったんだけどね。

この本に載ってたネタ。

仕事と私どっちが大事なのって言ってくれる彼女も仕事もない。 わが妄想のツイッター録/処之助
¥1,050
Amazon.co.jp

今日はこういう自虐に関するオレ的な哲学的ススメのオハナシでもしよう。

小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」ぽい記事タイトルつけたけど、そんな大した記事では

ない。でも一応マイノリティとしてのマジョリティ批判的なハナシ。


まあ、ちょうど「成人の日」だから、これから荒波というか不条理の戦場に行く若者に

向けてといったら偉そうだから、せめてもの助言という感じでの記事だととって頂ければ幸い。

ちなみにオレはセレモニーアレルギーにて、ああいうの好きじゃないから成人式出ずに

バイトに精を出しておったよ、ハタチん時はね。


本題に入る前に、アタマが固い人もいると思うんでまずはこの『説明書』2つ目5つ目

注意書きを読んでから記事を読んでください。

【ブログ閲覧にあたっての説明・注意】



それでは行ってみよう。

『上司が教えてくれない“自虐”講座』


仕事でもプライベートでもいい。もし皆さんが2人きりで食事いったりとか

しばらく2人で組まなければならないといった状況になった時、共にしたいのは

どちらですか?


①最初に書いたような「なんか臭いと思ったらオレの根性が腐ってた」とかいうような

 マイナスの自虐ネタを言う人


②「オレも昔はダメだったんだけど人の3倍動いて、寝ないで考えてやってきたおかげで

  今では一大プロジェクトと部下50人を任されるようになったからオマエもそのくらい…」

  というようなアリガタイお言葉を述べる人。


熱血漢の人、組織のおエライさんとかだったら、明らかに②でしょう。

でも、オレがどちらを評価するかはもう言うまでもいないでしょう。

いや!オレの評価というよりも実質どちらが人望厚いかということでも。


②のほうはメリット面でいえば「無難」

でも、‘それだけ’。

間違ったことは言ってないかもしれんが、あくまでその成功例はその人の例であるだけ。

言い方変えれば単なる「自慢」であり、そして聞いてても全然面白くない。

むしろ遠回しな武勇伝的な感じで実は不愉快になる人のほうが多いのではないか?

言ってる本人は自信満面だったりするんだが。


オレが部下なら、絶対に①のような人のほうがいい。

それは説教してほしくないからということではなく、「賢い」から。

賢いというのは人を楽しませたり惹きこむ能力を持ってて、その人について行けば

不快にならないどころか色々勉強になる。惹きつけるトークのやり方とか。


①のような人とはプライベートの酒の場で話すにしても、担当営業マンとして来るにしても

会うのが楽しいと思う。

②のような人とは遊び、仕事問わずあまり会いたくない。というか絶対会いたくない。


どうも日本の企業のおバカな役員サンとか、ポジティブ一直線の人とかって

①のような発言を「うわべだけ」でとりあげて批判するんだけど、どう考えても

人に不快を与えず逆に楽しませて興味を持たせる可能性を秘めてるのは①のほうよ。

自分の担当営業マンとかでも来てくれるなら絶対①。オモロイし。


自虐ってね。かなりのセンスがいるワケよ。決して簡単ではないの。

でも、まず第一に自虐ネタってのは相手を見下した姿勢でないのがでかい。

相手をいじって笑いをとるってには、ようするに無意識に相手を見下してるから出来る

ことだから。


車谷長吉(ちょうきちではなくて「ちょうきつ」ね)という有名で、ちょっと挑発的な作家サンが

いるんだけど、その人はたまに「車谷の作品は自虐的だ」と言われると著書の中で語っていた。

でも本人はこう言う。

「他者に厳しい目を向ける以上、それ以上に自分自身に厳しい目を向けなければいけないと

思うだけだ」と。

世界一周恐怖航海記 (文春文庫)/車谷 長吉
¥550
Amazon.co.jp

この言葉は説得力ある。

例えば身内同志でも、職場でも、この言葉を実行してる人間て、数えるほどしか

いないんではないだろうか。


人の動作や思想や発言に対して、細かく突っ込んだり、笑ったり、バカにしたりする

人間に限り、実は自分の事をネタにしていないもんである。


このような風景に関し、可哀そうなのは一見いじられたり自虐ネタを言ってるほうに見えるが

実際可哀そうな人なのは「いじってるほう」「ツっ込んでるほう」だと思う。


もし、さきの①みたいな人に対して、「そういうネガティブなネタを言うな」とツッこんでくるような

上司や友人がいたとしよう。


そういうツッコミを入れてくる人というのは自虐ネタやネガティブネタを言わない。

否! 「言わない」んでなく「言えない」のだ。 表現力や柔軟性が欠如してるゆえに。


よく仕事のミッションとかでも「出来ない」のと「やらない」のは違うとか言う声があるが

これだって、それと同じ。

「自虐やネガティブを言わない」のと「自虐やネガティブを言おうとしても言えない」のは

大きな違いだ!能力的にも才能的にも。


もし、言おうと思えば多少ウケるような自虐ネタもネガティブネタも言えるが、

言いたくないと言うようなタイプなら全く構わない。

でも、多くの「似非前向き人間」は、ホントは「言えない」のに、それを「言わない」というふうに

良いイメージに持ってきてる気がするのはオレだけだろうか?


自虐ネタを使える人というのは実は強いのである。身を削って笑いをとってるのだから。

逆に、いつも他人をネタにして笑いをとったり、他人に注意ばっかりしてる上司先輩とかと

いうのは実は「弱い」のであると思う。


自分の弱いところを発見される時間を与えないように、また、矛先が自分に向かないように、

絶えず「誰かを攻撃しておく」のだと思う。

群ようこも言っていた。

弱い人間ほど「攻撃は最大の防御」ということを地にしてゆく。これは的を得てると思う。


中学高校デビューしたい奴が初顔合わせの教室入る時に

メンチ切りながら入ったりして先制インパクトを与え、クラス内ヒエラルキーにおける

イニシアチブを握ろうとするのと同じで、能力やセンスのない人間ほど企業でもサークルでも

酒の場でも他人ばっかいじったり、細かい注意ばっかするのだ。

自分に矛先が向かないようにするためと、自分をネタにする能力の無さを気付かれないように

するための注意そむけでね。


さて、新成人の皆さんだけでなく、もう社会の中でベテランの域に入る方も、ここまで

読んでいただけたら、もうわかると思います。


世の中では「前向き」とか「明るさ」とか「自己アピール」とかいうのばっか聞くけど

実質、どちら嫌われるタイプで、どちらが敵を作らず人望得るタイプかということが。

ホントに信頼出来る人と話して笑ったりして元気だしたくなったら①タイプと②タイプで

どちらと長く付き合っていきたいですか?


まあね、ちょっと極端に書いたのも認めるし、当然ケースバイケースではあると思うけど

今、巷でよく聞く価値観や個人意見が「世間ウケ」「バッシング回避」に向け平均化して

きちゃってるでしょ。だから、そんな流れの中でもこういう考えや思想を持ってるヤツも

存在するって程度で理解頂ければ充分っす。


自虐やネガティブ発言出来ない人ってのは、これからは軽く笑えるようにアレンジして

そういうことも言えるようにしといたほうがいいんじゃないすか。

「言えるけど、言わない」ならそんな問題ないし、自虐ばっかいう人を批判する権利も

あると思う。

「言おうと思っても言えないのに、自虐やネガティブを言う人をただ批判する」のは卑怯です。


ホントにクリエイタ―だったり、取引先からも好かれる営業マンだったり、

コンパでの人気者というのは「自虐もマイナス発言も出来て、他人もいじれる人」である!


それがこれから重要となる真の処世術だとオレは悟る(笑)。


最後に今までこのブログで紹介した「俺おススメの本ベストセレクション」を紹介。

今の時期、新卒や中間管理職向けにたくさんの(下品な)ビジネス書や自己啓発書が

出てるが、そういうのを100冊読む時間あるなら1冊くらいは以下の1冊を読んで頂きたいと!

(テレンス・リー風)


お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫)/有吉 弘行
¥580
Amazon.co.jp

○有吉の本。綺麗事抜きでキモチいい。タイトルの「お前なんかもう死んで~」というのは

簡単に言えば夢も努力もかなわないから、そんな甘っちょろい言葉を言ってる時点で、

オマエなんてもう生き残れないよという意味。



絶望名人カフカの人生論/フランツ・カフカ
¥1,500
Amazon.co.jp

○「変身」で有名なカフカのネガティブ名言集。

「自分に出来ることは倒れたまま起き上がらないでいること」という言葉があった気がした。

よく「やらないで後悔するよりやって後悔しろ」という言葉を聞くが、やったことにより

後悔どころか取り返しのつかないことになったり、一生傷を負って生きることになるかもしれない

なー、って思うオレはヒネクレ過ぎか?(笑)

ちなみに、幸せになる唯一の方法は「己の中の確固たるモノを信じ、なおかつそれを磨こうと

する努力をしないこと」だそうだ。



心がラクになる後ろ向き名言100選/著者不明
¥550
Amazon.co.jp

○いろんな有名人の名言集。

ナポレオンの「約束を破らない唯一の方法は約束をしないことだ」というのは

上のカフカに通じるものがある。

「私も間違っているが世の中はもっと間違っている」というヒトラーの名言には

何故かすごい説得力が。そしてちょっとの共感も…。



他にもまだあるが、これらの本はどんな教科書や啓発書や新書や、おエライさんの言葉よりも

オレを納得させ、元気にさせ、笑わせ、発想力や文章力、表現力の凄さを痛感させ、

自らの文章力やプレゼン力を上昇させようとするキモチにさせてくれた。



以上、

オレの今夜のレクチャーはこれにてお終いっ!


抗議は一切受け付けません!

でわ、さいなら。