2023 ヴィクトリアマイル 予想(◎サウンドビバーチェ) | corazonのブログ

2023 ヴィクトリアマイル 予想(◎サウンドビバーチェ)

例年との比較では良いメンバーが揃ったという印象の、今年のヴィクトリアマイル。

出走馬の平均指数が高めで、ノーチャンスの馬はいないと思います。

 

人気の2頭、スターズオンアース、ソダシについては他馬よりも指数が上ですので、好走の可能性が高い馬ではありますが、今回については評価を少し下げても良い材料がありますので、人気薄の馬を本命にしたいと思います。

 

さて1人気のスターズオンアースですが、この舞台はベストでは無いであろう、というのは皆さんも理解されていると思います。

そもそも前走の大阪杯のレース後にルメールが「スタミナがある。もっと距離があった方が良い」という類のコメントを残していたはずですが、となれば、ここへの出走には疑問が残ります。この春に大阪杯以降で使うとしたら、宝塚記念になってしまうので、さすがに宝塚記念よりはここの方が組みし易いという結論になったのだと思われますが、マイルへの適性は桜花賞を勝っているとは言え、スペシャリストではないので、またも出遅れるようであれば、取りこぼしの可能性は十分ありそうです。

過去には、アーモンドアイやブエナビスタ、ウオッカ等、距離ベストでなくとも能力の違いで圧勝したケースもありますので、アッサリという事も考えられますが、前述のブエナビスタは翌年に2着に負けていますし、ウオッカについても前年は2着に負けていますので、このレース自体、波乱要素は十分あります。

 

そして2人気のソダシ。昨年は完勝でしたが、今年は大外枠。これがスムーズに先行したいこの馬にとって痛いです。ダッシュ能力の高い馬なので、問題なく先手を取れると思いますが、距離ロスはそれなりにあり、昨年の5番枠との比較ではゴールまで1週ロスなく回ったとしても少なくとも2馬身以上の距離ロスが発生すると私はこれまでの計算上で考えており、昨年の着差が2着ファインルージュと2馬身差ですから、昨年よりも「東京マイル」としてのメンバーが強い今年の場合、勝つとしても楽ではないでしょう。

 

さて上位陣についてはこの位にしまして、今年の私の本命は、

 

◎サウンドビバーチェ

 

です。

前走の阪神牝馬Sの時にも本命にし的中しましたが、

2023 阪神牝馬S 予想(◎サウンドビバーチェ) | corazonのブログ (ameblo.jp)

今回は前回にも触れましたが、調教の動きが抜群に良いです。

完全に今春から馬が変わって来たという印象で、デビュー時から40キロ以上も増えた体重が示す通り、本格化しているのは間違いないです。

これまで3回の休養期間がありますが、その間毎回確実に10キロ以上を増やし、前走では調教時計も自己2位で、上がりを比較すると実質自己ベスト更新と同様でした。そして今回、自己ベストをさらに更新しての、驚きの、

5/3(水)栗東CW  76.9-62.8-49.5-35.4-22.5-11.3

という時計でした。それでいて、一杯に追っていた訳ではありませんので、絶好調ではないかと思われます。

まずは無事にスタートを切れる所まで行って欲しいですね。

何しろオークスでは15分にも及ぶ放馬劇にて競争除外、秋華賞でも放馬した位の馬です。秋華賞は発走までこぎつける事ができましたが、0.4秒差の7着ですから、元々能力は高いです。この世代の牝馬の中でも能力が高いグループに入っていると思います。内枠を引け、難なく先手を取れそうなメンバー構成。何かがハナを主張したとしても、極端なスローでなければ2番手追走で問題ないです。何とかギリギリまでゴールまで持って来て欲しいですね。

 

相手は、

〇ナミュール

 

に期待します。

◎との比較では、これまでの対戦成績ではナミュールが少し上ですが、今回においては人気面も考慮して◎を上に取りました。

マイルがベストである事は戦績からは間違いないと思いますし、牝馬戦というのも良いです。条件的に今回は全て揃っており、惨敗する理由を探す事が困難です。3人気と高評価に支持されていますが、それも当然だと思います。今年に入ってからの東京新聞杯では2着に負けましたが、このレースのレベルが指数的に高く、外枠からのレースであった事や、斤量が56キロ(買ったウインカーネリアンが58キロでしたが、3着プレサージュリフトは55キロでした)であった事も評価材料です。

 

以下は、かなりの混戦という認識で、馬券的には3連系は3着候補として手広く買いたい所です。

 

馬券は、

◎単複

◎〇馬連ワイド

3連系は、◎〇からの流しやフォーメーションにて買いたいと思います。

 

参考までに、ここ10年のヴィクトリアマイルにて、私は

2014年(ヴィルシーナ)

2015年(ストレイトガール)(2着ケイアイエレガントとの◎〇ワンツーでした)

2016年(ストレイトガール)

2018年(ジュールポレール)

を的中されており、相性の良いレースであると自分では思っております。

当時の予想を以下に載せます(本来ならアメンバー限定記事です)のでよろしければどうぞ。時間が無い中でギリギリで書いておりましたので、拙い文章で誤字もあるかと思いますが...。

 

2014 ヴィクトリアマイル 指数・予想 | corazonのブログ (ameblo.jp)

2015 ヴィクトリアマイル 指数・予想 | corazonのブログ (ameblo.jp)

2016 ヴィクトリアマイル 指数・予想 | corazonのブログ (ameblo.jp)

2018 ヴィクトリアマイル 予想 | corazonのブログ (ameblo.jp)