森博嗣さんの『目薬α(アルファ)で殺菌します』を読みました。

 

 


神戸で目薬の中身を劇薬にすり替えられるという事件が発生した。
目薬の製造元TTK製薬では、サンプルを点眼しようとした社員が危うく被害に遭う事件が発生しており、探偵の赤柳はTTK製薬から調査を依頼される。
サンプルの目薬に触れたのは、管理係の倉居三重子と、サンプルを使用しようとした直里浩文の2人だったが、三重子は1回目の聞き取りのあと失踪してしまう。
さらに、三重子の自宅近くで、上司の竹中が殺害される。


西之園萌絵が東京のW大学に行ってしまったため、いよいよ加部谷恵美たちを中心に物語が進むことになります。
しかし、探偵役の海月には思うところがあるようで…
この先どうなってしまうのだろうと、不安になってしまいます。
この先といえば、萌絵と犀川創平の関係もどうなってしまうんでしょうね。そちらの方も興味が尽きません。

この「Gシリーズ」は、犯人らがギリシャ文字を含む「Φは壊れたね」などのメッセージを残していたのが特徴ですが、今回は犯人からのメッセージではなく、目薬の商品名に「α」が含まれていたという新たなパターン。
同じ組織が関わっているのか、それとも新たな模倣犯なのか?
このシリーズの中で明らかになるんでしょうか?
このシリーズは結末が曖昧なまま終える作品が多いため、明確な回答が得られるのかどうか心配になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

過去の「森博嗣」記事

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村 coralの読書記録 - にほんブログ村