何の予定もないと、人間は、リラックスできますよねクローバー

 

犬たちも、

やっとへそ天の就寝となりました。

 

 

ミシェ子は、前足しか見えていませんが、

穏やかな寝息を立てています。

 

 

誕生日当日は、ジャニーズファンクラブから、

当日指定のbirthdayカードが届くんですよおねがいドキドキ

 

4組、入ってるんですね~私。。

嵐、キンプリ、ABC-Z、ジュニア、snowmanですね。。

嵐からは来なかった。。。汗

 

 

いつものように、息子からのブーケを、

お花屋さんが届けてくれました。

 

 

オンシジウムのダークな色合いが、素敵です!

 

 

 

 

 

 

 

なかなか、、、バラシてアレンジしようとしたのですが、、

お花のレベルが 私の力では、どうしようもなくて、、アセアセ

ドラセナを ガラス器の中に貼ったものの、、

 

挿しただけになってしまいました。

水色の紫陽花の写真が、何処か見当たらなくて、、、(;'∀')

また、見つけたら投稿しますね。。。

 

 

 

 

アイスブルーの紫陽花、写真が見つかりました。。(^^;)

 

 

 

 

クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー

 

 

 

お花をもらって、10日ほど過ぎたころ、

息子と孫(1)が、来ました。

 

中華の「えびせん」が、食べたいというので、

おうちで揚げて 出来立てを供しました。

 

 

 

お嫁さんと、孫(2)は、この前写真展で会ったので、

今回は、欠席です。

簡単なもので悪いかな。。。と思いながら、の そぼろ丼くちびる

 

 

2わんこは、なんだか嬉しそうです。

 

 

 

 

息子の部屋は3階にあるので、、、

ミシェ子は、どうだろうか、、、、と、心配しましたが、

 

 

 

 

けなげに、頑張って頑張って、

階段を上がりましたおねがいウインク爆  笑グッド!グッド!グッド!合格

 

 

 

 

 

 

 

 

主人が、暇なもので、、、(笑)

トミックスと云う鉄道模型を 空いてる息子の部屋で

板を買ってきて、 作ってましたニコニコ

 

 

息子にいっぱいハグしてもらって、ミシェ子は、とっても嬉しかったと思います。

 

 

 

ケーキを食べて、犬のお散歩に行ったら、

 

ミシェ子が、しんどそうだったので、、速攻帰宅。。。

 

 

 

フットスイッチも、覚えていて、もう、何でも出来る子に

成長して居ました。

 

 

 

 

夕方になり、息子と孫(1)は、帰っていきました。

 

 

 

 

 

おじいちゃんより

 私の方が 一番?なところがイイじゃない(笑)

 

忙しい日々、つづく。。。

 

 

 

 

 

 

9月は、ブ活を、サボりっぱなしでした。。。

 

息子が、写真展に入選し、六本木ミッドタウンのフジフイルムで、

展示がありました。

ゴジラ橋と富士山が重なる所に 飛行機が飛んでいる

良いタイミングの写真でした。

ミッドタウンの火龍シリンで、食事をしたのですが、

なんだか、、、オーダーは、通ってないし、、

折角のお祝いだったのに、、かなりガックリしました。。

 

 

クローバー    クローバー    クローバー    クローバー    クローバー

 

 

 

主人が、前立腺がんの術後検査があり、数値が減っていたので、

とってもホッとしました。

毎月、検査をしていますが、結果を聞くまでは、ドキドキします。。

 

 

 

クローバー    クローバー    クローバー    クローバー    クローバー

 

 

 

私の誕生日があったので、

横浜のホテル カハラ

 

素晴らしいランチに 行くことができました。

席の構成が、

一組ずつ、うまく囲われているデザインのダイニングで、

ほかのお席も 観えない工夫がしてあり、

コロナ禍でも安心して 食事ができるようになっていました。

 

オッツィオのシェフは、ジャックボリーに師事してらしたので、

お味は 間違いないです。

ただ、我々が、歳を取ってしまい、、沢山は食べられなくなっていたことに、ガックリでした。。。(;・∀・)))

 

 

 

クローバー    クローバー    クローバー    クローバー    クローバー

 

 

 

宝塚の公演にも、半世紀ぶりに(^▽^;) 行ってきました。

神奈川県民ホールの公演でした。

たまたまチケットを譲っていただき、拝見いたしました。

神奈川県民ホールの階段が、、、非常にきつかったです。。。

えーんショボーンえーんショボーン

 

これから誕生日のたびに、体力、がっくり来ちゃうのかと思うと、、

なんだかねぇ。。。叫びダウンあせる汗ハートブレイク

 

クローバー    クローバー     クローバー     クローバー     クローバー

 

 

 

宮ケ瀬ダム近くの「オギッソ」

大好きなカフェです。

また、参りましたよ。(((リムジン後ろリムジン前

キーマカレーサンド、

 

 

タマゴサンド、

卵は温かく、挟んであるドミグラソースとの相性が

素晴らしいです!

 

気まぐれデセールは、杏子のタルト。

クランブルが香ばしく、杏子は瑞々しさを残していて、

美味しかったです。

 

 

道中、

清川村の道の駅に、、、

オギッソの自家焙煎珈琲豆が、置いてあるので、立ち寄ったんですが、

 

 

 

おお!

平野紫耀くんが、来たんですね~~ラブラブラブアップ

老婆の私は、レジ前で、、大興奮してしまいました(笑)クラッカーキスマークドキドキ

 

 

花火    花火     花火     花火     花火

 

 

シアターコクーンで、「MUSASHI」 を、夫婦で見てきました。

生の藤原竜也さんが、拝見したかったんです。。おねがいハート音符ブルー音符

何処をとっても、私はミーハーです。。。(;'∀')

 

 花火    花火    花火    花火    花火 

 

 

翌日は、内博貴くんの舞台、「海の上のピアニスト」を見に参りました。

おバカな私は、、、初台の方だとばっかり、、思いこんで、

新宿でパスタナイフとフォークを 食べて、さて、初台に行くか、、と

想い乍ら チケットを見たら、、

池袋、シアターイースト、、、と書いてありました。。。

ドクロドクロドクロくちびるアセアセ

焦り狂って、電車に飛び乗って、池袋に行き、

あの広大な池袋駅で、、目が廻りそうになり、、

劇場にたどり着いた時は、ホッとするとともに、

倒れそうでした。。。

内くんは、真摯に役に取り組んでいました。

前作の「フォーティンブラス」は、楽しくやれただろうな、、、なんて

余計なことを想い乍ら、、、。。

 

 

コーヒー    コーヒー    コーヒー    コーヒー    コーヒー

 

 

 

 

しげちゃんが どこか行きたい所はない?

と、言ってくれたので、、

またまた 「オギッソ」に参りました。

週2回行きたいお店です(^_-)-☆

お誕生日と云うことで、ごちそうしてもらっちゃったラブラブラブ

 

 

この時は、フルーツサンドと

チーズケーキを頂きました。

器も、いつも素敵だし、コーヒーは美味しいし、

しげちゃんと 宮ケ瀬湖の湖面を眺めながら、

静かにおしゃべりをし、腹いっぱいの幸せいっぱいで

帰宅いたしました。

 

長くなりそうなので、本日はここまで、、、キスマーク

 

 



動画が、やっとこさ見つかりましたので、、、

行きとは違う青空で、帰途なのに、心が弾みます☺️


そして、
やっとこさ見えた山々🍀😍🍀😍
これが見たかったのでした‼️





音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



ジャイ子をお迎えに行き、
エリザベスカラーを、付けられた姿で、
帰宅致しました。

勢い良く二階に上がったものの
降りれなくなり、、、、



犬だって、視野が確保されていても
ハッキリ見えなければ、
下り階段は、怖いのです。。。。





苦手な方、
数枚、throughしてくださいね。。。














退院後は、全体的に盛り上がっていて、
10日ほどで、縫い目は、落ち着いてきました。






そして、抜糸も終わりました。

生検の結果は、良性✊👏🎶

あー、良かった❗



縫い目は、抜糸後も、痛々しいのですが、
わりと早く大きくなるタイプの腫瘍でしたので
まだ若いうちに、手術して、良かったと思います🍀



牛柄のため💦😅
あまり、目立たなかったようで、
お散歩行っても、気づかれませんでした。。。
皮膚も、ちょっとだからといって
ほっとかないで、早目に受診した方が良いですね🍀




お土産に購入した五平餅ですが、、、


これを焼くのは、難しかったのです。。。
直火焼きが、出来ないガス台なので
グリルしかなくて、
持ち手は、アルミ箔を、二重に巻いても、




焦げました。。。

七輪でも、買うか。。。。

五平餅のために、、、、七輪、要るかなぁ。。。。


悩む乙女。。。。(笑)🍃

 

 

木々の綺麗な軽井沢。。。

 

 

「ひらまつ御代田」に 一泊した続きです。

 

 

夜食に、ルームサービスで、お蕎麦を頂きました。

 

お蕎麦が、ルームサービス、、、っていうのも、、、

どうかと思いましたが、食べてみたかった!

 

麺が、団子状にくっついてるかと思いきや、ひと口ずつに

ほどけていくので、感動。。。ルンルン

お味は、良い方かと思います。

 

 

 

 

グリーンハート    グリーンハート     グリーンハート     グリーンハート     グリーンハート

 

 

翌朝、

朝食会場は、5階のレストランでした。

 

 

 

スターターに、頂いたのは、トマトジュースでした。

 

このトマトジュースが、すごく美味しくて、、

ジョッキで飲みたい~~照れラブラブ

実においしいトマトジュースでした。

 

 

パンと、

 

 

 

 

 

野菜スープ。

 

サラダと、

 

お茄子と、オランデーズソースでした。

 

生ハムがちょこっとだけです。

ソーセージもベーコンも卵もない!

 

これが実に良かったのですニコニコラブラブラブラブラブラブ

 

朝から晩まで、お肉やお魚、ボリューミーな食事だと

この年齢になると、フードファイトになってしまって、、

お腹は苦しくて、 残すとバチが当たりそうで、、、、、、(;´・ω・)

 

物足りないくらいが 一番あり難い!!

 

 

そう思っていたら、

とどめのメロンとヨーグルトが出てきました。タラー

 

 

 

結局お腹いっぱいです。。。

メロンは、主人に食べてもらいました。。。

 

 

パンはどれも美味しかったので、完食!ハート

4個食べてしまいました。。。うずまき

 

 

 

チェックアウトを済ませ、

雨が止まない中を、

軽井沢方面に向かい、「千住博美術館」に参りました。

 

 

この写真の部分は 売店と、浅野屋パン屋さんで、

美術館は右奥にあります。

写真が撮れない所でしたが、とても素晴らしい美術館でした。

斜面を利用したモダンな建物に、作品群が掛けてあり、

植栽も、考えつくされて植えられたと思われる

よくお手入れされたされた物でした。

 

 

 

アカデミック?だったのは、ここまでです。。。

 

 

 

 

30年以上ぶりの軽井沢は、どこに行っても、初めてみたい。。。NEW

 

旧軽銀座近くの駐車場に車を停めて、

ブラブラすることに。。

 

 

旧軽通りにあるトリックアートの館に入ってみようと。。。

 

くだらないと、分かってい乍ら 入っちゃいました。

 

 

要は、こんなこと?

 

 

 

アヒルは ウサギに見えてきます。。

 

 

 

 

 

筒状のミラーに映すと、こうなったり。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あはは、、(^▽^;)

 

犬も入れるトリックアートの館で、

ゴールデンレトリーバーや、柴犬ちゃんが 

楽しそうに歩いていました。

 

 

 

くだらないけど、、面白かった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちもと、、、って、此処にもありましたブルー音符

 

 

 

ここの宇治金時は、あずきと練乳が、予め合わせて

氷の下に入ってるタイプです。

テーブルを汚したくないのに、、

なかなか上手に食べるのは難しいです。ショボーン

 

 

 

宇治金時、今年は、頂いた回数が すごく少なかった。。。

5,6回かな。。。

 

 

車で移動して、別荘街をぬけて、、

 

 

 

 

やっと行けたハルニレテラス。

 

 

 

 

 

 

行ってみたかった所がここでした。。。

 

ナガイファーム

ジェラート屋さんです。。

以前、かなり前、NEWSの面々が、ここを訪れて、

コシヒカリのアイスを食べてたんです。。。(^-^;

 

手越君が NEWSに 居るころの話です。。。

 

コシヒカリのアイス??

どうよ、それは、、どんなお味なの~~~???

 

そのことだけを覚えていて、、兎に角 食べてみたかった。。。

 

ですが、、

もう、コシヒカリのアイスは 無かった。。。くちびる。。。

 

 

 

 

仕方なく、何味か忘れたけれど、、頂きまして、、お願い

 

 

 

ゆっくり食べてる私を 主人は サッサカ食べてしまって

窓の外が気になるようで、、

私を置き去りにして、、お店を出て行ってしまいました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことですよ。。。あしあとあしあとあしあと

 

 

 

どこの子も、愛しいのです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろを振り返ることもなく、手ぶらで、、、

スタコラ行ってしまう、、、、

いっつもそう、、、おいで

 

 

 

食べてばかりの我々は、

 

ふと、ミシェ子、ジャイ子は、どうかな、、、と思いました。

 

サッサとお昼を食べて、帰ろうグーグー

 

 

 

「村民食堂」という、ネーミング、

どうなの?

 

と、思うような食堂に行くことにしました。

 

 

食堂というより、レストランです。

モダンな綺麗な新しいレストランでした。

 

 

お肉だ! 肉だ!!

 

 

 

かなりモダンなところで、天上が高い~音符

 

 

 

やっぱり、頼んでしまうお野菜のオンパレード バーニャカウダ。

 

 

 

主人は、牛肉のひつまぶし。

 

私は、お肉のつけ麺ならぬ、つけ蕎麦にしてみました。

 

大きな おどんぶりに、濃い目のお出汁とお野菜と、

下から牛肉が沢山出てきましたキラキラキラキラ牛

 

たんぱく質って、、美味しいな~~笑い泣き笑い泣きラブラブ

 

 

また、お腹いっぱいです。

 

 

 

村民食堂の裏に、トンボの湯と云うのがありました。

 

 

 

 

にぎわっているように見えたので、、行くのをやめました、、、。

 

 

 

 

さあさあ、帰りましょ!!

 

 

。。。。。。リムジン後ろリムジン前

 

 

 

やっとこさ、青い空が見えました。。

 

 

 

 

あの霧の中を走った前日とは、違う景色が見えましたクローバークローバークローバー

 

 

 

横川インターに、寄ろう!

お夕飯の釜めしを、買うんだ!!

 

 

まだ、食うのか。。。滝汗)))

 

 

 

横川インターで、すっかり晴れて、

 

 

 

 

 

 

妙義山も、やっとこ見えました。笑い泣きラブ笑い泣きラブ

 

こうじゃなくっちゃ、、!!

山が見えないから、気持ちも暗かったのでした。。

 

 

案の定、並んで買う釜めし。

 

出来立てのアツアツを詰めて頂いて、ホカホカを持ち帰りです。

 

 

途中、何か所かの事故渋滞で、、、

違うルートを選択し乍ら帰宅。。。

渋滞があると、 疲れます。。。

ずっと同じ姿勢で、、座ってるのも、固まっちゃうんですよね。。。

(笑)

 

 

 

 

 

 

 

釜めしは、冷めちゃったけれど、、、

 

旅の想い出は、まだ

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱいあって、、、口笛口笛

 

 

 

翌朝、ひらまつで買って帰ったトマトジュースを、

 

 

ごくごくっと飲んだら、

軽井沢の綺麗な空気を 思い出し、、感慨深い。。

 

このトマトジュース、結構なお値段でした。。。

普通だったら、手を出さないと思います。。

旅って、、つい、お財布の紐が 緩んでしまいますね~ラブラブ汗ラブラブ汗

 

 

 

 

 

 

 

 

早くも夏が終わったかのような

  9月の始まりとなりましたね~グリーンハート

 

今月のtopは、軽井沢の想い出でしょうか。。

朝ごはんのパンは、美味しくて、全種類完食してしまいましたハート音符

 

左上は、

 

わんわんしっぽフリフリミージャイはお薬を飲んでいます。

ジャイ子は、ウルソ1錠だけです。

ミシェ子は、色々、6錠で、朝晩です。

楽しくないお薬タイムですから、、馬肉のドライで、

ご褒美をちらつかせ乍らの投薬です。

 

後の写真については、、、ははは。。。(~_~;)

 

 

今月のエンタメは、

内博貴くんの、「海の上のピアニスト」です。

先週の「フォーティンブラス」での

内くんの演技は、素晴らしかったので、

期待がかかります!

メリーさんにも、ご面倒を掛けたり 優しくして頂いたり

してたみたいです。

本物の星俳優さん星に なったんだな~~。。

母親目線ですが、、感慨深いです。。ガーベララブ照れドキドキ

 

8月は、はっしーの舞台は、コロナ感染のため、中止になりました。

コロナを甘く見ているわけではありませんが、

細々と出かけて、 エンタメを支えたいと思います。。

 

軽井沢の半日観光は、次の記事で、、、おねがいラブラブ

 

今月も、どうぞよろしくお願い致します。