もう、4月ですね!

すでに5日だし。。

毎月云いたい、、光陰矢のごとし!!(^_^;)

 

新しい「春」をお迎えになった方、ガンバですグーグー晴れガーベラチューリップ赤チューリップ黄

 

今月のトップは、

noriranさんから頂いた写真 

1歳のミシェ子わんわんしっぽフリフリピンク薔薇ですチューリップラブ

 

ピカピカのミシェ子でした!!

 

右は、舘形比呂一さん お歌を歌われた会のものです。

撮影OKが出てからのお写真です飛び出すハート飛び出すハート

 

腹ごしらえは、リーベルの

あまおうのパフェでした~スターよだれラブラブ

 

お花は、花かんざしハート

可愛いお花だな~~♡

 

お寿司は、食べれるものが限られていて、、アセアセ

生のお魚は食べれないため、茹でたり焼いたりした物と、

ウニです。。。お魚も、、火を入れてほしい、、、。

と、、それは寿司とは呼ばないかも。。(__;))

 

主人は、一貫を 半分に切って欲しいと 云いました汗うさぎ

お寿司は、なかなか喉の通りが、悪いようです。。

 

 

 

ジャイ子は、ワクチン、狂犬病ともに、接種完了しました。

あとは、春の検診、受けておこうと思います。

 

今月のエンタメは、、

Endless SHOCKです!

やっと当たった!!!スタースタースター拍手拍手拍手

佐藤勝利くんの出る回です。。

北山宏光くんの出る回が、見たかったのですが。。。

文句は言いますまい真顔)))

当たるのが 奇跡のようなチケットなのですから。。。

 

 

 

 

 

 

以前行っていたドッグカフェは、すでになくなっていて、、

 

やっとこ見つけました。

 

ドッグカフェと言うか、テラス席のみ、

わんこOKと言うところです。。

コロナが開けても、、前とは違うな、、、と、

感じています。

写真はないのですが、、サモエドの可愛い子と、偶然会いまして、

「好き好きワンワン」のドラマそのもので、

可愛かったです~~♪ラブラブ

 

 

 

 

 

 

我が家の近所の桜は、今日は花吹雪でした~ブーケ2

 

桜の季節のお散歩は、いいですよね~~わんわんしっぽフリフリチューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫

 

 

 

お腹が出てきたので、、隠しました笑泣爆笑爆笑

 

今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

桜が満開の写真がなくて、、、

二分咲きだったものしかありませんでした。。。

雨が続いて、、気持ちもブルー、、

体も ぱっとしない感じの数日でした。。

 

盆栽は、外に出しっぱなしになり、、

クチナシは芽が出て、、松もニョキニョキ出てきました。

 

 

 

触っていいのか、、取ってもいいのか解らず、、

放置しています。。。

 

ムスカリは 終わってました。。

 

新しく花苗を買い、植えてたら、、

数年前のムスカリが 顔を出してて、

なんだか嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

さて、、、

久しぶりに、渋谷に行きまして、、

ハチ公前はこんなことに。。。

 

 

東急本店が閉店になり、、

渋谷交差点から 数十メートル歩いただけのこの場所は、

人もまばらの場所でした。

シアターコクーンは、この裏にあります。

 

シアターコクーンで、「ラストパイ」と言う

ダンスの公演を見に行きました。

 

 

 

ジャニーズの少年忍者というグループに所属している

織山尚央くんの踊りが見たかったのです。。

 

松丸君みたいに見えますが、、

スーパーダンサーです!!

コンテンポラリーのダンス公演ですが

ジャニーズのダンスの感じは 封印して、

40分、踊り続けました。。

 

あれは、、、すごかったです!!

 

織山君は、死んでしまうんじゃないかと、、思いました。。

 

カーテンコール、脇を両側から抱えられて出て来て、

その時の蒼白な胸の色に、唖然としました。。

 

ベジャールのボレロなど遙かに超えてしまっていました。。

 

このプログラムは、素晴らしいのは解りましたが、

危ないのではないかと感じてしまいました。。ドクロ目叫び

 

伝説の「ラストパイ」かもしれませんが、、、

 

拝見していて、とても苦しかったです。。

 

織山君、生きていてねポーンチーン)))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップフェンスあり。。

 

 

 

 

 

2月の購入した電子レンジが、どうも具合が悪くて、、

メーカーさんから技術者の方が調べにいらっしゃいました。

 

とりあえずの代替え品は、棚の上で、、

置き場所がないので、床に 故障した電子レンジは

置いてあります。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回、違うエラーが出て、

写真を撮っておくと、○○ダ電機の方とのお話も

スムーズで、

あーだこーだ説明するより はるかに早い対応になりました。。

○○芝の代替え品は、翌日届き、

一日後、パ○ソニックから、調べに来て、

 

次の日、ちゃんとした新品が、運ばれてきました。。

 

細い  私より細いお兄さんが、、

○○芝のレンジを回収し、、トラックに乗せ、

壊れたレンジも トラックに乗せ、

 

新しい ちゃんと動く○ナソニックのレンジを

設置してくださいました。

 

見ていられないほど、、ネガティブネガティブネガティブ

 

重くて、、箱から 摩擦もあり、出せなくて、、真顔驚き煽り

 

つい、手をお貸ししました。。

 

私も、腰が痛いので、、無理のない範囲しか、

協力できませんでした。。

トラックを、運転してきた人は、お手伝い、なさいませんでした。。

そんなもんなの??

 

 

取りあえず、普通に使えるようになって、ニコニコ良かったです。。

 

業者さんは、、体作りも、しないといけませんね。。グー

頑張っていただきたいと思いました拍手拍手拍手グー

 

 

 

 

お口直し、、

 

息子家族は 春休みで沖縄~~♡

いいなあ~~晴れ波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシェ子のコラージュ、作ってみました。。

 

遺影のね、、、写真を どれにしようかと、、

悩みました。。。

ミーちゃんは、美人だった物ですから、、、

悩むほど、、べっぴんな写真がいっぱいあるんです。。

 

 

 

 

 

 

お骨になっても ジャイ子を見下ろしていますおねがい

 

 

 

 

ほんとに、美人だったので、

 

 

 

 

悩むわけで、、、ラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、これにしました!!

 

 

 

 

 

なんか、、「ミシェ子らしい飛び出すハート」のにしました。。恋の矢恋の矢恋の矢

 

 

皆様に、見守っていただき、お花もありがとうございました。リボンふんわりリボン

 

たくさんのおやつりんご骨ピンクマカロンロールケーキと一緒に、お空に逝ったので、、

先代のわんこたちに、見せびらかして、分け分けし

ブロ友さんたちのお空組わんこたちにも、

お配りしたことと思いますしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリわんわんわんわんわんわんウサギおうし座))))

 

 

 

 

 

 

12月に植えたムスカリがいい感じになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ ヤマアジサイ。。

 

 

 

 

3月ですね!

 

月初めの仕事で頭の中は、とっちらかったまま 過ごしています。。

 

やることはやらないと・・・と言うことで、、

 

 

 

 

獣医さんに、参りまして、

 

 

ジャイ子のワクチン接種と、フィラリアの検査を

してきました。

ジャイ子は、どこに行っても、にこにこおねがいですが、

昼間のお留守番は、ひとりぼっちになり、

不安も多いかと思います。。

今まで以上に、ケアをして、

いっぱいいっぱい(^_^)ノ""""ヨシヨシよしよしししてやりたいと思います。

 

 

今月のエンタメは、、

舘形比呂一くんのお歌の会、と

シアターコクーンで、Jr.の織山君の舞台、です。

 

あんまりチケットの申し込みをしてなかったので、、

仕方ないです。。

 

 

ご飯ですが、、

 

ヴァレンタインのお返しと、、

ホワイトデイもまだですが、、

中華に行ってきました。

 

赤坂離宮(銀座交詢社ビル )

主人が、少し食べられるようになり、

タッパー持参で、、笑い泣き

 

 

今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。わんわんわんわん

 

 

 

2月27日 朝方、、ミシェ子が 息を引き取りました。。

 

14歳11ヶ月

 

小型犬ではなく 大きい子ですから、

100歳近い感じでした。。

 

ミシェ子、とっても頑張りました!

 

何度か 死の淵をさまよっては 戻ってきています。

 

数日前、

また、立てなくなりました。

 

 

後ろ足が 広がって、元に自分では戻せなくて、、

それが

前足も、大開脚になり、支えてやらないと

閉じなくなりました。。。

微妙に震えがあり、ずっと、いわゆる癲癇のお薬を

飲んでいましたが、

自力では 身体を支えられなくなりました。

 

 

 

毎日、ほとんど目をつむって 昏睡状態のように

眠りました。

 

いよいよ、、、かな、、、

 

 

と、息子に連絡したら、

土曜日、午前中は孫①の参観日だったのだそうで、

午後から急に 帰宅する旨 LINEがあり、

 

ミシェ子の容態もあり、冷蔵庫は空っぽ。。。(゚o゚;)

 

息子に食べさせるものもない、、、ショボーンタラー

 

でも、ミシェ子に会いに来てくれるのが とっても嬉しく、

ありがたかったです。

 

 

 

東京駅で 食べるものを、山ほど買ってきてくれまして、

我々の夕飯ぶんまで持ってきてくれて、

こんないい子に 育ってたの??!!!ラブドキドキ

 

と、ありがたく食料を頂きました。

 

 

息子が来たことも解らなかったミシェ子でしたが、

 

カドラーを 息子が見えるところに引っ張ってきて、

真横に置いてやりました。

 

 

おお!

目を開けたし、それもパッチリおねがいひらめきニコニコお願いラブラブラブラブラブラブ

 

何度もミシェ子が 見てしまいました!

 

一生懸命 息子を見ています。。。(涙)

 

 

 

 

 

 

ジャイ子は、、

 

 

 

 

 

 

息子の持ってきたクロワッサンのほうでした。。。酔っ払い笑

 

 

 

 

 

 

ドッグカートを

せっかく購入したのですが、

一度しか 乗ってないと、、、リビングの置物になっていた

カートに、

ミシェ子を 抱っこして乗せてやり、、

頭が奥に行ってしまって、、、

 

狭いリビングを、行ったり来たり 行ったり来たり

20分くらい、ウロウロしてくれました。

 

 

 

 

死んだようだったミシェ子は、

自分で体を起こして この笑顔です。恋の矢

 

 

 

 

 

 

我々夫婦には見せないこの笑顔!!

 

 

ええ~~!!

ミーちゃん、また、復活するの??

 

 

でも、、もう、

お水をシリンジで飲むのがやっとこなのです。。

 

 

息子に会えて、

そして今朝

 

 

 

 

息を引き取りました。。

 

棺は、私が手作りしておいた物です。。

我が家の犬は、私の手作り棺がお決まりです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最期に、夢か幻かと、、思いながら息子に会えて、

 

苦しむことなく眠ったまま

穏やかに逝ったと思います。

 

 

 

ミシェ子のことを 気にかけてくださった皆様、

心より御礼申し上げます。

 

 

明日、2時、荼毘に付します。

 

いつまでも、ドライアイスを抱かせているのも、

可哀想です。。

 

お空を見上げて、ミシェ子に手を振ってやってくださると

嬉しいです。。。

 

 

 

 

 

 

 

2月もこんな時期になってしまいました。。

パソコンが壊れ、、買い換えになり、、

新しいパソコンになって、、

使いにくくなり、、、

(今までの、パソコンに慣れすぎていた

とも云う。。)))

 

写真のコラージュ機能で使っていたPicasaは、

すでにサービスを終了なさったのだとか。。。

 

知らなかった。。

 

なので、コラージュができなく、

携帯のアプリでコラージュしたら、、

端っこに、、っへんなマークが

付いてきてしまって。。。_| ̄|○....。

 

 

顔が、アニメになるアプリもやってみたりして。。。おねがいわんわんしっぽフリフリ

 

 

コラージュ上の真ん中は

神楽坂  「ル ブルターニュ」の

かぼちゃのニョッキとホタテナイフとフォークドキドキ

 

右下は、おうちご飯の 塩豚の煮込み。 

これ、大好きで、、簡単でおいしいです!

最近、友達同士で、おかずの交換会みたいなことを

してまして、

友人のご主人様にも 気に入っていただいた物です。ラブグッピンクハート豚

 

 

 

 

盆栽を、、

今年から始めまして、、、

月一回のお教室に通い始めました。。

 

松とか、、、シンパク 杉? ヒノキ?・・・は、

アレルギーなので、、

他の生徒さんとは違う種類の「くちなし」とかで、

始めさせていただいてます。

黒松と ひな草 の盆栽が、

my first BONSAI というわけです。と云うわけです。クローバー

 

松か~~~。..

なんだか可愛いし。。。(^_^;

 

ま、、やってみるか、、、と思い、始めました。

 

1月下旬、

整形外科で 腰の牽引というのを、久しぶりに致しまして、

どうも  反って具合が悪くなり、、アセアセ

 

1月からの 全身じんましんが なかなか治らなかったり、、

ばね指が 悪化し、、

手のひら側に 注射をしていただいたり、、、(__;)

わりと、しんどい日々が続きましたが、

 

嫌なことに、、もう花粉の季節に突入し、ため息つくことが

これからもありそうです。。。

 

 

 

 

 

 

今月のエンタメは、、

もう、終わってしまいましたが、、

俳優座で行われた朗読劇に

2日続けて 行ってきました。。

舘形比呂一さんが お読みになるので、、連チャンでした。

出し物は

「アクア九条のママ友」と、「ハイエナ」の2作です。

 

 

 

2作とも、素晴らしく面白くて、こういう企画 また、拝見したいと思いました。。

 

 

 

 

あしあと   あしあと   あしあと   あしあと   あしあと   あしあと

 

 

ミシェ子が、、、

 

急に 動きが悪くなり、、

 

カドラーに 横たえてやると、、

 

目を開けたまま、、死んだように動かなくなってしまいました。。。

 

 

この状態のまま、半日。。。

 

目を開けたままでしたので、、ヒアレイン点眼薬(私のです。)を 入れてやり、、

お口に、シリンジで、お水を流し込んでも、

3回に一回しか、モグモグしなくて、、

 

 

もう、このまま 逝ってしまうかと思い、

 

週末は お葬式だな、、、と、、

覚悟を決めました。。

 

ダメ元で、口に、、抗生剤と

ステロイド剤を 入れまして、、、

 

 

 

 

 

 

 

数時間後。。。

 

 

立ち上がりまして!!!

 

 

 

びっくり笑い泣きびっくり笑い泣きびっくり笑い泣きポーンポーンポーンアップアップアップ

 

 

お水を自分で、ふらふらしながら 何度も飲み、、

 

 

お気に入りの 冷たい床の場所に陣取りました。。

 

 

 

 

息子に連絡したり、、相談したり、、、。

 

Instagramのメッセージで、たくさんの方々にエールをいただきました!!

ありがたかったです笑い泣きお願いお願いお願いハートハートハート

 

 

 

 

 

 

 

こんなのを 一応買っといてあったので、、

 

外の空気が吸えるようにと、、乗せてみたり致しました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

看病疲れの 人、、、しっぽフリフリわんわんクマムシくんクマオーナメントオーナメントオーナメント

 

 

 

 

 

 

じっと家にいるのも、、

時間があるので コンフィチュールなんか

煮てみたりしまして。。。いちごいちご

 

 

 

 

 

 

パパのお出かけをお見送りできるほど、、

ミシェ子が、上向きな感じになったので、、

 

 

 

 

私は、ひとりで

映画に行きまして、

 

 

 

次は目黒蓮、観るかな。。。

 

 

 

 

 

BTSの

ライブ映画も、拝見いたしました。。

 

BTSは、もう、素晴らしかったです!!

 

ただ、、音が、、大きすぎた。。。ハートブレイクハートブレイクタラー

片耳を塞いで、、つらかったです。

鼓膜が、、年寄りガーンなのでしょうか。。。??

 

あと、カメラが切り替わりすぎるチカチカ雷スター雷チカチカして、

気分が悪くなりそうなので、目をつむっていたり、、

(ぴかちゅーで、気分が悪くなった話がありましたが、そんな感じかと。。)

 

堂本剛くん、関ジャニの大倉君が突発性難聴になる訳も、

解るような気がしました。。。

 

いままでさんざん、様々なライブやコンサート、生配信のライブ観てきていますが、

耐えられない音量でした。。ドクロブー

ペンライトは、あの中央でコントロールされてるもので、、

それが、、作り込まれ過ぎていて、、、、ちょっとつらい感じがしました。

 

何度も言いますが BTSは、めちゃ素晴らしいです!!!拍手二重丸ハート100点ラブラブ

 

 

見せたい物を盛りすぎた感じが 演出として感じました。。。

 

 

 

あと、、今月のエンタメは、、

シルク ド ソレイユの「アレグリア」です。

 

主人が病気になり、、果たして、2月に、、

生きていたら

行けますように。。。お願いお願いお願いお願い

 

と、祈る思いを込めて チケットを買いました。。

 

95kg位あった人が、、67kgです。。

 

で、、生きとります!

 

一緒に観劇できそうで、 楽しみです~~♡ピンクハート

 

 

 

 

 

今日は、午後から、

おいしいコーヒーとケーキをいただきに、

オギッソ(宮ヶ瀬湖)まで行き、

 

 

久しぶりに ゆっくりお茶 出来ました。ピンクハート

 

ミシェ子が、しばらく、落ち着いて過ごせるといいな、、、と

思います。

 

長すぎる記事、またまた すいません~。

 

今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

PS

コラージュ簡単にできそうなアプリ、ご存じの方、

教えていただけるとありがたいです。。

写真に、キャプションも

今は、入れられなくなっちゃいました。。ショボーン