もう、5月になってしまいました。。
ひと月があっという間に 過ぎていきますよね。。。
今月のtopは
ひたちなか海浜公園の ネモフィラの丘です!
あと、左上は、伊勢丹ジャックボリーのランチ。
右上は、我が家のナポリタン
使ったケチャップは、代官山くちぶえさんのものです。
ずっと行ってみたかった「くちぶえ」に
友人のおかげで、行くことができました!!
ネモフィラの丘ですが、、
遠かった、、、。
神奈川県から 都内の真ん中を抜けていったのは
道路が空いてると踏んだのですが、、、
とんでもなかったです。。。
行きは、4時間かかり、
帰りは、湾岸に行き、3時間でした。
渋滞は疲れますよね。。。
途中、ドッグランのあるインターで、一息入れながら、
ジャイ子のおしっこタイムを取りました。
やっとこさ着いた ひたちなか
すっごい広い公園で、、歩く歩く。。。。
主人が何か食べないと、、前に進めないというので、、
@@!
主人が選んだのは、ネモフィラカレー。。。。。
私は、めんたいバターうどん。。。
カレーは、、ボンカレー的なお味でした。。。
いいお天気でしたので、、暑い。。。(-_-;)
とても綺麗にお手入れされている公園でした!
よそ様のわんこに、、100匹くらい会いましたよ。。
延々とネモフィラ目指して、歩く
かなり歩きました。。。
途中、車いすの方も、ベビーカーの方も、わんこバギーも
多いです。
見えてきた!!
平日でしたが、人が結構います。
あの空とネモフィラの間に 立ってらっしゃる人たちの
向こう側に、、何があるんだろう、、、。
バギーも、車いすの方も、上がっていける丘です。。
主人は、途中で、、息が上がってしまい、、
もう、登れないから、、お前だけ行ってきたら~~。
と言いましたが、
私が ジャイ子のリードを持って、さっさと歩き始めたら、、
焦って、、ついてきまして、、
結局、頑張って上まで上がれました。
ジャイ子も疲れて、、
やっとこ舌が 出てきて、、
持って行ったお水を 飲みました。
丘の向こうの海は、、普通でした。。。
湘南住まいなので、、海は珍しくはなかったです。。
お写真 撮るのは、忘れてました。。
主人は、此処まで来れて、登れたことに満足そうでした。
私は、
とっても行きたかった「ひたちなか海浜公園」、
来れたな~~!!!
なんでも言ってみるもんだな
主人への様々なことを、我慢ばかりして、
言いたいことも言わず、暮らしていると、、
ストレスが恐ろしく溜まり、自分が嫌になります。。
すいません、、
愚痴って
太陽を浴びて、美しいお花を見て、
きれいな空気を吸って、
ニコニコしてる主人と じゃいちゃん
を眺めていると、
また、この先も、頑張れそうな気がしてしまいます。。
海浜公園は、お手洗いもたくさんあり、
キッチンカーもすごい台数 出ています。
座って休めるところも多くて、助かりました。
お勧めできる場所です
とある日、
snowmanの舞台のライブ映画の
チケットが取れまして、、
見てきました。
前から2列目の映画館の席で、、、(-_-;)
真上を見るようなライブ中継でした。
snowmanの顔は、あまりよくは見えませんが、、
足元は、良く見え、
衣装の生地、テクスチャーや、作りこんである感じは、
とてもよく見えました
いわゆる オートクチュールですよね。。。
千穐楽も終わり、、滝沢歌舞伎ファイナルは、
終了しました。
チケットが取れなくて、劇場に行けなくても、
こういうシステムがあると、、
ファンとしては、正直、助かります。。
クリアファイルも、映画館で買えました
コロナになり、劇場でのグッズ販売はなくなり、
web販売になりました。
私のように、、並んでまでグッズを買おうとしない
人間もいますので、、
並ばずして ちょいっと買える映画館の売店は、
ありがたいです。
終わるのは勿体ないくらいの内容のある滝沢歌舞伎でした。
ジャニーズは、この先、どのように変わっていくのか、、
それも、楽しみにしながら、待ちたいと思います。
日本の文化や歴史が 織り込まれている舞台が、
この先、無くならないでほしいと、、思います。
今月のエンタメは、、、
何にもチケット、取れていません。。。
6月は、
snowmanの東京ドーム、奇跡的に取れましたが、、
5月は なしです。。。
残念~~
キンプリも 秒読みでしょうか。。。
きんぷるの番組が、久しぶりに大声で笑える番組でした。
残念極まりないですね。。。
どんな5月に なっていくのか、手探りですかね。。。
ちょっと、お出かけも、しようと思います。
今月も、どうぞよろしくお願い致します。