のんびりできる地でロングステイしちゃってます | 世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

元大手旅行会社勤務☆旅好き夫婦の世界一周ハネムーン☆

旅エピソード、観光、宿、移動手段等、情報満載ブログ

サワディカップ!!RYOです。

サワディカップ!!って入力すると必ず沢ディカップって反映されるんですけど!!

いい加減なんとかならないかなぁ。

世界一周達成後はNZの南島を周遊しました。

その話はまた後日。


で、マレーシア、タイと北上し今タイのチェンマイにいます。





チェンマイで何をしてるかというと、

タイ人に帰化しょうかなって思ってるんですよ。

あまりにも現地人に間違われるし、

タイ国籍取得してマラソンでオリンピック目指そうかなってね。







ってのは冗談で

まあ以前の記事にも触れたけど、

タイマッサージの資格を取ってるんですよ!!






これはね、出発前から僕が決めてたことなんだけど。

安くて資格が取れちゃうし、仕事の幅を広げられるかなと思い。


そんなんで、ITMというマッサージスクールに通ってます。

主な流れは

月曜日から金曜日が授業で、

7:30 起床

8:30 宿を出て学校へ向かう

9:00 学校でみんなとヨガや太極拳をして少し運動

お茶やコーヒーで一服して休憩後

10:00 授業開始

12:00 お昼(周りには安くてうまい食堂多数合って感動)

13:00 午後の授業

15:00 授業終了だけど、放課後として17:00まで練習

17:30 寄り道をしながら帰宅

19:00 夕食

20:30 メールやFACE BOOKをチェックし

21:00 その日の復習としてお互いマッサージの練習

24:00 就寝



そんな感じで日々すごしてるわけですよ。


でブログを書く時間がなくて&ネット環境がイマイチなんですよね!!
(更新は遅れる場合あります。土日に書き溜めたりしてますが・・・)




先週は日本語クラスで基礎を教えてもらったんだけど、

節約するために今は今週は英語クラス!!


僕、苦手で四苦八苦してる状況です。


料金が1週間で3000バーツ(約7500円)も違ってくるんで仕方ないんです。
二人で15000円ね。

うちらのとっては今や大金ですからね。

旅の資金も底をついていて、旅行口座にほぼお金がない状況ぽくて

あわてて僕の口座から緊急にネット送金したくらいですからね。

予算オーバーっす(w_-;





で、ひつじは最初僕がマッサージの資格を取るのに

金魚のふんみたいにくっついてきたわけなんですけど、

これがまたセンスがあるみたいで、先生に褒められてますし

先週の実技テストは100点満点だったんです。

そんなんで、最初は2週間コースを受けるつもりが
(実際、人に3~4時間の施術可能プログラム)

1ヶ月びっちり学んじゃうことにしちゃいました。

本気ですよ!!
(^_^)v



そんなんで、1ヶ月も滞在するから部屋を借りちゃいました。


ゲストハウスなんだけど、居心地は悪くないんです。

「BAN KONG RAO


お値段1ヶ月8000バーツ(約20000円)

光熱費込みです。


ここの宿、通常1泊が800バーツだから安い。10日分で元が取れちゃいます。

30日で割ると一人1日333円!!

安い!!

本当はね、隣のVIEW DOI マンションって所に泊まりたかったんだけど、
FULLで入居できず!!

ここはできて1年ちょいでまだ綺麗。
値段は1ヶ月5000バーツ!!
光熱費は別でだいたい1000バーツ前後かかるとか!!




で、ちょっと高めのゲストハウスの一部屋を借りたわけです。



でも毎日ベッドメイキング&掃除が入ります。




もちろん、エアコン、TV、ホットシャワー有り。

FREE WIFIだけど、ネットが突然つながらなくなったり、動画も

遅くてみれないしでそこはイラッとしてます。







あとね、この写真でわかると思うけど、入り口の周りに庭木が多いんだよね。

まあそれはいいんだけど、

蚊がめっちゃ多いんですよ!!

気をつけないと毎日刺されるし・・・。

そこもイラッとくるかなぁ。


デング熱には気をつけないとね!!

不満はちょいちょいあるけど、
まあこんなところにあと1ヶ月くらい滞在します。


こっちに寄ることあったら声かけてね!!

じゃあまた次回!!



今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

世界一周ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂くと、
ポイントが入り順位が上がる仕組みになっています。

是非!!応援クリックをお願い致します
会社&自宅のPC、携帯から、1日1回のワンクリック!!

よろしくお願いします。



にほんブログ村