バリの至る所で食べたえびせん+サンバル
サンバルはインドネシアで使われるチリソース。
サンバルの味はお店によって味も微妙に違うし、食べ比べるのも楽しかった。
バリではずっとインドネシア料理ばかり食べていました。
どこのレストランも基本的に外れがなかったのだけど、こちらのレストランはインドネシア料理専門店ながら盛り付けにも気を使っていて良いかんじだったので、書き残しておきます。
お邪魔したのは、ヌサドゥアエリアの「Bumbu Bali ブンブバリ」 ホームページはこちら→☆
お店は活気があって、スタッフも皆かんじが良くて、楽しく食事できました。
今回お願いしたのは、コース料理「リスタフェル」。
スープの量からして多い・・・。
若干嫌な予感がしつつ(食べきれるかな・・・)、でもおいしくいただきました。
鶏のひき肉がたくさん入っていて、食べごたえはしっかり。
そしてメインはこちら。
種類多いー♪
カレーは鶏と牛、羊の3種類。
サテやお魚もあって、ボリューム満点。
お野菜もたっぷりで、これをごはんと一緒にいただきます。
どれもおいしくて、「次はどれ食べよう?」とワクワク。
いろいろな味が楽しめて、かなり満足。(ところどころに入っている輪切りの唐辛子には注意)
がしかし、やはり食べきれませんでした。
ひとつひとつの量がけっこう多いんですよね。
どれもおいしいだけに、食べきれないのが悔しい(うぅ・・・)。
その後、一息ついてデザートが。
これまたすごい量。
でもこれもおいしいんですよ。
ココナッツシュガーの甘いタレがかかったお団子、特においしかったな。
せっかくなので、いちばん手前のお菓子は、包んでもらってホテルに持って帰りました。
こちらのお料理はどれもおいしかったし、お店の方もみんなにこやかなのでとてもおすすめ。
ヌサドゥアエリアに行かれるときは、晩ご飯の候補にしてみてください。
ただ、気をつけなければいけないのは、蚊。
お店の温度は外気と同じなので、涼しい服で、虫よけを塗るのがベスト(蚊取り線香は足元にあったけど、私は見事に刺された。)
あと、量が多いのでしっかりお腹を空かせてからがおすすめです。
次はコースじゃなくてアラカルトにしよう。。
お昼には料理教室もやっているみたい。
機会があったらこちらも行ってみたいな。
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。