最近、母と旦那が政治について語り合っている我が家。
なかなかおもしろい光景です。
母と旦那のテンポは結構合っていて、私ひとりがとろい。。。
とろい私が、ぼーっとしていたらいろいろなこと(掃除やごはんの後片付けとか)が終わっていて、結果的にすごく楽ちん。
そんなのんきに暮らしているコックしろです。
さてさて、先日Amebaさまから、「味の素 調味料セット」をいただきました。
味の素のコンソメやマヨネーズ、ほんだしやホタテだしなどが入っていて、テンションがあがった私。
味の素のコンソメは、絶対に切らさないもののひとつ。
いくらあっても困りません。(コンソメを手作りってかなり大変ですものね・・・。こればかりは顆粒やキューブに頼ります。)
Amebaさまありがとうございますーー。
ということで、大好きな野菜のスープを。
野菜だけのコンソメスープは、胃が疲れたな。と思ったときの定番。
おうちにある野菜を蒸し炒め(以前若林三弥子さんに教わった方法です。このとき→☆ )にし、コンソメで煮込むだけ。
今回は、にんじんとたまねぎ、キャベツにしめじ、パプリカ入りです。
とても簡単なのですが、野菜の甘みたっぷりでとてもおいしい。
こういう素材の旨みをダイレクトに味わえる料理って、飽きることがないんですよね。(そして、疲れたときに欲しくなる)
ちょっとコクが欲しいときは、ベーコンを入れてもOKですが、ひたすら体にやさしくしたいときは野菜のみがおすすめ。
ちなみに、ル・クルーゼのような厚い鍋で作ると野菜の旨みがより引き出されておすすめ。
今回は器もル・クルーゼに。(お鍋のミニチュア版です)
こんな写真も撮ってみました。
後ろが作ったル・クルーゼ、手前は盛りつけ用。
こういうのもなんだか楽しいな。
ちなみに、にんじんもこそっとハート型です
☆ 「たっぷり野菜のスープグラタン」 (レシピはこちら→☆ )を作ってくださったこぶたさん(ブログはこちら→☆ )ありがとうございました。
野菜の旨みが詰まったスープ、たくさんでおいしそうですーー。
☆ 「鴨肉のしっとりしょうゆ煮」 (レシピはこちら→☆ )を作ってくださったカエルとカッパさん(ブログはこちら→☆ )ありがとうございました。
しっとり感伝わります!!いつも幸せそうな食卓でニコニコしながら見てますよー。
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください
◆ 材料 (2~3人分)
・ たまねぎ 1/2個
・ にんじん 1/2本
・ パプリカ 1/4個
・ キャベツ 1/8個
・ しめじ 1/2パック
・ コンソメ 小さじ2
・ 塩 ふたつまみ×2
・ 水 大さじ2×2 と500ml
・ オリーブオイル 小さじ2×2
・ こしょう 少々
◆ 作り方
(1) たまねぎはくし形切り、5mm程度の輪切りにし、パプリカは乱切り、キャベツは太めの千切りにし、しめじは石づきを取っておく
(2) 鍋にたまねぎ、にんじんを入れて塩をふたつまみふりかけ、オリーブオイルを小さじ2回しかけ、水を大さじ2回しかけ、蓋をして中火で3分加熱する
(3) 1度火を止め、パプリカ、キャベツ、しめじを加えて、塩、オリーブオイル、水を同様に加えて蓋をし、中火で2分加熱する
(4) 水500mlとコンソメを加え、沸騰してきたら弱火にして蓋をし、10分加熱する
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。