ツナとたっぷりトマトのクリームライスパスタ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

レシピブログさんからいただいたライスパスタ。


もちもちの食感がとてもお気に入りドキドキ


お米のパスタ・・・ということで、どうしても和風なソースにしがちでしたが、今回はトマトをたっぷり使ったクリームソースにしてみました。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ-ツナとトマトのクリームライスパスタ


実はこのソース、普通のパスタでも作ったことがあるんですが、ライスパスタの方が断然おいしくてびっくり目


旦那が、「このソースの時はこっちの麺(ライスパスタ)にしてビックリマーク」と言っていたほど。


もっちもちの食感のパスタにソースがしっかり絡まって、とてもおいしい。


クリーム系だけどトマトたっぷりなので、さっぱりしているし、ツナの旨みもぎゅっと詰まっています。



ライスパスタ、スープ系のパスタもよかったけど、普通のソースの時にこそ威力を発揮するかも。


いただいたライスパスタがそろそろなくなるので、追加注文しようかなドキドキなんて思っているところです。



ケンミン食品のライスパスタ、気になる方は、こちら をご覧ください。



◆ 材料


  ・ ライスパスタ      160g程度

  ・ ツナ缶詰め       1個

  ・ トマト           大2個

  ・ にんにく         ひとかけ

  ・ オリーブオイル     大さじ1

  ・ コンソメ         1個

  ・ 塩            少々

  ・ 生クリーム       100ml



◆ 作り方


(1) トマトは2cm角くらいのざく切りにし、にんにくはみじん切りにしておく

(2) 鍋にお湯を沸かし(ライスパスタの場合、麺が隠れる程度の量でOK)塩(1Lのお湯につき小さじ1)を入れて、ライスパスタを加え、沸騰したらふつふつするくらいに火を弱めて8分茹で、湯切りして水洗いする

(3) フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくがうっすら色づいてきたらツナ缶の中身を全てフライパンに入れて、弱めの中火で汁気がなくなるまでしっかり炒める(火を強くするとはねるので注意)

(4) トマトを加え、トマトの上に軽く塩をまぶし、コンソメを加えて、トマトの汁気にコンソメを溶かすようにしながら中火で炒める

(5) トマトが煮崩れてきたら、パスタを入れて強火にし、全体にソースを絡め、生クリームを加えて火を止め、さっと混ぜる



◆ 盛りつけ


・ ソースが赤っぽいので、白地か黒地のシンプルなお皿がおすすめ

・ 麺をくるくると巻くようにして山高に盛りつけ、パセリなどの緑を散らして彩りを添える



ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)