牡蠣の佃煮、作っていただきました | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

まだまだ牡蠣のおいしい季節。


毎日おいしそうなお弁当ブログを書いていらっしゃるみしゅみしゅさん に牡蠣の佃煮を作っていただきましたドキドキ


旦那様が牡蠣を食べられないので、旦那様がいらっしゃらない間に独り占めされたそう音譜


牡蠣の佃煮って、ごはんにぴったりなので、みしゅみしゅさんのようにお弁当に入れてもいいですね。


そして、牡蠣ごはんも作ってくださっていましたラブラブ


とてもおいしそうで、私も食べたかったです。牡蠣ごはん入りのお弁当。


みしゅみしゅさん、ありがとうございましたドキドキ



そういえば、みしゅみしゅさんにメッセージで、コックしろはどんな醤油を使っているのか?と質問をいただきました。


というのも、この佃煮を薄口醤油で作られたところ、ちょっと辛めだったそうなのです。



私が使っている醤油は、「鎌田醤油」というところの「だし醤油」


実家にいるときからこれを使っていて、手放せません。


塩分は少な目ですが、旨みが豊富で、とてもおいしい音譜



私のレシピは、この醤油を使っていますが、スーパーにある醤油でも大丈夫なように書いています。(でも味見しながら、好みで調節してくださいね)


しかし、薄口醤油は、濃い口醤油に比べて、色は薄くて味も薄いように思いますが、実際は塩分が多くちょっと辛めです。


薄口醤油を使うときは、はじめに調味料を合わせるときに、少し醤油を減らして、みりんや砂糖で好みの甘辛さにして煮込むと良いと思います。



記事のカテゴリに、「愛用の調味料」なんていうのを加えておきながら、全然調味料のことを書いてなかったなぁあせる


これからは、ちょこちょこ書いていこうと思います。


 

ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング




お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)