2日もブログを休んでしまったコックしろです。
何をしていたか・・・チョコレートのレシピを考えたり、材料を発注したりしてました。
今年もハードなスケジュールを立ててしまい、若干後悔気味(笑)
さて、私には年に1度だけ作るものがいくつかあります。
いよかんのオレンジピールもそのひとつ
これ、実はチョコレートのためなんです。
オレンジピールにチョコレートをコーティングする「オランジェ」、これを作るためのオレンジピール。
ということで、今年も作ってみました。
日にちはかかるけど、作り方は単純
100円ショップでゲットした大きな瓶に、今年もいっぱいできました。
いよかんで作ると、苦みも少なくて、とても食べやすいオレンジピールができます。
自家製オレンジピールのオランジェ、おいしいんです(レシピ、アップする予定)
今年のバレンタインに作ろうと思われる方は、今のうちにオレンジピールをご用意ください。
残ったら、ケーキに入れてもおいしいですよ。

◆ 材料
・ オレンジ 4個
・ 水 適量
シロップ
・ 水 300ml
・ グラニュー糖 150g×5
◆ 作り方
(1) ナイフの刃でオレンジの皮の汚れやワックスをこそげ落とすようにして洗う
(2) オレンジをふたつに切り、果汁を絞り、絞った後の実を袋ごと皮からはずす(果汁はゼリーやジュースにする)
(3) ボールにオレンジの皮と水を入れて、浮いてこないように重しを乗せ(水を入れた小さなボールを使うと良い)まる1日水につける
(4) 鍋にオレンジの皮を入れ、ひたひた位に水を入れ、強めの中火で皮が柔らかくなるまで1時間程度煮る
(5) オレンジの皮の水気をキッチンペーパーでていねいにふき取り、瓶に入れる
(6) 鍋に水と150gの砂糖を入れ、中火で煮溶かして(5)の瓶に注ぎ、空気に触れないようにラップで蓋をし、まる1日置く
(7) 1日置いたら、シロップだけを鍋に出し、砂糖を150gを入れて中火で煮溶かし、瓶に注ぎ、空気に触れないようにラップで蓋をし、まる1日置く
(8) (7)を繰り返し、砂糖が合計750g入ったらそのまま漬け込む(シロップを溶かして瓶に注ぐ作業は合計5回)
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。