昨日は、読者限定イベントのグラスマーカーをアップしましたが、今日は年末にお届けしたケーキをご紹介します
12月31日に、y/modeさんとにやちょびさんにお届けしたのがこちら。
(レシピにリンク貼っています)
りんごのケーキはレシピよりもスパイス控えめに。
こんなかんじで箱に入りました。
y/modeさんのブログ 「おいしく、楽しく、美しく!」 、にやちょびさんのブログ 「ちょびの定理」 でも紹介してくださっているので、ぜひご覧ください。
y/modeさんのブログは、どれも絵はがきのように素敵な写真がたくさんで、見ているだけでぼぉっとなってしまいます。
今回のケーキも、y/modeさんが撮られると、「ほんとに私が焼いたケーキ??」と目を疑うほどです。
旦那と一緒に、「キレイだね~。どうすればこんなに撮れるんだろう。プロ?プロの域だよ。教えてほしいね。」と見入ってしまいました。
昨年、奈良から横浜へ引っ越しされたのが私と一緒~。と(勝手に)親近感を抱いていましたが、ケーキを送らせていただくことになって、なんだか運命的なものを感じてしまいました。
そして元旦、初めて口にされたのが私のケーキだったとのこと。 嬉しすぎます
そしてにやちょびさんのブログは、1度見るとはまってしまう絵日記ブログ
ほんわかした絵とおもわず笑ってしまう話(しかも実話)のバランスが絶妙で、私の心をわしづかみ。
「らいふ いず こめでぃー」という言葉が頭に浮かびます(笑)
にやちょびさんの大ファンな私。にやちょびグッズが商品化されたら、間違いなく買うでしょう
ケーキを紹介してくださった記事では、にやちょびさんとコックしろが同じコマに描かれていて、嬉しさのあまり悲鳴をあげてしまったほど。
y/modeさん、にやちょびさん、素敵な記事をありがとうございました。
たぶん、誰よりも幸せなお正月を過ごしただろうなぁ。そう思うのです