前の会社の先輩が大阪からこちらに遊びに来てくれたので、昨日、女3人で勝沼に遊びに行ってきた。
勝沼といえば、ワイン
3人ともお酒好きなので、ワイナリーめぐりを堪能してきました。
もう収穫はほとんど終わっていたけど、まだ実がなっているぶどう畑もあり、ワイナリーまでのお散歩も楽しい
写真を撮るのも楽しくて、いろいろ撮ってみました。
かごに入ったぶどう、あまりにも素敵だったので一枚
ワインもいろいろ試飲して、何本か購入。
いちばん気に入ったのは「グレイスワイン」というワイナリーの「周五郎のヴァン」
発酵途中にブランデーを加え、途中でアルコール発酵を止めた「酒精強化ワイン」です。
発酵が途中で止まるので、とても甘いワイン。
そして、ブランデーが入っているので、若干アルコール度数は高め。
食後のデザートワインにいいなぁ。と買いました。
こういうタイプのワイン、ブルーチーズとか、チョコレートなんかにも合うんです
日本でもこんなワインが造られてるんだなぁと、感心してしまいました。
甲州、マスカットベリーA、ピオーネなどなど、普段食べているぶどうもワインになっていて、普段日本のワインをあまり飲まない私にとっては、かなり新鮮
日本のワインと和食を合わせて楽しむのも、結構粋かもしれないな。そう思いながら、ワインと思い出を抱え、帰ってきました。
また行こう~