昨日は山ちゃん風手羽先を作りました。と言っても、私、山ちゃんには1回しか行ったことがなく、その時手羽先は食べましたが、こんな風だったかどうか全く記憶にありません。ニコニコ

 

 

以前にインスタの投稿で山ちゃん風と言う手羽先を目にし、めさ美味しそうだったので似たようなものを作りました。以降、勝手に山ちゃん風と呼んどります。なので、こんなの全然違う!とご関係者からはお叱りを受けるかもしれませんが...(滝汗)

 

 

ですが、この似非山ちゃん、めっさ美味しいです!冷凍庫で数週間塩麹に漬け込んで揚げるから揚げも最高ですが、夏には絶対にこのから揚げですね!私はもう一切口にしませんが、ビール好きにはたまらん危険な一品です!爆笑

 

 

手羽先のから揚げ

 

 

手羽先は殆ど皮ばっかりなのでかなり脂肪が多いですが、一度茹でこぼし、更にその後水で薄めた牛乳で15分ほど茹でてから揚げているので、余分な脂肪は結構取り除かれています。OK

 

 

牛乳で茹でているので、揚げる際、中まで火が通っているかどうかの心配もないし、お肉はヤワヤワジューシーで、めさ旨いですよ!キスマーク

 

 

以前作った時に詳しく作り方はブログで紹介しています。その時の記事はこちらから...作ってみようと思われる方は、ぜひご参考になさってくださいませ。昨日のハンバーグラタトゥイユに続き、イチオシの夏レシピです。合格

 

 

昨日はご飯を炊かず、冷製のスパゲッティを主食に山ちゃんを摘まみました。この冷製スパゲッティもオススメの一品。グッ

 

 

種を抜いて細かく刻んだトマト中2個、軽くオイルを捨てたツナの小缶1缶、刻んだバジルの葉1パック、茹でて流水でよく洗い氷水に取った後、水分をしっかり切ったサラスパ100gを、マヨネーズ、ブラックペッパー、塩、レモン汁少々で和えただけの簡単な冷製パスタ。

 

 

このトマト、ツナ、バジルをマヨで和えたものは、パスタだけじゃなくオープンサンドにもお勧めです。爽やかな風味でめさ美味しいです。照れ

 

 

スープも冷製。プリンセスカラーと言うかバービーカラーと言うか、いずれにせよ私の大好きなピンク色のスープです。ドキドキ

 

 

ピンク色の正体はビーツ。産直の野菜屋さんで中サイズのビーツ3つが150円で売っていたの。その内の1個を皮ごと竹串がスーッと通るまで茹で、皮を剥いて乱切りしスープに使いました。

 

 

バターでたまねぎ小1/2個とニンニク2かけを炒め、水350mlとコンソメ1個、ブラックペッパーたっぷり、ドライディルウィード小さじ1/2を加え、煮立ったら蓋をして7~8分煮ます。

 

 

そこにビーツを加えて2分ほど煮たら、即ブレンダーで攪拌。生クリーム大さじ3ほど加え再び火に戻し、味を見て塩と、ビーツの甘さによってホワイトワインビネガーを大さじ1~1.5ほど加え味を調えます。

 

 

即火から下し、水を張ったボウルに鍋を浸けて急冷。ビーツのあの鮮やかな色は火に弱いので、出来るだけ火を通さないのがコツ。皮ごと茹でるのも色を変色させないためです。チョキ

 

 

コーンポタージュよりも、パンプキンスープよりも甘くて美味しいよ!ちなみにこんなに甘い野菜なので、ビーツを使えば食紅不要の真っ赤なレッドベルベットケーキも焼けます。照れ

 

 

食卓がサマーだよね。ビールを飲んでいた頃だったら、間違いなく4~5缶は飲んだだろうな。今じゃスーパードライのミニサイズでさえ、半分飲んだら残りは飲む気しなくなってしまったけれど...ショボーン

 

 

結構肉がついた手羽先14本で作ったので、パスタやスープも食べていると、私は5本しか食べれなかった。

 

 

旦那はもち、残りの9本を平らげました。だって山ちゃん、危険に美味しすぎるもん!私だって本当はあと2~3本は楽勝でいけたんだけど、旦那の食べる勢いを見ていると、1本でも多く食べさせて上げようと思い、泣く泣く5本で手を止めたんだから。えーん

 

 

前回作った時めさ美味しかったので、また作ろうと思いながら3か月も経ってしまった。こんな美味しいレシピが埋もれているのはもったいないので、また近日中に作ろうと思います!ニコニコ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!