一昨日の午前中、大阪では結構まとまった雨が降りました。午後になり雨は止みましたが、その夜、シーちゃんとベイ坊を寝る前の用足しに連れ出したら、くしゃみが止まらなくなった。昨日は結構風があって、したら今度はくしゃみ+目のかゆみ。えーん

 

 

雨で地面に落ちた花粉が風で空気中に回ってるんだろうね。私にもとうとう花粉症が今年もやって来ました。めさ、つらい!ショボーン

 

 

それはさておき、昨日は新作の中華を2つ作りました。どっちもとっても美味しかったのだけれど、特にラーメンは秀逸!間違いなく私がこれまで作ったラーメンの最高傑作でした。合格

 

 

ところで、お料理の前に花粉症に話を戻しますが、私はこういう辛い時、アメリカ時代からクラリティン(クラリチン)を服用しています。

 

 

私の愛用しているのはアメリカ製ですが、2、3日前旦那がテレビCMで観たと言って、日本でもクラリティンがゲト出来ることを教えてくれました。こちら

 

 

輸入薬は大概海外で入手できるものより力は弱いけれど、花粉症でお悩みの方、クラリティンはおススメです!服用して1時間もしたら、くしゃみ、鼻水、目のかゆみがかなり楽になります。今朝は超ひどい状態でしたが、8時頃に服用したら今は結構楽に過ごせています。おすすめ

 

 

さて、新作中華2品のお話です。照れ

 

 

先日粕入り味噌汁を作った時、これにそうめんかラーメンを加えたら美味しいかも...って思いつきました。ひらめき電球

 

 

したら、2、3日前スーパーの棚卸の前日、普段は1玉100円以上するフードリエの生ラーメンがたった30円に値下がりしてて、こりゃアイデアを試すしかないで2玉ゲトし、昨日試しに作ってみました。チョキ

 

 

酒粕入り味噌ラーメン

 

 

スープは茹でこぼした鶏皮と鰹節で取りました。冷めてからペーパーで濾して余分な脂肪をしっかり取り除いています。ストックを取った鶏皮はいつも通りカリカリ鶏皮にし、ラーメンのトッピング用に煮豚風に甘辛く煮、煮汁では味玉も作りました。まいうー

 

 

1.5リットル位あったストックに、ほんだし小さじ1.5、鶏ガラスープの素小さじ2を加えて煮立て、大さじ6くらいの酒粕をスープの一部でよく溶いてから加えました。

 

 

味噌は合わせ味噌大さじ2くらいと八丁味噌大さじ1くらいをスープに加え、薄口醤油と酒で味を調えています。

 

 

酒粕の風味がもっと強いかと思っていたけれど、全然想像とは違い、まるで味噌ラーメンに豆乳を加えたような味。これが最高に美味しかった!ラブ

 

 

このラーメンと一緒に食べたのはシュウマイ。肉のかさまし目的と、肉種をふんわりさせる目的で大根を加えています。グッ

 

 

大根シュウマイ

 

 

豚ひき肉150gに対し、皮を剥いてたまねぎのみじん切りくらいに細かく刻んだ大根を同量加えました。

 

 

大根は刻んだら鍋に入れ、水を加えて火にかけ、沸騰したら2、3分大根の辛味を取るのに下茹でし、しっかり水切りして完全に冷ましたものを使っています。

 

 

後は筍シュウマイレンコンシュウマイと作り方は全く同じ。大根の風味はないですが、肉種がふわふわで柔らかく、めさ食べやすいです!OK (肉種にはエビのすり身も加えていますが、大根やたまねぎの量が多いので、結構まとめ難いですよ!)

 

 

うちはこちらのリー&ペリンウスターシャーソースと辛子でシュウマイを食べます。豚まんもやっぱりこの食べ方で。(楽天ルームでも紹介しています。)辛子醤油で食べるより断然美味しいです!おすすめ

 

 

前日タイカレーに使った水煮筍の残り半分で味付けメンマ風を作り、これもラーメンのトッピングにしています。鷹の爪1本種ごと加えたので、ピリ辛でめさ美味しかった。そのままお酒のおつまみとしても絶品。合格

 

 

私は基本塩ラーメンか醤油ラーメンが好きなんだけれど、酒粕を加えた味噌ラーメン、これめさ気に入りました。ドキドキ

 

 

フードリエの生めん、結構ボリュームがあって、これを1玉使ってラーメンを作ると、大食漢の旦那と私でも、1玉半分ずつで良かったねぇ...といつもフーフー言いながら食べます。むかっ

 

 

でも、ラーメンのスープが旨過ぎて、昨日は2人ともツルツル一気に1玉平らげ、それどころか私なんか、もう1玉食えるかも...って思ったし。ゲラゲラ

 

 

流石に19個のジャンボサイズシュウマイは4個残りました。寝る前にはしっかりその残りもみな、私の胃袋に消えて行ったけれど。爆笑

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォロワー1000人超えを目指していますので、

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!