いつも行く産直の野菜屋さんにまた菊芋が並び始めました。わーい イギリスではジュルーサラム(イスラエルの都市エルサレムの英語名)アーティチョーク、アメリカではサンチョークと呼び、海外にいる頃から目につくと必ず買っていました。チョキ

 

 

産直の野菜屋さんだと500g以上入って150円くらい!里芋より断然安い上に里芋の代用になります。その上、糖尿の人にも良いと聞くので旦那にはうってつけ。その旦那も私も大好きなので行く度買って常備しています。照れ

 

 

そのままローストしても良いし、シチューやスープ、粕汁の具にしても美味しい。昨日はこの菊芋をたっぷり入れたご飯を作りました。ラブ

 

 

菊芋の炊き込みご飯

 

 

結構大きく切り分けたんだけれど炊いている間に溶けちゃって、菊芋のご飯なのかなんなのか、写真をみただけでは分からないけどね。ゲラゲラ

 

 

菊芋にはイヌリンという多糖類の一種が含まれていて、これが他の糖質の吸収を穏やかにするので、食後の急激な血糖上昇を抑制すると考えられているんだって。詳しくはこちらウィキのページをご覧くださいませ。

 

 

芋と言えどでんぷん質が少なくてカロリーも低いので、ダイエット中の人に良いみたい!それを聞いたら、目につく度に買って来てどんどん食べなくちゃと思う、育ち盛りの初老オバチャン!ゲラゲラ

 

 

昨日は250gくらい使いました。皮を剥いて(生姜みたいだから結構剥きにくい!)大き目に切り分け水で数分あく抜き。油あげはしっかり油抜きして細切りし、生姜1かけはすりすり。

 

 

薄口醤油、酒、みりん各大さじ2を400mlの鰹節で取った出汁に入れ、3つの具を入れ2時間くらい漬けておきました。

 

 

あっ顆粒鰹昆布だしも小さじ1入れたんだった!ニコニコ

 

 

私は鰹節の出汁だけで炊いた薄味の炊き込みご飯の方が好きなんだけど、なんでも濃口の旦那が味が薄いといつも文句を言い、お醤油をかけて食べるもんで、塩分の摂り過ぎにならないよう、今回はご飯の味を顆粒だしを使ってちょい濃いめにしました。

 

 

お米2合を洗って水切りし、炊飯器に入れたらざるを使ってまず出汁だけ2合のメモリまで入れ、具を加えて後は炊飯するのみ。

 

 

菊芋が溶けてご飯ももっちり。それでもちゃんと独特なあのほろっと苦い風味が残っていて、めっさ美味しく炊けてましたよん。キスマーク

 

 

牛すじのごった煮を作った時に残った野菜・レンコン、ごぼう、人参、それに買って使わず放置プレーだったしめじは、牛肉と共にきんぴら風のおかずにしました。おすすめ

 

 

これ、元はずい分昔に料理本で見て作り、旦那がえらく気に入った一品なのです。もうその料理本がないので、こんな風にして作ったかなぁ...と、想像で作りました。って、きんぴら作る時と同じ作り方だけど。ゲラゲラ

 

 

汁物は粕汁。正確には粕入りのお味噌汁。具は鶏ももミンチで作ったつくね団子と冬瓜。冬瓜も産直の野菜屋さんで大きいのが100円で売っていたものです。冬瓜も菊芋同様旦那も私も好きな野菜。これから当分冬瓜料理が登場しそう。ニコニコ

 

 

浅漬けに使った茄子も産直野菜屋さんで6本入って130円で買ったものです。でも、茄子の浅漬けは旦那には不評だったわ。塩して絞って使ったのが悪かったみたい。確かにちょっとドライだった。チーン

 

 

前日の残りの鯖水煮缶と白菜のあっさり煮も並んでますよ。ご飯に鰹昆布だしを使っているから、完璧まごわやさしい晩御飯になりました!合格

 

 

我が家にしてはかなりおとなしい晩御飯。でも、それなりにボリュームがあって、夜食にサンドイッチ食べなくても済みました。その分旦那も私も焼酎を飲んだけど。ヘルシーな菊芋を食べても、それが一番糖尿に悪いだろうってね!苦笑

 

 

菊芋のご飯本当、美味しい!大好きな炊き込みご飯。ドキドキ

 

 

炊き込みご飯が残ったら、冷御飯に冷たいお茶をかけてお茶漬けするのが私好きなのね。熱いご飯に熱いお茶では美味しくないんだわ。爆笑

 

 

旦那のお弁当にも詰めたけれど一人分残ったので、今日はお昼に冷たいお茶漬けをほくそ笑みながら食べましたワン。めさハッピー!フフフ

 

11月の料理講習の参加者募集中です!

11月10日(土)13:00~(3時間)

ローストポークとチョコレートムース(残2席)

11月17日(土)13:00~(3時間)

ミンスミート&ミンスパイとダブリンコドル(残席いっぱい!汗)

11月24日(土)13:00~(3時間)

チキンカスレとクレームブリュレ(残席いっぱい過ぎ!滝汗)

11月の講習の詳細は、こちらのブログをご覧ください。

 

お申込みはinfo@wabisavvycooking.comまでメールでお願いします。

(下のリンクをクリックしていただくと、ホームページの講習案内のページに飛びます。)

和 美 Savvy Cooking ホームページ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

その他のお知らせ...

REQU始めました!第一号の出品は...

『【アラサーアラフォー男女対象】料理下手でも大丈夫!共同作業ができる婚活料理教室』

詳細お申込みはREQUからお願いします。

男性が集まらなくて泣いてます!

どうか参加してください。お願いします。

大阪府池田市のアゼリアカルチャーカレッジで、12月と2月に講師を務めます。

12月の講座の詳細はこちらから...そして2月の講座の詳細はこちらから...

和 美 Savvy Cookingの講習同様よろしくお願いいたします。

 

もうすぐフォロワー700!(嬉)

フォロワー1000人超えを目指していますので、

フォローよろしくお願いいたします。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!