おはようございます♪ccですニコニコ

 

今日も暑い1日が始まりそうですね

 

雲の向こう側の富士山が朝陽に照らされています飛び出すハート

 

 

朝陽が眩しい✨まだ、6時前なのに太陽が高い✨

 

 

 

 

 

 

 

私には5歳年下の弟が居ました。

 

 

 

その

弟が亡くなったのは、2015年7月10日

 

41歳

暑い夏の日でした。

 

 

 

あれから今年で9回目の夏が来ました。

 

 

 

毎年命日に墓参り(納骨堂)にお花を手向にきます

 

 

 

 

お墓ではなく納骨堂なのは

複雑な事情があるからです。

 

 

 

 

今年の命日は平日で、私の仕事の都合でお休みが取れそうにないので、一足早く、日曜日の7月7日に、両親と共に、行ってきました。

 

 

 

要介護4だった母は、今、要介護1で、ゆっくりながら、歩けます。父に捕まりながら、ゆっくり、ゆっくり歩きます。

 

 

 

いつまで

こうして、ここに来るのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは

超プライベートな話題で長文です。

不快な表現があるかもしれないので、スルーしてくださいね指差し

 

 

 

 

 

 

複雑な墓問題があり、弟の墓は、実際に今、どこにあるか、確実には、分かりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

弟が亡くなってすぐか、翌年位に

当時の弟の嫁(死後離婚したためこのような表現です)から、弁護士を通じて内容証明の手紙が来ました。表現は、そのままでは、ありませんが、こんな内容でした。

 

 

 

 

今後一切の連絡や関わりを断つと約束するならば、◯(弟)の遺骨の安置場所を教えても良い

 

 

49日の法要以降は、一周忌もその後も彼女と連絡を取れなくなり、彼女との接触はありません。

 

しかし、その後、現在に至るまで、

彼女から連絡が来ることは、ありませんでした。

 

 

 

私たちが、この霊園を訪問している理由は

母が偶然、市役所の担当者から、偶然に、この地に合同で(彼女が墓を買うまで、当選するまで)安置していることを聞くことができたからです。

 

 

 

両親は、弟のために墓地を購入しています。(弟は、長男です)でも、手付かずで9年が過ぎました

 

 

 

 

 

お墓を持つには、墓守が必要です

 

 

 

 

両親が購入した墓地に、両親が入ることがあるかもしれません。父とは、最近、墓を持たずに、樹木葬でも良いね…と、話をしています。

 

 

今まで、墓にこだわっていた、母も、最近では、樹木葬に関心を持ち始めたようです。

 

 

私は、弟と2人兄弟でしたが、今は、両親の子どもは、私だけ。その私は、離婚し、シングルで、娘がひとり居ますが、静岡には居ない状況です。このことからも、将来の墓守を考えると、お墓という形にこだわる必要はないのかと、思うのです。

 

 

 

 

 

心残りは、弟が今どこに安置されているかだけ。

 

 

 

両親が動けるうちに、場所だけは、知りたい

 

 

 

今年新たに分かったことは、

霊園の管理者に聞いたところ、弟の個別の墓は霊園内にはない。この共同の安置場所に確実にあるかは、分からないが、弟の嫁は、霊園内に墓を購入していない。

 

 

 

 

 

昨年までは、行動できなかったけど

新たな行動をしようと、両親と話をしました。

 

 

 

 

弟の嫁に、弟の墓の場所を聞く

(弁護士経由で手紙を出します)

 

 

 

行動を起こせば、何かが変わるかもしれない

 

 

そんな風に思うのです…。

 

 

 

 

最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございます。記すことで、行動へのモチベーションとなります。ニコニコ

 

 

 

 

ちなみに

弟には子どもが2人居ました。娘(今は20歳)と重度の障害がある息子(たぶん14歳)の2人。どうしてるかな…。

 

 

 

 

 

関連記事は、『弟と膵がん』テーマにあります。

よろしければ、覗いてくださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

手元でシャワーを調整できるから便利です。取付簡単です♪

 

 

ゆるふわ。細見え飛び出すハート