めざせ五つ星!
オーストラリアではシティーカウンセルの人が一年に一回レストランをまわって、衛生面と営業許可書をチェックします。
許可書が提示されてなかったり、期限がきれてたり、賞味期限切れのものがあったり、床に物がおいてあったり、事細かくチェックしてまわります。
いつくるかはわかりません。
だいたい2月ごろなので、わたしも心の準備はしていました。
でも4月になってもこなかったので、今年はこないのかと思ってました。
でもそんなに甘い事はなく、2日前に現れました
汚いところがあると、写真を取られます。
ドキドキしながら、早く帰らないかと思っていました。
温度チェックなどの書類も見せて、彼女は帰りました。
そして、後ろから誰かに肩を組まれ振り返るとオーナーがニコニコといました。
なんと四つ星をもらいました
去年の2月は三ツ星でした。
わたしは去年の7月から働き始めて、今年の1月からヘッドシェフになったので、4ヶ月で三ツ星から四つ星、そして半年間キープしたら五つ星

になるそうです。
日本では当たり前の片付けや、ルールを毎回守るというのはこの国の人たちには当たり前ではないみたいで、忘れてしまうのか、ただ面倒くさいのか、わたしが注意したのを忘れてるからやらなくてもばれないと思ってるのか、頭の中を見てみたいくらいできなくて、毎回言う度にこの日本人うるさいと思われてないかと思ってたけど、やればこうやって評価がもらえる。
やっててよかったって思えた一日でした。
そして明日からまたガミガミうるさく注意します
iPhoneからの投稿
許可書が提示されてなかったり、期限がきれてたり、賞味期限切れのものがあったり、床に物がおいてあったり、事細かくチェックしてまわります。
いつくるかはわかりません。
だいたい2月ごろなので、わたしも心の準備はしていました。
でも4月になってもこなかったので、今年はこないのかと思ってました。
でもそんなに甘い事はなく、2日前に現れました

汚いところがあると、写真を取られます。
ドキドキしながら、早く帰らないかと思っていました。
温度チェックなどの書類も見せて、彼女は帰りました。
そして、後ろから誰かに肩を組まれ振り返るとオーナーがニコニコといました。
なんと四つ星をもらいました

去年の2月は三ツ星でした。
わたしは去年の7月から働き始めて、今年の1月からヘッドシェフになったので、4ヶ月で三ツ星から四つ星、そして半年間キープしたら五つ星



日本では当たり前の片付けや、ルールを毎回守るというのはこの国の人たちには当たり前ではないみたいで、忘れてしまうのか、ただ面倒くさいのか、わたしが注意したのを忘れてるからやらなくてもばれないと思ってるのか、頭の中を見てみたいくらいできなくて、毎回言う度にこの日本人うるさいと思われてないかと思ってたけど、やればこうやって評価がもらえる。
やっててよかったって思えた一日でした。
そして明日からまたガミガミうるさく注意します

iPhoneからの投稿
マニュアル運転してます^_^
18歳で免許をとり、いままでおかげさまで無事故無違反です。
検問にも当たったことがないので、警察に免許所を見せたことすらありません。
オーストラリアではバス🚍と徒歩🚶と自転車🚲で生活しています。
前学生のとき彼のうちに移ったとき、バスが不便だったので、彼の車を乗らなければいけませんでした。
背の低いスポーツカーでマニュアル(≧∇≦)手こずりました(≧∇≦)
アイルランドではまたマニュアルの車を買い、運転していました。
でもアイルランドの道は簡単。
一旦出発したら40分先の仕事場まで止まりません!
信号もありません。
たまにトラクターが前を走ってて、ゆっくりになるくらいです。
いまわたしが働いてる職場もフェリーで一本。
いつもは自転車で通ってるので、車は必要ありませんでした。
ブリスベンは坂が多くて、道がくねくねしてて、常にみんな車線変更しています。
それで運転を避けていたけど、先週から彼がシドニーで働くことになって空港まで送ることになりました。
それでも無事に家につき、これじゃあダメだと思い、彼を乗せて、なるべく運転をするように練習しました。
イースターが終わって、今日も彼はシドニーに戻っていきました。
帰り道また一人です。
今回ももちろん迷い、道路の真ん中で止まったかと思ってハザードを付け、冷や汗をかきながら、無事帰ってきました。
この方向音痴どーにかならないかなぁ??
iPhoneからの投稿
ハッピーバレンタインズデー
昨日はバレンタインズデーでした。
わたしの仕事では200個のチョコレートトリュフを作って無料配布!しました
仕事の帰りにフレンチのパティシエでケーキ買いました。
ここはブリスベンではめずらしいかわいいケーキ屋さんです。
いくとショーケースは空っぽです。
あと15分でもっもケーキが並ぶというので待ました。
小さいケーキとマカロンを頼んだら、このケーキが並び、これにしました。
買って気づいたのが、わたし自転車🚲
リュックにも入らず、40分で坂を登り橋を渡りケーキを落とさないように自転車と押して帰ってきました。
彼も今日は帰ってきてプレゼントもらいました
彼と3回目のバレンタインでした。
毎日がバレンタインデーだといいな^o^
iPhoneからの投稿
わたしの仕事では200個のチョコレートトリュフを作って無料配布!しました
仕事の帰りにフレンチのパティシエでケーキ買いました。
ここはブリスベンではめずらしいかわいいケーキ屋さんです。
いくとショーケースは空っぽです。
あと15分でもっもケーキが並ぶというので待ました。
小さいケーキとマカロンを頼んだら、このケーキが並び、これにしました。
買って気づいたのが、わたし自転車🚲
リュックにも入らず、40分で坂を登り橋を渡りケーキを落とさないように自転車と押して帰ってきました。
彼も今日は帰ってきてプレゼントもらいました
彼と3回目のバレンタインでした。
毎日がバレンタインデーだといいな^o^
iPhoneからの投稿