めざせ五つ星! | アイリッシュの彼と新生活 in Sydney

めざせ五つ星!

オーストラリアではシティーカウンセルの人が一年に一回レストランをまわって、衛生面と営業許可書をチェックします。
許可書が提示されてなかったり、期限がきれてたり、賞味期限切れのものがあったり、床に物がおいてあったり、事細かくチェックしてまわります。

いつくるかはわかりません。
だいたい2月ごろなので、わたしも心の準備はしていました。
でも4月になってもこなかったので、今年はこないのかと思ってました。


でもそんなに甘い事はなく、2日前に現れましたショック!

汚いところがあると、写真を取られます。
ドキドキしながら、早く帰らないかと思っていました。

温度チェックなどの書類も見せて、彼女は帰りました。

そして、後ろから誰かに肩を組まれ振り返るとオーナーがニコニコといました。

なんと四つ星をもらいましたクラッカー
去年の2月は三ツ星でした。
わたしは去年の7月から働き始めて、今年の1月からヘッドシェフになったので、4ヶ月で三ツ星から四つ星、そして半年間キープしたら五つ星合格合格合格になるそうです。

日本では当たり前の片付けや、ルールを毎回守るというのはこの国の人たちには当たり前ではないみたいで、忘れてしまうのか、ただ面倒くさいのか、わたしが注意したのを忘れてるからやらなくてもばれないと思ってるのか、頭の中を見てみたいくらいできなくて、毎回言う度にこの日本人うるさいと思われてないかと思ってたけど、やればこうやって評価がもらえる。

やっててよかったって思えた一日でした。

そして明日からまたガミガミうるさく注意しますにひひ





iPhoneからの投稿