アイリッシュの彼と新生活 in Sydney -103ページ目

わたしの妹

わたしはひとつ上のおねえちゃんと二人姉妹です。

名古屋で知り合った、彼の転勤で横浜に住んでます。

最近仕事を辞め、いまタイのサムイ島に旅行に行ってます。(うらやましい。。。。)


もうひとりSisterと呼んでるのがオーストラリア人のVita。

彼女はわたしのおねえちゃんの高校の交換留学生として、

約17年前に1年間日本に留学して、

その間の半年我が家にホームスティしてました。


去年結婚して、わたしとおねえちゃんはブライドメイドをして、

ハネムーンに日本の我が家に来ました。

そのときわたしはまだオーストラリアにいたので、

たくさんの人が我が家に集まって、かなりの料理の写真が

日本食に飢えてるわたしの元に届きました。。。><


他に、わたしのファミリーがパプアニューギニア(PNG)にいます。

二十歳のとき、オーストラリアで知り合った日本人の人が

PNGで青年海外協力隊として理科を教えてました。

PNGという国を知らなかったわたし。。^^

オーストラリアケアンズからたったの1時間ちょっとでつく秘境の国です。

そんな国にいる人と知り合い、このチャンスを逃すまいと

3週間も居候しに行きました。

PNGはすごい国です。

みんながのんびりしてます。

暑いです。

水道から出る水は雨を貯めた雨水なので、

雨が数日降らないと水がなくなって、単純に水切れです。

そういうときは川に洗たくにいきました。

雨が降ったら外でシャンプーしました。

喉が渇いたら、木に登ってココナッツを取ってくれました。

ペットとしてマーケットで買ってきてくれたサルのような動物を、

毎日バナナをあげてかわいがってたら、

村にいったとき、朝食になってました><

そんな国と人が大好きになって、合計4ヶ月PNGに滞在しました。


そのときの近所のTina ファミリーは協力隊の人がお世話になったファミリーです。

わたしもすごいお世話になりました。

PNGは大家族で、大黒柱1人の下に血のつながってる家族から、

つながってない近い家族が集まり、生活しています。


わたしがいたときはデジカメとビデオを見たことがなく、

自分が移ったのをうれしそうに子供たちははしゃいで見てました。

わたしが残したジーンズも、1年後に戻ると

真っ白なズボンになって、それでもまだ来てました。


その家族の一人を日本にいっしょに連れて帰りました。

エレベーターの存在も知らず、

自動ドアも見たことがありませんでした。


そんなPNGのTinaが昨日Facebookに入ってメッセージをくれました。

びっくりです!

Tinaのお兄ちゃんWaiとChrisは首都にいるので、前からネットで連絡をとってました。

それが、あの島にいる13歳だったTinaが、なんと携帯からFacebookをやってるんです。

いま銀行で働いてて、もうすぐ彼のいるところに引っ越すそうです。


ハイテク国日本出身のわたし。

アイルランドで無職、携帯不所持


世の中は進んでるのに、なぜかわたしは後退してる?????









調子にのると

日曜日の彼の実家からダブリンへのバスの中から発熱し、

月曜日、火曜日と寝てました。

今日は起きると熱も下がり動ける!

アイルランドにきてから服を買ったことがありません! 

買ったものは、温かい靴下とタイツ”のみ”


彼の実家の村ではおしゃれをする必要がないからです。

でもダブリンにはお店がいっぱいあり、

いろんな服を着てる人をみるとやっぱりほしくなります。


そこで買い物の許可が下りました!


昨日の夜からルートを決め、

今日の朝から1日中買い物に歩き回りました。


ランチタイムに家に戻り、

ランチを持って彼と合流してランチの後はまた買い物再開です。

サイズがどれも大きいので、なかなかわたしのサイズを見つけるのは大変です


今日はコートと、ブーツとトップを1枚買いました。


家に戻り落ち着くと、頭が痛い。。。


ベッドに入り少し寝ておきると、唾が飲み込めないほど

扁桃腺がはれて、声が出ません。


調子に乗りすぎました。


夜は日本人の人と会う予定だったのに、この声と体長では無理です。

すいません。キャンセルしてしまいました。


いまは7時です。


ベッドに入っておとなしく寝ます。



都会の便利さ

わたしの実家は名古屋です。

「名古屋は新幹線で通ったことがある」という人に出会ったことはあるけど、

名古屋の観光名所は?と聞かれると困るほど

特に観光名所はありません。

でも生活するにはとても便利な街だと思います。

何でも手に入り、東京も大阪もどこにいくにも便利です。


オーストラリアはゆっくりです。

でも事は進みます。

ただ辛抱強く待つしかないんです。


でもアイルランドはこれまた事が進みません。

わたしがアイルランドに到着する前、彼がわたしたちの

住む家を見つけ、電話を引いてインターネットを契約しました。

それからインターネットがつながったのがわたしが到着してから

1ヵ月後です。


彼の実家は村なので、小さいスーパーが車で8分

(いつもきっちり8分。どうしてきっちり8分かというと、信号がないから。

たまに2台の車がすれ違い際に車の中から井戸端会議で道路が閉鎖されてない限り

いつも8分なんです^^)

そのスーパーは日本のコンビのほうが便利?と思うほどのスーパーです。

ちょっと大きなものを買う時は車で30分の街に行かないといけないんです。


そんなところで8ヶ月生活してました。


それがダブリンは便利でとても居心地がいいです。


プリペイドのインターネットを買いに、家を出て道路を渡ると

何件かインターネットのショップがあります。

値段比べをし、決まったお店に戻ると3分でインターネットが買えました。

世の中はこんなに便利になってるんです。


村では水道水がおいしく、ダブリンはお水買わなきゃ飲めないけど、

村に住むのは50年後でいいかなー


明日はアジアンショップめぐりをしてきます。

納豆を購入予定!!