都会の便利さ
わたしの実家は名古屋です。
「名古屋は新幹線で通ったことがある」という人に出会ったことはあるけど、
名古屋の観光名所は?と聞かれると困るほど
特に観光名所はありません。
でも生活するにはとても便利な街だと思います。
何でも手に入り、東京も大阪もどこにいくにも便利です。
オーストラリアはゆっくりです。
でも事は進みます。
ただ辛抱強く待つしかないんです。
でもアイルランドはこれまた事が進みません。
わたしがアイルランドに到着する前、彼がわたしたちの
住む家を見つけ、電話を引いてインターネットを契約しました。
それからインターネットがつながったのがわたしが到着してから
1ヵ月後です。
彼の実家は村なので、小さいスーパーが車で8分
(いつもきっちり8分。どうしてきっちり8分かというと、信号がないから。
たまに2台の車がすれ違い際に車の中から井戸端会議で道路が閉鎖されてない限り
いつも8分なんです^^)
そのスーパーは日本のコンビのほうが便利?と思うほどのスーパーです。
ちょっと大きなものを買う時は車で30分の街に行かないといけないんです。
そんなところで8ヶ月生活してました。
それがダブリンは便利でとても居心地がいいです。
プリペイドのインターネットを買いに、家を出て道路を渡ると
何件かインターネットのショップがあります。
値段比べをし、決まったお店に戻ると3分でインターネットが買えました。
世の中はこんなに便利になってるんです。
村では水道水がおいしく、ダブリンはお水買わなきゃ飲めないけど、
村に住むのは50年後でいいかなー
明日はアジアンショップめぐりをしてきます。
納豆を購入予定!!