犬がしゃべれたら
ダブリンに来て今後の予定をあせり始めました。
田舎での生活のときはここで何をやっても情報が入ってこず、
先に進まないと思ってたけど、ダブリンに来たということは
残りがあと2ヶ月っていうことです。
このアイルランドで2ヶ月というのは、日本での1週間とおんなじくらいの期間。^^
彼は予定を立てるのが大嫌いなので、話し合いにはなりません。
あからさまに逃げます!^^
なのでわたしはよく彼のお兄ちゃんと話ます^^
彼のお兄ちゃんはオーストラリアに住んでます。
見事今年に入ってオーストラリアの永住権を取りました。
最近車も新車で購入。
彼女にも車を購入。
アイルランドとイギリスに2件家を持ってます。
かなりしっかりした人です。
昨日彼が帰ってきたとき、ちょうどお兄ちゃんと話してたので彼に電話をしてもらいました。
お兄ちゃんわいく、彼の前のボスがスポンサーをほぼ間違いなくしてくれるから
観光ビザでオーストラリアにきて、ビザを取ったほうが早いし
確立が高いとのことです。
そこで彼からの提案。
マリちゃんをアイルランドに残し、日本に数週間帰って
わたしは友達と会い、
オーストラリアに観光ビザで行って
マリちゃんをオーストラリアに送る
わたしは泣きそうになりました。
そんなのぜったいだめです!
マリちゃんをアイルランドに残して、
オーストラリアに行くなんて。。。
日本のママがどれだけマリに会うのを楽しみにしてるか。。。
マリちゃんはわたしにとってわが子同然です。
なので、わたしのママにとっては孫のようです。
マリちゃんを引き取ったとき、日本のママから5着も
マリ用の服が届きました。
もちろんアイルランドで犬に服を着せてる人はいません^^
彼の実家の2匹の犬はいつも牛の糞のにおいがします。
近所の牛の糞に体をすりすりしてどろだらけになって
遊ぶのがすきみたいです。
残りのピザやカレーや何でも食べます。
食器洗浄機の水も飲みます。
マリをそんな風に育てたくはない><
でも犬にとってはその自然の中で駆け回って泥だらけになっての、
生活が幸せなのかなー
でもでも
やっぱり日本につれて帰って、
自分の親の元に置いときたいので
マリちゃんはわたしと日本に帰ります。
食欲
数日前から生理前の”不快”が始まってます。
彼がいう一言一言に腹が立ち、いつもどおりにしてる(と彼はいうけど)彼は
腹が立ってるわたしに腹を立たせてます><
腹が立つのよりももっとやっかいなのは”空腹”です。
とにかくいつもおなかがすいてます。
おなかいっぱい食べたはずなのに、ちょっとしたらおなかがすいてる気がします。
彼にはピルを勧められてます。
海外ではピルを飲んでる友達が多いけど、
ピルってどうなのかなー
このPMS早く終わってほしいです。
都会は高い???
アイルランドの首都 ダブリンに住んで2週間がたちました。
かなり心地いいです。
村で8ヶ月生活した後の都会は楽しくてしょうがありません。
センターのど真ん中のアパートに住んでるので、外を出れば歩行者天国
シティー内歩いてどこにでもいけます。
村の人はダブリンは「高い!高い!」っていってました。
でもそうでもないです。
わたしから言わしてもらえば村のほうが馬鹿みたいに高い!!!
村にはお店が数ないから競争がない。
村はだれもが知り合いだから、お店がつぶれない。
実際夏の唯一忙しい6週間の間、レストランの冷蔵庫が壊れ、
コンロが壊れ、ガス漏れがあり、床から水が噴出し。。。
毎日のように何かトラブルが起きました。
そのとき24時間ヘルプラインに電話して修理の人に連絡しても、いまホリデーでいない。。。
24時間ヘルプラインの意味がない!!!
(24時間というのは携帯番号だから。店舗があるわけではなく、
まさに個人経営!?なので24時間電話はかけれるけど、出て修理に来てくれる
わけではない!)
なんでつぶれないのか不思議に思ったら、村でただ1件の修理屋らしい。
だから値段も気分で変わる!!
彼がダブリンで楽しそうにしてるのが
クーポン集め^^
街歩いてるとクーポンを配ってて、それをきれいに切り抜いて集めてます。
マックやサブウェイやミルクシェイクやいろいろなものが
2個買うと1つ無料とか
30€以上は半額!とか
村には絶対にありえないサービスがダブリンにはあって、
見たことない彼はおおはしゃぎです。
ダブリンを出るまでに全部使い切る!とまで言ってます^^
ちなみに、わたしたちの住んでた町にあるマックはヨーロッパで一番高い
マックらしい。(彼が人から聞いた話です。。)
ダブルチーズバーガーセットが7€か8€くらいしました。
わたしはチキンバーガー食べたけど、まずい!!
田舎はお客さんの回転がなくてたぶん新鮮じゃないんだと思う。
それに文句もいう人もいないからすべてがいい加減。
都会は高いっていうけど、ダブリンのど真ん中のアパートは
前住んでた田舎のアパートより1ヶ月で100€高いだけです。
車も要らないし、ガソリンもいらないし、バスも乗ったことありません。
スーパーも田舎より安いものがあります。
野菜のマーケットも毎日あって、バナナが10本で1.5€
アジアンマーケットも何件もあって、もやしがでっかい袋99¢
田舎はもやし小さい袋で3€でした。
都会はお金を使う機会が多いからいっぱい使ってるように思えるけど、
生活するには田舎よりかなり安く済むと思います。