イメージの問題。「こんなの簡単なはず」だと思いこむ。 | どや顔社長 後藤 専(たかし)のブログ ・ Takashi Goto" the smug face"

どや顔社長 後藤 専(たかし)のブログ ・ Takashi Goto" the smug face"

貸しビル・接骨院経営を頑張る東京の社長のブログ。世界のみんなをどや顔にします~!
Making many "smug face" from Tokyo.
Sending various message from one President in Tokyo.

例えば、なにか資格を持つために、受験したって考えてみよう。

 

難しい試験でも、過去にたくさんの合格者がいるとする。

それなら、自分だって努力すりゃ受かるんだって思えるよね。

 

商売だっておんなじで。

 

うまくいってる人がいっぱいいるし。

ちゃんとやれば、うまくいくもんだって思える。

自分にできないわけがないって思える。

 

もっというと。

こんなの簡単なはずだって、自分に言い聞かせることができれば。

イメージの問題。

カンタンに考えることができる。

 

たしかに、試験と違って正解が後から発表されることはないけど。

 

商売には、「自分にとっての正解」がある。

 

初めて泳げたときとか。

普通に泳げる人たちを目の前にいっぱいみてれば、簡単なのかもって思える。

 

ただ、世の中にはうまくいかないのは他人のせいって考えてる人もいる。

寄りあって政治の文句言い合ったり。

デフレがどうとか言ってる。

 

それは、まるで泳げない人が集まって、人類に水泳は不可能だって言ってるようなもの。

 

そういう集団から離れて。

 

泳げる人たちのなかに入ってマネをしよう。

カンタンに思えてくる。

一度泳げるようになれば、もう忘れないものだもんね。