カメムシ〜その後〜 | connieちゃんのゆる〜いblog

connieちゃんのゆる〜いblog

私のページに足を運んでいただきありがとうございます
夫婦で共有する日常の小さな喜びや、
楽しい時間をこのアカウントでシェアしています。
趣味や興味を通じて新しい経験を共有し、共に成長しています。
私たちの日常や趣味に関する素敵な瞬間をお届けします。

私のページに足を運んでいただきありがとうございます😃

 

2023年の去年の秋ごろに大量発生してから

 

 

2024年の今年もちらほら見かけるカメムシさん。

 

 

長きにわたってカメムシと

戦ってきましたが、

私なりに見えた気がします。笑

(何がやねん。)

 

予防にはこれ↓↓①

ツンとした匂いがあります。

匂いが苦手な方はやめといた方がいいかも・・・

霧を噴射するイメージです。

風向きによっては自分に降りかかるので

ご注意を!

プラゴミで捨てることができます。

 

 

 

 

これ↓↓②

こちらは蚊を落とすキンチョールと同じ使い方。

こちらは予防もできるし、

直接噴射しても問題なしでした。

スプレー缶なので、

保管・捨て方はお気をつけください。

 

 

 

そして

 

 

普通のキンチョール

こちら↓↓③

もう、王道ですよね。

意外と普通のキンチョールでも問題ありませんでした。

 

 

予防でも直接噴射でもOKでしょう。

 

ただ、

どれにでも当てはまることですが、

私が住んでる地域では

効果があっただけで、

これを見てくださってる皆様の

エリアでは効果があるか分かりませんよ。

自己責任で

試してみてくださいね。

 

ほなね〜