コネクトのブログ -124ページ目

バレンタインギフトにどうぞ。

節分が終わり、街の雰囲気がバレンタインに


向けた雰囲気に変わりましたね。


今年は奥さんからどんなチョコがもらえるか楽しみです。


たぶんもらえる思いますが・・・



今日はそんなバレンタインギフトにふさわしいものを


ご紹介します。


CONNECTでは、バレンタインにこそ


大人の男性に送る、質の良いテーブルウェアの


ギフトをおすすめします。


コネクトのブログ


富士山グラス


3,776円


CONNECTのギフトとで、もっとも選ばれている


富士山グラス。


ビールを注ぐと、グラスが雪化粧した富士山のように


見えます。


この企画以上に、千葉県にあります


菅原工芸硝子株式会社 でつくられる硝子のフォルムに


グラスそのものの、美しさを感じます。


ビールを愛してやまない方に是非おすすめのギフトです。


僕の奥さんも愛用しています。


コネクトのブログ


「器」フリークス ジョッキ


シンポジウム


2,730円

ビール以外にも焼酎などのお酒を楽しむのに


向いているのが、このジョッキになります。


日本を代表するグラフィックデザイナーである

松永 真 氏によってデザインされた陶器の

ジョッキになります。


この絵は

「シンポジウム」

というタイトルになります。


この絵には


「どんなときにもコミュニケーションは大切です。 

 酒宴のことをギリシャ語では、シンポジウム

  といいます。スローライフ。」


という想いが込められています。


岐阜県にあります小田陶器 でつくられるこのジョッキには、


金箔で描かれたイラストと深みのある白とのコントラストに


品を感じられます。


お酒が大好きなあの方に、その席を会話でも楽しんで


もらえるような想いを込められて、贈られるといいと思います。


コネクトのブログ

「器」フリークス マグカップ


ナマケモノ


2,730円


もちろんお酒が飲めない方のためにもお勧めの


ギフトがあります。


こちらは先ほどご紹介しましたフリークスのマグカップのシリーズに


なります。


このナマケモノに込められたメッセージは


「このままの地球で、愛すべきナマケモノはゆったり生き

 

 長らえることができるでしょうか。スローライフ」


忙しく過ごされる方に、自分と向きあえるそんなひと時を


プレゼントできる、そんな器だと思います。


バレンタインぐらい、大切な方とゆっくり過ごすのも


いいと思いますよ。


コネクトのブログ


彫付(ほりつけ)シリーズ


魚偏漢字湯呑


\2,940


彫付シリーズとは、大量生産される陶磁器とは


違い、古くから日本に伝わる模様を、原型の段階で


そのものに彫りこむことによって、新たな表現を生み出した


ダイニングウェアブランドになります。


この魚偏の湯呑も、お寿司屋さんとかでよく見る模様ですが、


転写などによるものとは違い、彫りこむことによって、


陰影ができ、その模様をより立体的に楽しめます


こちらは愛知県瀬戸市にありますエムエムヨシハシ さんで


つくられています。


型屋だからできるものづくりがここにあります。



バレンタインに湯呑を贈る。


お父さんへのマイ湯呑として、いかがでしょうか?




バレンタインに、自分ではなかなか買えない、


国内でつくられたこだわりのある


「器」をプレゼントする。



是非一度見にいらしてください。



CONNECT 黒田



CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ



花粉にはハウスクリーニングも大事です!

今日は立春ですね。


これから増える春の便りに


嬉しいものもあり、悲しいものもありますよね・・・


悲しいもの・・・


「花粉」


です。大学の時に発生してからほぼ10年。


もう僕はほぼ「悪友」ような関係ですが、


やはりそんな花粉症の方が気になることと


言えば、


「ハウスクリーニング」


ですよね。


本日はそんなハウスクリーニングに最適な


ものをご紹介します。


コネクトのブログ

コネクトのブログ

Tidy ハンディモップ


Kop 


2,625円


環境美化の最先端を行くテラモトがつくる、


使わないときでもお部屋で魅せれる掃除道具


シリーズになります。


ただのデザインだけではなく、使い勝手も良く、国産に


こだわることで、道具として長く使える品質を持っています。


このハンディモップも、モップ部分の買い替えができるので、


使い捨てタイプではありません。



花粉に敏感な方には、日常使いができるオシャレものとして。


家でなかなか掃除をしない男性には、先ずはカタチから入りやすいものとして。



ギフトにいかがでしょうか?



CONNECT 黒田




CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ


春の予感/中学生の職業体験

本日は節分ですね。


黒田家では、「福は内」と掛け声ともに


巻いた豆を、数え年分とり、


その中から一粒を今年のお願いをしながら、


後ろになげる


という習慣があります。


皆様のご自宅ではどうですか?



新しく恵方巻きを家族の習慣にされた方も


きっと多いと思います。



春がやってきますね



CONNECTでは、節分ともう1つ


春の訪れを感じさせるイベントがあります。



それは


「中学生職業体験学習」


です。



毎年地元の守山中学から中学2年生の


3人が来てくれます。



店内掃除・接客業務など、


お店のお仕事を一通り体験していただくのですが、


その中でも特徴があるのが、



一枚板の再塗装仕上げ


です。


コネクトのブログ

コネクトのブログ

うちの社長のご指導のもと、


サンダーよばれる機械で、


まずは古い塗膜や傷を削り、


その後、削り粉をしっかりふき取ります。



そしてオイルを塗り、さらにその上から


ワックスをかけるという作業をして、


完成です。



自分たちが磨いた板がみるみる綺麗に


なっていく様は、仕事の達成感を感じて


いただくには、とてもいい機会になっています。



そしてモノを長く、愛着を持ってこ使うことの


意味をこの作業を通して、教えれればと


思っています。



この経験から感じたこと・学んだことを


来年の自分たちの進路に、


是非活かして欲しいですね。



CONNECT 黒田




CONNECT HP


コネクトのブログ


CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ

にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ

にほんブログ村

コネクトのブログ