探求学習 | コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

コンサルサルのぶろぐ-思考、読書、雑感などを語る

外資系IT企業で働くコンサルタント&プレイングマネージャーのブログです。日々の雑感や読書日記を紹介します。

課題設定し、解決に導く学習が探求学習。
考える力を伸ばす、当事者意識を保つためにはよいと思います。一方で課題設定をしても、筋が良い解決策を講じられるかは大学教育に身を置く立場としては課題感。企業と連携しながら、アドバイスやフィードバックをする仕組みが必要かと感じています。

**キーワード**: 探究授業、創造力、体験型学習

**要約**: 親の家事負担を軽減するために、芝浦工業大学付属中学の生徒たちは、汚れを判別するセンサーや自動で洗濯物を畳む機械のアイデアを発案。これは学校教育で注目される「探究」授業の一環で、自ら課題を見つけ情報収集し、意見をまとめる学習方法である。東京都渋谷区では、午後の授業を「探究」に充て、体験型授業を推進。児童たちはファッションデザインやフードロス対策など実践的な活動を通じ、創造力を養っている。探究授業は、生徒が主体的に学び未来を切り開く力を育むことを目指している。