読んだ本の数:60
読んだページ数:15982
ナイス数:540

制作現場での日常の謎。左右田さん、イケオジです!
読了日:02月01日 著者:遠藤 彩見

いやはや…「りぼん」ですなぁ。
読了日:02月01日 著者:吉住 渉

同年代で恋に夢中だと、どきどきしながら読んだんだろうなぁ。
読了日:02月01日 著者:吉住 渉

恋心を忘れすぎてて、冷静に淡々と読んでいる。
読了日:02月02日 著者:吉住 渉

いやはや、少女漫画であることよ。
読了日:02月02日 著者:吉住 渉

噂のクローゼットシーン。…若いときに読みたかった(笑)
読了日:02月02日 著者:吉住 渉

ものすごく久しぶりに「りぼん」に触れて、汚れちまった自分に気が付く(笑)ピュアじゃないとときめかないね。
読了日:02月02日 著者:吉住 渉

いろんな作家っさんつまみ食い。好きな作家さんの超短編がよめて良かった。
読了日:02月02日 著者:

読めば読むほど暗澹たる気持ちになる…。女性だからって下に見られて、才能が奪われていくのはつらい。
読了日:02月03日 著者:猪谷 千香

ひとつの言葉について、お二人が思うところをつらつらと。こういうのなんだかおもしろいな。やってみたい。
読了日:02月03日 著者:川上未映子,穂村弘

同年代の女性である私には共感ポイントがたくさん。これからの人生、どうしていったらいいのか。今が平穏だからこそ目を背けているような気がする。こういうシェアハウス、いいなぁ。
読了日:02月03日 著者:畑野 智美

確かにかわいい。実際見てみたい。が!誤植が多すぎーーーーー!!
読了日:02月03日 著者:

古典の名作、読みたくなる。
読了日:02月04日 著者:名取 佐和子

脅かされないはずの生きる権利、憲法で保障されているはずの基本的人権…。きれいごとだけじゃ済まされないのかもしれないけれど、行きわたるべきところに行きわたってほしい。最後の丸山さんのメッセージに泣けてしまったよ。
読了日:02月05日 著者:中山七里

生い立ちが…(´・ω・`) 風俗は自分で選んだものだけれど、家族は選べない。しんどい。
読了日:02月05日 著者:小野 一光

猫さんたちお返事できるのね、かわいい。子犬と暮らすのは大変そうだ。。。うちの猫の問題行動で悩んでるのでなんだか、どうしたもんかなー。
読了日:02月06日 著者:群 ようこ

ひも誤飲事件。出てきてよかった。うちの子のウールサッキング、、、悩みのタネ。治るといいな。
読了日:02月07日 著者:卵山 玉子

随分と古い時代の本だけど、興味深く読みました。
読了日:02月07日 著者:司馬 遼太郎

youtubeでは知っていたショーゲンさんと、ひすいこたろうさんの本。ブンジュ村の人たちの言葉、考え方が染みる。手元に置いて読み返し、かみしめたい本一冊。
読了日:02月08日 著者:ひすいこたろう,SHOGEN

想像でしかないけれど、介護。。大変そうだ。猫の介護を少ししたけれど、いつも心配で心配で落ち着かなかったのを思い出す。
読了日:02月09日 著者:河﨑 秋子

作家さんの視点はほんと面白い。
読了日:02月09日 著者:川上 弘美

読んでたなぁ読んでたよ(笑)しかし今回も面白く読みました。
読了日:02月09日 著者:寺地はるな

なんとも言えないようなひどいことが行われていたのだな…命、倫理、権利。いろんな立場でいろんな見方で議論されるだろうけど、闇が深い気がする。
読了日:02月10日 著者:児玉真美

湊かなえ作品。読み返そう!という気になる一冊。
読了日:02月11日 著者:湊 かなえ

暗めの人間観察。憤りを抱えている人が多いんだなあ。
読了日:02月11日 著者:乃南 アサ

初読み作家さん含むアンソロジーでした。成人式なぁ…私も出てないからなぁ…。なんだか他人事。
読了日:02月12日 著者:飛鳥井 千砂,寺地 はるな,雪舟 えま,嶋津 輝,高山 羽根子,町田 そのこ

しをんさん目当て。でも中田さんが一番良かったかなぁ。
読了日:02月12日 著者:

お医者さんの仕事だと思っていたら、専門の胚培養士なるかたがいらっしゃったとは!知らない世界をのぞかせてもらった。しかしなんだか、女性ばかりが大変な気がしてならないなあ、不妊治療。。。
読了日:02月13日 著者:本山聖子

5ハウス面白い。ハリポタ未修なので例えはわからんけど笑 「方舟」は図書館で予約待ち。期待が高まるー。
読了日:02月14日 著者:望月 麻衣

小説として楽しむというより、雑学本という感じ。
読了日:02月15日 著者:宮木 あや子

生まれ故郷、ずっと間違って書いてた(笑) そんで、吉野川は四国三郎だったはずだけど、次郎?
読了日:02月16日 著者:今尾 恵介

「我欲のために生き物の命を奪うのは人間だけだ」ほんとになぁ。
読了日:02月18日 著者:柚月 裕子

ストーリーは面白くない(笑) 時代小説はよく読むけど、知らない職業もまだあるんだなぁ。
読了日:02月19日 著者:櫻庭 由紀子

初読だと思っていたら、12年も前に1度読んでた。漫画というより、小説を読んでいるような感覚。
読了日:02月19日 著者:手塚治虫

コンピューターというか人工知能を妄信する人々…現代を予見してる気がする。
読了日:02月19日 著者:手塚治虫

宇宙編、どうやって読む??ってなった。
読了日:02月20日 著者:手塚治虫

生きとし生けるものみんな仏。
読了日:02月20日 著者:手塚治虫

「心を持つロボットを作りたい」という若者の夢を聞いたところだったので、タイムリー。ロビターー!!
読了日:02月20日 著者:手塚治虫

タブーって結局何なんだろう…。創世記神話のよう。
読了日:02月21日 著者:手塚治虫

手塚版平家物語、かな。
読了日:02月21日 著者:手塚治虫

権力、戦。業でしかないのか。それはそうと、ケンタッキーもうあったんだね(笑)
読了日:02月21日 著者:手塚治虫

異形編。短編小説のよう。
読了日:02月22日 著者:手塚治虫

宗教と権力と…。
読了日:02月22日 著者:手塚治虫

最初から最後まで、よく人が殺されていった…。なかなかにしんどい読書でした。無にならないと読めない。
読了日:02月22日 著者:手塚治虫

50年代の作品。少女漫画版なのね。
読了日:02月23日 著者:手塚治虫

「吃音」という概念を知ってから、「ああ、あの子はそうだったんだな」と気づいた。変だと思うこともなく、そういう喋り方なんだと思っていた。というのを思い出した。そして、子供は純粋、がゆえに残酷。確かに。
読了日:02月23日 著者:大平 一枝

猫を飼わなければ手には取らなかっただろうな。息抜きにちょうど良い。
読了日:02月23日 著者:ふじひと

診断してから読んだほうがいいよね。そりゃそうだ。強みを知ってそれを活かせたら、自己肯定感もあがるしストレスも減りそう。
読了日:02月23日 著者:トム・ラス

日常が摩訶不思議。
読了日:02月24日 著者:川上 弘美

さくさく読んだけど、いろいろ苦い。
読了日:02月24日 著者:三木 三奈

考える種をたくさんいただいた。
読了日:02月24日 著者:伊藤 亜紗,中島 岳志,若松 英輔,國分 功一郎,磯崎 憲一郎

読んだ本に登録されてないから読んでないのかと思っていたら、やっぱり読んでた。でも結末は覚えてなかったので、また楽しめた。モーツアルト、難しいですほんと。
読了日:02月24日 著者:中山 七里

今日がどんなにつらくても、明日はそうじゃないかもしれない。SNSでつながって初めて会って初めて旅行。ひと昔前、私もよくやりました(笑)
読了日:02月25日 著者:本山 聖子

ほんと、猫の気持ちはわからぬです。わかりたい!
読了日:02月25日 著者:おしどりさや

刑務所の内外…葛藤するだろうな。
読了日:02月26日 著者:中山 七里

「変な動物を拾わない」に笑った。
読了日:02月26日 著者:川上 弘美

いまいち入り込めずだけど、黒猫ちゃんかわいい。ハロウィンの飾り見たら思い出しそう。
読了日:02月27日 著者:標野凪

誰が誰やらわからなくなって混乱した序盤(笑)過去の栄光にすがって生きてどうすんだ…。
読了日:02月29日 著者:湊 かなえ

本にまつわるエッセイ。欲しい本のためにチャリ漕いで遠くまで行っていたのを思い出した。本とか本屋さん、好き!
読了日:02月29日 著者:藤田雅史

私も家族を壊しました…。父も母も、人知れず泣いていたのかも。今、やっと、回復して、それなりの家族の形になっているけど、、、しんどいな。
読了日:02月29日 著者:もつお
読書メーター