技術者さんに感謝と敬意を。 | うたたね日記

うたたね日記

日々思うこと。小さな幸せ。
わたしの使命=男女の性命の解放者としての思い。
日々つらつらと。
ゆるゆるとおつきあいくださいませ。

おさとです。

新しい自己紹介考え中。

 


キラキラアカシックリーディングセッション
9月分受付中(各月3名様)
https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12564843441.html

 

キラキラ浄化されるらしい名もなきセッション

随時受付中

 

 

風鈴コローレ3号「晩夏号」発売中

●1冊¥660+送料¥90

●ルノルマンカードからのメッセージ付き

¥1,200(送料込み)

image

 

ご購入希望のかたはこちらからどうぞ。

 

 

 

先日読みましたこちらの本。

 

 

『紙つなげ!

彼らが本の紙を造っている』

佐々涼子著

 

 

 

佐々さんの本は、

「エンジェルフライト」に続き2冊目。

こちらの本も、

とてもとても感銘を受けましたが、

 

今回のこちらの本も、

涙なくしては読めない本でした。

特に本好きさんには!!!!!

 

エンジニアさんの職人魂。

それに支えられて、

私たちは紙を使えていて、

そして、

こだわりの1冊を手にできている。

 

前にも、感謝の奥行について書いたけれど、

感謝の奥行き~見えないものを大切にするってそういうこと~

 

この本がどうやって私の手に届いているのか

に思いを馳せると…

とんでもない数の人たちの手で届いていることに気づきます。

 

私の生活になくてはならない本たち。

こうして読めること、

ありがたいことです。

 

で!

時を同じくして、

コテンラジオSpotifyオジリナル

にて

「#04 汗と涙と活版印刷 ヨハネス・グーテンベルクが見た風景(後編)」

を聞いたわけですよ。

 

そしたらまた、

番組中でも話されておりますが、

「そのおかげで本が読めている」という事実に思い至り、

これまた

番組中でも話されておりますが、

すべての技術者に感謝と敬意を!!!

 

今こうしてブログを書けていることも、

いろいろなツールを開発してくださった方々のおかげ。

 

ほんとにありがとうございますえーんえーんえーん

 

あらためて、

コテンラジオ

激おすすめです!!!!!!!!

 

以前に書いた記事はこちら。

ひとのせいにしない。ローマ帝国の強さに学ぶ

 

 

ピンク薔薇豊かな五感と魅力を取り戻すための女性の学び舎「五感豊穣庵」

メディカルオイルもお取り扱いしております。

https://ameblo.jp/conigilo-utasan/entry-12571351282.html

五感豊穣庵HP
https://gokanhojoan.jimdofree.com/
 
五感豊穣庵FB
https://www.facebook.com/gokanhojoan/
 
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/30994/

 

Youtube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZtmi4-UQ-vtdCJi-B4bi9g

お里先生への質問受付中

お里先生の質問箱

 

 

おとめ座イベント情報みずがめ座

9月23日(木)19時~21時

読書会inコティ

コティ 徳島駅前店

¥1,500(2ドリンク、おつまみ付き)