24年映画は映画館で163「お終活」シニアになると笑ってばかりじゃいられない | con-satoのブログ

con-satoのブログ

映画を中心にエンタメ、旅などを紹介しています。

 高畑淳子が主演している「お終活・再春!人生ラプソディ」。2021年に公開された映画の続編。1作目は見なかったのに、たまたま近所のシネコンで朝イチで上映していたので観た。まだ、シニア・ジュニアなので、終活に実感はないけど、それでも、日々、終活のことも考えなければと思うことしばしば。さて。映画は?


「お終活・再春!人生ラブソディ」★★★★☆

 映画的にどうのこうのというタイプの作品ではないけど、なかなかに楽しかった。

 高畑淳子って不思議な女優。どの役も高畑淳子に寄せている。役に憑依するのではなく、役を高畑淳子に憑依させる。それでいて、いい役をしても悪役でも、見る側を元気にさせる。

 この映画も見事にそのパターン。こんな元気なおばさん近くにいたら、ちょっと迷惑かもしれないけど(シャンソン唄われてもね)でも、笑かしてくれる。

 ゲスト的な俳優が続々登場するのも楽しい。嬉しかったのは長塚京三。少しばかり老けたけど、お元気なようす。共演している橋爪功の方が若干先輩なのだから、まだまだ現役で活躍して欲しい。

 イオンが中心になって製作したからか、露骨なタイアップが多いけど、物語にうまく繋げてあるので嫌味ではない。(冒頭の「洋服の青山」!三浦友和!)

 気軽に観られて、シニアの過ごし方の、わかりやすいマニュアル映画としても楽しめた。