雑貨と本と音楽と -56ページ目

これはなかなかいいです『SMART CAP』

楽器の修理

長年使っていなかったオーダーで作ったJAZZ BASSですがリアヴォリュームに不具合があったのでポットを交換しました。これでサウンドも完璧。今度の休みに楽器屋に持って行こうと思います。さていくらになるか?
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

思い出の楽器

今から四半世紀ほど前の高校生のときにアルバイトをしてESPにオーダーしたジャズベース。ボディは1ピースメープルで元々は普通のフレッテッドでしたがその後、フレットレスネックに変更しました。ピックアップはバルトリーニのパッシブ。音はシンプルな輪郭のはっきりしたサウンドです。
$雑貨と本と音楽と
去年から15年ぶりにバンド活動を本格的に再開しましたが使うのはフェンダーばかり。思い出の楽器だからと手放さずにいましたが他に使う人が入ればと手放すことにしました。楽器屋に買い取り金額を訊いたら思ったより高く買ってくれそうな返事でしたしね。
$雑貨と本と音楽と
リアヴォリュームのポットが折れてしまっているので新しいものに交換してきちんとメンテナンスをしてから楽器屋に持って行こうと思います。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

R2D2型郵便ポスト

R2D2の郵便ポストとは。。。なかなかいいデザインではないですか。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

Leica M9-P 『Edition Hermès』

エルメスとライカがコラボレーションした限定モデル『ライカM9-P エルメスエディション』の製造工程です。シンプルに職人たちが黙々とカメラを仕上げる姿がなんともかっこいい。
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

GROSSMANのギター

詳細はよくわからないですが60年代に製造されたと思われるGROSSMANのギターです。作りはかなりチープなギターですがこれはこれで味がありますね。
$雑貨と本と音楽と
ビグスビーもどきのトレモロはチューニングも不安定だし楽器としてはかなり厳しいものがありますが・・・
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と
セットネックではなくボルトオンというところもチープ。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ライカM モノクローム

ん~、これは気になりますね。高画質なモノクロ写真を撮影することができる、世界初の35mmフルサイズセンサー搭載モノクロ専用デジタルカメラ「 ライカMモノクローム」です。
$雑貨と本と音楽と
撮像素子は有効1800万画素で、Mレンズの高い描写性能を余すところなく引き出せるよう最適に設計されているとのこと。この撮像素子は色を「見る」ことはせずに各画素が輝度を忠実に記録し、色を認識する撮像素子を搭載したデジタルカメラよりもはるかにシャープな描写で「正真正銘の」モノクロ写真を撮影することができるんだそうで。しかし、モノクロ専用デジタルカメラとはかなり、思い切った商品ですよね。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

とりあえず予約しました。

いつ入荷するか分かりませんが…iPhone5の64GBホワイト予約しました。『バッテリーの駆動時間を犠牲にしない超高速ワイヤレス機能』との事ですが本当にお願いします。
$雑貨と本と音楽と


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

Road Toad Musicのウクレレベース

Road Toad Musicのセミホロウボディのウクレレベースです。サイズは小さいけれどしっかりとした作りで良質の木を使っているのが分かりますね。マニアックなモデル過ぎるのか、生産量が少ないのか(おそらく両方だと思うけど)日本の楽器店の店頭に並ぶ事はほとんどないんでしょうね。ちょっと触ってみたい楽器ですけどね。
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

千石電商オリジナルイヤホン

よく楽器のパーツを購入する秋葉原の千石電商。ここは楽器のパーツ専門で細かいパーツを取り揃えているお店です。そこのオリジナルのイヤホンがなかなかいいデザインなので手に入れました。
$雑貨と本と音楽と
竹とアルミを使用したシンプルなデザインがなかなかおしゃれです。コードも布巻きのレトロな感じがいい雰囲気。
$雑貨と本と音楽と
イヤホン部のみではなくジャックのところにも竹を使用しています。音はまぁ、普通ですかね。でもこのデザインで¥2,980ならかなりコスパが高いと思います。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ