関東近郊観光列車旅(16) カーシェアで足利を観光! | 鉄マイラー修行中

鉄マイラー修行中

2014年トワイライトエクスプレスのスイートに乗車。
寝台特急の魅力にとりつかれてしまった筆者。
2015年にカシオペアに乗車するも、寝台特急はほぼ全廃。
現在は特典航空券を活用し、観光列車の旅を中心に楽しんでいる。
2017年(不通区間を除き)JR完乗達成。

いつも読んでいただきありがとうございます。

前回の続きです。

 

 

初代の足利学校は1754年に落雷で焼失したため、現在の足利学校は再建されたものです。

 

 

 

 

貴重な品が展示されていました。

 

 

 

こちらは衆寮と言います。

僧房または学生寮です。

 

 

こちらは木小屋といいます。

薪や農具などの置き場のほか、漬物などの食料品を保管した建物です。

 

 

こちらは土蔵です。

大切なものを格納する耐火建築として建てられました。周囲は漆喰仕上げで屋根は栗板の柿葺きです。

 

 

庠主の墓です。

室町時代、関東管領上杉憲実は、鎌倉円覚寺から僧快元を招いて初代の庠主(校長)とし、足利学校の経営にあたらせました。
以後、明治元年までの430年間に23代の庠主が在任しました。孔子廟の裏手には、このうち17人の歴代庠主の墓があります。
多くは無縫塔で、庠主の名前がわかるのは8基あり文字が判読されていますが、残りの9基は不明です。

 

 

足利学校の見学を終えました。

 

 

足利駅に戻ってきました。

 

 

ここからはカーシェアで移動します。

 

 

車で約20分、レトロな場所に来ました。

 

 

内部はこのようになっています。

 

 

 

ここにはレトロ自販機がありました。

 

 

筆者は天ぷらうどんにしました。

 

 

350円也

うどんが半茹で感もありました。

味は秋田のレトロ自販機の方が格段に上です。

 

この続きは次回のブログに書きたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

このブログは読者の皆様からのナイスやコメントによって成り立っています。

コメントやナイスをよろしくお願いします。

感想などコメントをいただけるとより嬉しいです。

友達登録相互リンク大歓迎です。

 

このブログを検索する場合は「鉄マイラー修行中」で!!