海の日連休の初日は向日葵プリンセスの新体制御披露目公演。
5月に加入した青山心香(ほのか)ちゃん&今田美南ちゃんのメンバーカラーが決定、Shalalaバージョンのコスチュームがお披露目されました。
まずほのかちゃんは新色のパープル。
小坂さなの仮メンバーカラーが紫でしたが正規のパープル系は初めて。
コンセプトはブドウになったことで、20歳になったら赤ワインになれるかな?
そこまでの長期政権を樹立してもらいたいですが、"ぶどうジュース"のまま卒業or脱退は困る…
SIR高橋しよはちゃんとのダブルパープルイベントもSIRで確変中が解除になったら機会を見つけて実施してもらいたいです。
最年少のみなみちゃんは緑を担当。
コンセプトはメロンになりました。
向日葵プリンセスの緑は昨年卒業した永井絵梨沙ちゃんに続く2代目。
それを歴代最年少メンバーが引き継ぐ以上みなみちゃんの責務は重大です。
そして頭に着けていたティアラは長期的にはちっち:入内嶋茜のポジションも狙っている?
よく考えたら5期生2人でマスカットという合わせ技もできそうですが、しゅりりん:成田柊里のマンゴーに対してキウイフルーツを選んでくれたら何かの機会にしゅりりん&みなみちゃんで「君たちキウィ、パパイヤ、マンゴーだね」をカバーできるのにな…
こちらもけっぱって東北の小日向あおいちゃんとのダブルグリーンを拝みたいです。
メンバーカラー制定を機にほのぴ&みなみちゃんに関するクイズ?質疑応答?も行われました。
一方で痛恨の事態も発生しました。
先ほど発表させていただいたとおり、小坂さなは9月7日に向日葵プリンセスを卒業します。
この2年間でたくさんの経験をさせていただきました。
すべてが宝物でいい思い出です。
ここで出会ってくれた皆さんありがとう。
アイドルについて右も左もわからない私をここまで推してくれて、本当にありがとう。
ときにはつらい時もたくさんありました。
何度も悔し涙を流してきました。
けどその経験があったからこそ、私はもっとステップアップしたいという気持ちになりました。
ひまプリが大好きなのは一生変わらないです。
ひまプリに入って、メンバーと出会って、ファンのみんなと出会ってすべての瞬間を共有できてよかった。
紫から青に変わったときも、新衣装ができたときも、ワンマンライブも生誕祭も、本当に楽しかった。
あと2か月でみんなと進む道は別々になっちゃうけど、芸能活動は辞めないのでまた会いましょう。
ひまプリとしてのラスト2か月、よろしくお願いします。
みんなのことが大好きです。
小坂さなの卒業宣言が飛び込んできました。
今年の春にMEIDから松岡雅士、SIRから七瀬まよい、ゆみゆみ香、小松みゆが立て続けに卒業したことでメンタルが崩壊して修復がままならないところに、にゃんの卒業宣言でさらに追い討ちをかけられた形になりました。
昨秋の永井絵梨沙卒業を機に向日葵プリンセスの軸を旧アイドルチーム:小坂さな、旧タレントチーム:萬代唯花キャプテンと分担させていました。
その中でも可愛がってくれるにゃんをプライマリーに設定してゆいかキャプテンよりも優遇させ、可能であれば3代目キャプテンに推挙したいと思っていただけに、思わぬ形ではしごを外されてしまいました。
(しゅりりんを3代目キャプテン候補とすべき声もあるとは思いますが、個人的にけっぱって東北との兼務状態ではさすがに難しいかなと思います)
またアイドリーム系アイドルグループの中で向日葵プリンセスだけ関ヶ原唄姫合戦への出演実績がまだないため、初陣の暁にはにゃんを伴って参戦したいという思惑もありましたが、こちらも出鼻を挫かれてしまいました。
(MEIDは2021年に男性アイドルグループ版の関ヶ原イケメンフェスへの出演実績がありますが、こちらはイベントそのものが休止状態…)
ゆいかキャプテンに回帰せよという邪推も避けられない一方、しゅりりんを筆頭に気になるメンバーもいるため、今後の向日葵プリンセスの推し戦略については混迷を極めそうです。
そういえば新しいイメージカットから休養中のちっちが外れていましたが、ちっちの処遇こそどうなるのかな?
にゃんの卒業公演が9月7日に予定されたことで、楽遊アイドルフェスへの最終出演は8月5日、ひまプリサンデーの最終出演は8月18日になる見込みです。
一方で卒業公演の翌9月8日はけっぱって東北6県ツアーの郡山公演。
けっぱって東北を兼務するしゅりりんにとっては別れを惜しむ寸暇もなく郡山ワンマンへの旅立ち…
しゅりりん&やみつき隊員各位はにゃんの花道を見届けてすぐに深夜の東北道ないし明朝の新幹線で郡山へ飛ぶ慌ただしい週末になりそうです。