実践女子大学虚偽告訴事件 本人訴訟 -36ページ目

2度目

焦りますね、USBメモリーのファイルが読み込みできませんときた・・・
前も一度あり、もちろんバックアップは取ってあるが、数日前とかなので
その後の復元が容易ではない。

幸い、自動バックアップシステムが稼働しているので難なくファイルは読み込めるのです。
今日の朝から、パソコンが変だ。多分なロボファームをアップしてから可笑しくなっているようだ。

寝られない

ここんところ,寝不足だった。会社は遠すぎるし、支店は沢山ある。

毎日の書面づくりが祟った。期日は2月12日それまであえてか書面づくりはしない。
当分は寝られるだろう。原審で書きすぎた。

文書提出申立書

今回、初めって知ったことがあります。

文書提出申立書!!別のところに申し立てするみたいです。

親切な書記官は、提出しておきますと来た、来た、来た!!グッド!

う~~メラメラ原審では言わなかったぞパンチ!

騙された。新たな正式な申請なのでしょう。助かったこれでほぼ申請が通る。

だめなら、特別抗告するしかない。

書類を提出

この雨の中、いや寒い中、霞ヶ関まで
控訴理由書等を提出してきました。
持参です。書記官の顔を見るためです。
持っていたら、すぐに私だとわかったみたいですね。
高裁まで本人訴訟でする人がいませんから。

今度の高裁は、静かな感じがした。雪が降っているからかのしれない。

書記官は、良さそうな方でした。とりあえず安心と言ったところです。

判例

裁判所のHPにある判例は,本当に役に立ちます。
法律的な言い回し、表現が豊富にあります。
今日提出予定の控訴理由書を書いています。

今日は、オールで起きていて仕事に行き、昼から休んで
東京高等裁判所へ行きます。
出廷命令ではありません。

明日提出予定

控訴理由書をあらためと読んでいると、なんて幼稚的な文章なんだと思うしだいです。

法律用語の素養がないとつくづく感じるしだいです。

悲しい

書類は何ページになるのでしょうか?

陳述書・証拠申立書2件・文書提出命令書・控訴理由書

合計、すべて3部作成しなくてはいけない。

またドラマが

また、フジで弁護士を大罪にした番組が始まりましたね。

誇張しないで欲しいものです。
依頼人のことに親身になってくれますかね。
今後の番組の展開を期待します。

再度文書提出命令書

原審では判断されていない、文書提出命令書を高裁に出します。

原告を控訴人へ被告を被控訴人と直しています。

結構手間が掛かります。

証拠説明書

準備書面・陳述書・証拠説明書など、裁判には必要不可欠な
書面を書くための最低限の知識も必要である。