そうだ 1周年だった
こんな写真が出てきて
思い出しました
発酵調味料と自然食材で作る
心ほどける紅茶の教室
comorebi 髙科 和世です
早いもので この家に
引っ越して一年です
この米粉マフィンたちは
引っ越しのときに
壊してしまったオーブンが
最後の仕事で 焼いてくれたもの
微妙に不調を感じさせる
膨らみ方ですよね
いびつな形 笑
引っ越して 1ヶ月以上
ダイニングテーブルや椅子も なくてね
何するにも 床
ティータイムも床
ご飯は、段ボール裏返して 板乗せて
ちゃぶ台がわりにしてました
仕事も床 まだピカピカだ〜
家を建てる前は
素晴らしく 素敵な空間の
『暮らしギャラリー感響の家』さんで
レッスンさせていただいて
気持ちの良すぎる空間と
あたたかいスタッフの方々に
本当にお世話になりました
.
新しい家になったら
お家で教室を開きたいな
そんな思いがあって
家の間取りやら 備品やら
ほぼ全て
パパプロデュースだったから
実は
私の自宅教室案は
なかなか 通らなかったんだけど
、、いや、なかなか どころか
家が建つまで
いや
建ってからも
賛成!とは
言ってもらえなかったですけどね
.
.
、、、抜けまくりの私
ちゃんと やれるのかどうか
心配で仕方なかったんでしょうね
.
うん、自分でもそう思う
でもね
賛成できない 言いながらも
レッスンで 皆さんに来ていただいても
恥ずかしくないようにって
机に 棚に、あっちの棚に
ベビーガードの柵
あれこれ手作りしてくれてました
快適空間を作ってくれて
本当にありがとうです
そしてそして
そんな
『賛成できひんで』のパパが
賛成してくれるようになったのは
紛れもなく
レッスンに来てくださる
皆さまのおかげです
皆さんが 楽しんでくださってる様子を
見て、聞いてするうちに
『えぇなぁ』って
言ってくれるように!
家族の応援と
皆さまのご支援
大事ですね
そのパワーをもらって
私も ヤル気倍増!
こうやって 循環してるんだ
一年過ぎてみて
しみじみ 感じています
この家とともに
これからも、どうぞよろしくお願いします
2月は 対面レッスンが少ないから
初心に戻ったりする
とっても 良い時間になってます
こんな時間も必要ですね
レッスンメニュー →メニュー
最新レッスン → [長浜]3月 1Dayレッスン
レッスン規約 → レッスン参加の前に














