おくればせながらスマホデビュー。
GalaxyS3。
評判いいからね。

使用感はともかく、見た目から入る私は
「はやくスマホケースを調達せねば」
と、焦る。

電気店や東急ハンズでもピンと来るものには出会えない。
ん~どうしよう。

理想は明るい花柄。
で、思いつくのがCath Kidston。

 
あるある~!と思ったらiPhone。
そうなのよ。
iPhoneならmarble sud からもめちゃくちゃかわいいのが出てるのよ。

それならマリメッコは?
S2ならある?と思ったら



「マリメッコ」でした(笑)

いやぁ~・・でもなかなかよくできてる。(でもバッタものになるわけ?)

探してみればちょいちょい魅力的な花柄はあるもので・・・。



いまだに決められませぬ。

mina perhonenのスマホケース、
あったら飛び着いちゃうんだけど、ないよね。
すっかり忘れてた三男坊。
コンジェペイエのサロペットです。
まいくろーぜっと-コンジェペイエのサロペット
デニムだけど軽い(12オンスくらい?)のでどちらかというと春夏向き。
まぁ、タイツ履いて真冬だって出動させますけどね。

160cmの身長でかかとちょっと足りないくらいの長さ。
だからロールアップが絶妙にキマる。

そんなコンジェペイエですが・・・つい最近悲しいお知らせが。
おおたかの森S・Cのショップがなくなってる!!!!!

いつ?いつよ?
確かに震災後物欲が低下していたのもあっておおたかの森には
足が遠のいていましたが、すっぽり他のショップに居抜かれてましたよ。
あぁ~もぉ~
おおたかの森にいく理由の一つがなくなった。

cansasキャンサス さんかMONICA さん、StylifeのADIEU TRISTESSE
ここら辺しか頼れない。
丸ビルは年に2、3回しか行けないしなぁ。

だからこそ大切にしますよ、この三男坊をね。

サロペット兄弟その1
サロペット兄弟その2



兄弟といえば最近松沼兄弟がシルシルミシルで大活躍。
二人ともいいお歳になられたようだけど、仲がよくてなんだかカワイイ。
弟は一時期ネット裏解説やってなかったっけ?
兄やんが今のライオンズのルーキー守護神「牧やん」の愛称のネタ元なんでしょう?
今ブレークするのもわかる気がする。
この歳になってティアードスカートを買うことになるなんて。
しかもレース、刺繍がもりだくさん。
お値段も・・・ひょえー
まぁ、セールじゃなかったら手を出すこともなかったでしょう。
まいくろーぜっと-REKISAMI(レキサミ)
素材は綿&麻なのでズシリとした重みがあります。
裾は刺繍+カットワーク、裏地にもレースがついているのでボリュームがすごい。

まいくろーぜっと-REKISAMI(レキサミ)
もともと刺繍やレースは大好きだったけど、ここ数年あまりにも市場に出回って
しまったのでしばらく敬遠してました。
が・・・

色は薄いグレーなので全体的にアンティーク感が漂っています。
私の身長だと膝小僧は隠れるし♪
トータルで大人のティアードスカート、といってもいいでしょう。
“大人”って便利な言葉だなぁ。

いいよね?



REKISAMI取り扱いショップ
 ┌Arthur Fashion World
 ├acoustics (アコースティックス)
 └Hayashi&sons



花粉の飛び散る季節になって、いまさら感漂う記録になってしまったけれど・・
まいくろーぜっと-ジャーナルスタンダート ファー付きコート
ジャーナルスタンダードのセールで買ったコート。
コートというよりジャケットかな。

袖口とフードにファーがぐるりと付いていて「なんてゴージャス!」という第一印象。
こんなにファーが付いていたらさぞかしあったかいんだろうね~というアサハカな私。
袖口はともかく、フードのファーって防寒関係ないじゃん!
着てみてわかったことです。

まぁまぁ、見てくれた人が一瞬「あったかそうね」と思ってくれたら幸いです。


ジャーナルスタンダード先行予約もあります【ファインスタイル】
プーペにも春物が入荷しましたなぁ。
儲かってるんだろうな・・・サイバーさん。まいくろーぜっと-サワムー

昨日のハンファ戦。

サワム~こと澤村くん。
ノーアウト2、3塁という、シーズン中なら心臓と胃と脳がヤラれちゃいそうな展開から
抑えたのはスゴイよね~。

強心臓+落ち着きが新人離れしてる。
その心臓をかの選手会長にも。
そしてその弟子にも。
周りの投手陣にいい影響を与えてくれるといいな。

新人に期待しすぎかな。