お子さんが自発的に英語でプレゼン!
本日はお知らせ半分ですが、メンバーさん限定のイベントLearn from Kids,今年は7月13日(日)に決定しました!メンバーの皆様には別途ご連絡させていただきますが、日程空けておいていただければ嬉しいです。中学生になられる方は、今の時点ではなかなか予定もわからないと思うのですけれど^^ちなみにLearn from kidsというのは、お子さん主導で外国人留学生の方に自分の好きなことをプレゼンするイベントです。普段、インプットをベースに、アウトプットも追加する形で英語を習得していっているメンバーの皆さんですが、このイベントでのみなさんは本当にすごい♪親御さんも誰もほとんど誰も手伝っていないのに、すっごく素敵なプレゼンをしてくれるのです。色々ゆるすぎて^^こちらは何でもいいよ~やってもやらなくてもいいよ~というノリなのですが、だからこそ!?お子さんたちが自由でのびのびなのですよね。去年は、2歳のお子さんも参加、ご両親と一緒に素敵な発表をしてくださいました!イベントの詳細はこちら:Learn from kids - 一般社団法人ペアリド 英語ペアリーディング協会教えない英語®とは、子どもたちの自己肯定感を高め、自ら英語を学びたい気持ちを引き出す英語教育メソッド。教師・親は教えず、自ら学びたくなるような「声かけ」と「読書」を通じてスーパ―国際人を育成します。その他のアクティビティ(教えない英語 - 教えない数学 - 教えない国語 - 教えない社会 - 教えない理科 - 教えない音楽 - 教えない家庭科 - 教えない体…www.oshienaieigo.comちなみに、以前、コミオ英語教育ラボで英語レッスンを2年ほど受けてくださっている小学生さんのお母さま(ヨガの先生)にインタビューさせていただいたポッドキャストがこちらです。#97 海外の人ともっと話したい!と小学生のお子さんが言い出したきっかけとは。~生徒さんのお母さまでもあり、朝5分ヨガ先生をしてくださっているまきこさんインタビュー その4 by 教えない英語でお子さんをスーパー国際人に育てるヒントコミオ英語教育ラボで英語レッスンを2年受講している息子さん。自分で考えて意見を言える姿にいつも感心しているとのこと。その息子さんがステップアップするきっかけとなったのが、メンバー限定イベント「Learn from kids」。海外の留学生に自分の好きなことを伝えるイベントで、参加するかどうかを自分で考え、決め、準備も自分で行ったそうです。他のお子さんたちの発…creators.spotify.comお子さんは、自分で考えて、意見を言えるのがすごいなといつも感心なのですが、そのお子さんが、ステップアップするきっかけになったのが、このメンバーさん限定のイベント、Learn from kids.イベントに出る、出ないから自分で考えて、自分で決めて、出るとなったら準備も自分でやって。当日の他のお子さんたちの発表も刺激になったそう。そこから、今までネイティブの先生はちょっと・・・としり込みしていたのが、レッスンもネイティブの先生のレッスンもやってみたい!となったお子さんのお話も伺っています。お子さんの力は、無限大☆と、このイベントで毎年感じます。
- テーマ:
- Learn from Kids