5月・6月はイベント盛りだくさん!ハワイアンお茶会のお知らせ❤︎ | 米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉100%・グルテンフリーお菓子研究所 Comeconoco Laboratory の おいしく、たのしい 米粉な日々。

 

News!! 

 

 

6月クッキー缶のレッスン、ご好評につき

 

6月12日(火)、30日(土)、7月1日(日)増席しました!!

 

土日でキャンセル待ち頂いている皆さま、ご都合が合えばぜひご参加くださいおねがい

 

クービック予約システムから予約する

 

 

やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木

 

 

こんばんは!

 

いよいよタイからリン先生の来日の日程が迫り、

 

毎日食材や食器について、綿密なやり取りが続いております!

 

 

23日午後のレッスンにご予約いただいている方に朗報です!!

 

23日午後のメニューは、タイのスープ

 

 

 

 

グリーンカレー、トムヤムクン、トムカーガイ(ジンジャー風味の鶏肉スープ)

 

の3品が学べる充実の内容だったのですが、

 

リン先生が「スープばっかりじゃ物足りないよね。もう一品足そう。」と急遽言ってくださって

 

タイ風揚げ春巻きが追加されることになりましたキョロキョロ(太っ腹・・・)

 

 

普通、タイの揚げ春巻きは、中華の春巻きの皮を使うので小麦でできているのですが

 

今回、Comeconoco のコンセプトに合わせて

 

グルテンフリーでの春巻きにチャレンジしてくださるそうです音譜

 

ご参加の皆さま、お楽しみに!!

 

 

ご参加希望の方がおられましたら、残席1です!こちらからどうぞ→クービック予約システムから予約する

 

 

あとは、もともと4品を予定している24日午後の回も空席がございますニコニコ

 

 

 

 

タイの有名なパパイヤサラダ・ソムタム、春雨サラダ・ヤムウンセン

 

マリネしておいた鶏肉をオーブンで焼き上げる、意外と簡単なグリルチキン

 

そしてタイに行ったら食べずにはいられない、

 

マンゴーとココナッツもち米のデザート・カオニャオマムアンおねがい

 

ご都合の合う方がいらっしゃれば、是非ご参加をお待ちしております→クービック予約システムから予約する

 

 

やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木

 

 

そしてそして!!

 

新しいイベントのお知らせです爆  笑

 

 

私は3月、ハワイ島に行ってきたのですが。

 

 

 

 

お茶の先生、歩美先生とともに旅してきましたおねがい

 

二人による初めてのコラボイベントを、6月19日(火) 10~13時 開催いたしますビックリマーク

 

 

 

 

お茶のプロから学ぶ!ハワイアンお茶会

〜お茶の淹れ方&オリジナルブレンドティー作り〜  

 

参加費用:6000yen  クービック予約システムから予約する

 

 

お茶の専門家、小林歩美 先生と

 

Comeconoco Laboratory Yukiko のコラボイベントです!

 

 二人は今年ハワイで一緒に旅をして、意気投合^^ 

 

お茶と米粉お菓子のマリアージュを楽しんでいただくイベントを企画することとなりました。 

 

 

第一弾の今回は、ハワイの要素を取り入れた、ハワイアンお茶会。

 

ハワイでも、緑茶が採れることを知っていましたか?

 

ハワイの素敵な緑茶を、

 

歩美先生のコレクションされている本格的な茶器で淹れて楽しんでいただきます。 

 

また、トロピカルなお花や果物をお茶とブレンドして、

 

オリジナルのブレンドティーも作ります!

 

生徒さまのお好みに合わせたブレンドの仕方を教えていただき、

 

完成したブレンドティーは、その場でご試飲&お持ち帰りもしていただけます

 

 

Comeconoco からは、

 

それぞれのお茶に合わせたハワイアンテイストの米粉お菓子をご提供いたします。

 

グルテンフリー・ハワイアンパンケーキと、トロピカルな焼き菓子の二種を予定しております。

 

お菓子はご試食いただき、レシピもお持ち帰りいただけます。

 

 

本格的なお茶の淹れ方を学べる、またとない機会です。

 

是非皆さまのご参加をお待ちしております。

 

*********************************

 

【小林 歩美 先生 プロフィール】

 

幼い頃より親しんだ煎茶道を母の指導のもと続けながら

台湾華泰茶荘の林氏のもとで学び、中国国家資格第一級である、中国茶高級茶芸技師を取得。

2016年 自身のデザイン会社LOVE&JOY Design設立。

香港出身の夫である書画家、ITコンサルティングの文健氏と共にアート活動を行う。

2017年兵庫県川西市にてデザインとお茶をコンセプトに

TEACE Teasalon&Interiorをして開業。

中国茶教室、煎茶道教室講師、

和やアジアのモダンデザインを基調としたインテリア・デザインをメインとして活動。

 

中国国家資格第一級中国茶高級茶芸技師

中国国家資格第三級評茶員

煎茶礼法青山流、華道

 

 

やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木 やしの木

 

 

初めてのイベントが多く、ドキドキの5月6月ですドキドキ

 

Comeconocoでは、様々な分野でのプロの方をお招きし、

 

日頃教室にお越しいただいている生徒さまに、

 

普段とは違ったスペシャルな体験を楽しみながら

 

しっかり学んでいただける企画を考えていこうと思っています。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちいたしておりますおねがい

 

 

明日で米粉FOOD CREATOR CLASS 第6期のすべてのクラスが終了します。

 

またCREATOR CLASS についても、書こうと思いますビックリマーク