「しぐれのブログ」さん | 日々、感じる事。中医学を学んで…

日々、感じる事。中医学を学んで…

現代医学(西洋医学)から脱却して中医学を学んでから色んな真実を知って「知らなきゃ良かった」と思う日々です( ; ; )

 

 私とスタッフは能登半島地震による被災地で活動する為に「NGO結」に登録しました。「一緒に行かない?」とJCの後輩や心優しいお客様に話していました。JCの後輩は「エッ!」って困った顔をして🫨お客様も「休みが……」と言われました。

 ところが皆さん同じ様に「自分なりに調べてみた。ちっとも復興していない。やっぱり行って現状を伝え無いと能登半島地震の被災者が忘れられてしまう」と言われます。←おぅおぅ(・・;)でしょ⁉️

 

 お客様(コロナワクチン未接種💉)は「7月には同僚を誘って行きたいと思っています」と。JCの後輩(コロナワクチン接種💉1回)も「あれから考えて、やっぱり行かないとって思った。従業員と友達の水道屋を誘って6月29日から出掛けて30日に活動をしてくる」って。

 

 テレビ📺では「復興してます!」って嘘の報道が蔓延していますが何も変わっていません。もし南海トラフって人工地震が起こされたら「明日は我が身」です。パンケーキ禿げが強調してた「共助」では復興は無理です。それが今の日本🇯🇵です。

image

 そんな中、以前コメントに「現金書留めを送りたい」って😄

 届きました💦メッチャ高額(−_−;)私は焦って記入されていた電話番号にダイヤルしました。←昭和ですね。フィンガー5を思い出しました😄

image

 千葉県在住の「しぐれのブログ」さんです。

image

 年齢を感じさせない程、可愛い声でした。

 しぐれさんは「この数年で世間が大きく変わった」と話してくれました。「主人の付き添いで病院🏥へ行くと車椅子の方が増えて、杖をついている方も増えました」と沢山の事を教えてくれました。

しぐれさんは「コロナワクチンって恐いですよね」と言われます。ご主人様がコロナ感染を恐がってワクチン💉を打たれた途端に下痢が始まって大変だったらしく💦

 ごめんなさい🙏三重県の知事はワクチン推奨してました。

image

 

  ビックリしたのは「実は交通事故にあってね。私達は被害者なのに相手に権力者がいるのか、人身事故にはならなくて」と言われます。んっ????どう言う事⁉️しぐれさんご夫婦は事故に遭われて救急搬送🚑相手が助手席にぶつかって来たらしく💦助手席に載っていたご主人様は四肢付随になられて🫢しぐれさんも仕事(トリマー)を断念する事に。そんな話しを聞いていて最近、ニュースになっている鹿児島県警の不祥事。アルアルですね。今も裁判中らしく、私はスイッチが入ると止まらない性分なので7月か8月には、しぐれさんに会いに千葉県に行きたいと思います♪

image

 勿論、しぐれさんの手指のマッサージに行って、しぐれさんがトリマーとして復活して欲しいと心より思っています。

 宜しければ拙いblogをフォローしている方の中で千葉県の方がお見えになりましたら是非、不調を教えて欲しいです。しぐれさんの家で🏠施術をしたいと思っております。日程の調整が出来たら7月か8月中に千葉県へ行きます。

 小町に定期的に通っておられるお客様には申し訳ないと思いますが、「しぐれさん」に対してはボランティア活動内で。しぐれさんは続けて「実は千葉県に台風🌀が来て震災にあってね。その時、ボランティアの方がブルーシートを張ってくれて本当に助かったの。だから能登半島地震の被災者にも寄り添う気持ちを伝えたい。被災しないと本当に困った気持ちは分からない」と話してくれました。「千葉県も災害地域に認定されたにも関わらず末端の下々の私達には何も恩恵が無かったから、中抜きする団体に寄付をするのを躊躇って、小町さんなら直接届けてくれるって思ったの。本当に失礼って思ったけど、どうして良いか分からなくて」と。NGO結より「おいこら」さんへ多めに寄付をさせていただきました。勿論「おいこら」さんへmailにて「しぐれのブログ」さんからと送信させていただきました。

 

 実は、お客様(コロナワクチン未接種💉)と共に明日から能登半島へ行ってボラ活します。私の姉御的な方です。何が出来るのか、本当にボラ活になっているのか分かりませんが、何もしないよりマシって思って寄付金と粉塵マスク😷を持って能登半島に行って来ます。もっと能登半島の現状を知って「明日は我が身」を勉強させていただきたいと思っております。

 

 しぐれさんの直筆メッセージ✉️

image

 

 チョイ泣いてしまいました。ご自身も辛い状況にも関わらず私達への配慮。お茶なんて飲みません。しぐれさんからいただいた寄付金は全て珠洲市に送金させていただきます( ̄^ ̄)ゞキリッ

image